ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム伊丹東ゼミナール
無料で資料を請求する

こんにちは! 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。   伊丹東ゼミナールでは、1月11日(土)に小4生~中2生の模擬試験を実施しました。   本日は模擬試験を受験するメリットをお伝えします!   模試の目的は大きく分けて3つ!   ①現状の実力を把握する 模擬試験と学校の定期試験には大きな違いがあって、それは出題範囲です。 定期テストは基本的に直近1~2ヶ月で学習した内容がテスト範囲となりますが、 模擬試験は今までに学習してきたすべてが範囲になります。 定期テストのときには覚えていた内容も、 時間が経つにつれて記憶から消えていきます。 学校の定期テストの点数が高い生徒でも、 模試だと点数が高くない生徒も多いです。   ②苦手な単元がわかる 細かに分析されたデータとともに成績表が返ってきます。 どの分野の正答率が低いかが分かりやすく出るようになっているので、 今後の復習で何を勉強すべきかが分かります。   ③入試までの逆算ができる 成績表には志望校判定もついてきます。 現状の実力での高校レベルがわかり、勉強していく上での目安となります。 たとえ、中1・中2であっても今の実力で行ける高校レベルを把握することは大切です。     現状を受け入れ、それを改善していくことで成長していきます! 引き続き頑張っていきましょう!     今ならお得なキャンペーンをご用意しております。   ① 入塾金 ⇒ 無料! ② 2,3月授業料 ⇒ 無料!  ③ 年間教材費 ⇒ 無料! ※新中1生限定 ④ 春期講習4コマ ⇒ 無料!

ブログ全文を読む

新年あけましておめでとうございます。 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。   伊丹東ゼミナールでは1/12が冬期講習の最終日でした。 受験生のほとんどは、午前から夜まで勉強漬けの毎日でしたが、最後まで頑張り切ってくれました。 本当にみんな成長しています!   今年の公立高校入試は3/12 入試までちょうど2ヶ月です。 私立入試までは残り1ヶ月。   いよいよ受験も佳境を迎えています。   合格するには当日何点必要か そのためにはどう取り組むべきか   ここからは1日の重みが増していきます。 今日は何ができるようになったか、 解ける問題を増やすことができたか、   とにかく正解できる問題を1問でも多く増やすこと。   その積み重ねた先に楽しい高校生活が待っているはず。     最後までいっしょに頑張ろう!

ブログ全文を読む

伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。   本日は12月29日。 伊丹東ゼミナールの年内最後の授業日でした。   1年というものはあっという間に過ぎるものですね。   この1年で生徒たちは大きく成長しましたし、 その姿を見ることができて本当に嬉しく思います。   現在、冬期講習を実施しております。   朝から夜まで塾で勉強する受験生 中学生になる準備として、毎日授業受ける小学生 自らの課題を克服しようと取り組む生徒たち   みんなの頑張りに私も元気をもらえます。   生徒たちの自転車を整理し終えて 校舎の入り口を開けたとき   授業に集中する生徒たちと自習に励む生徒たちで 校舎がいっぱいになっている景色を見て この仕事のやりがいと生徒たちの将来を背負う責任を改めて感じました。   勉強を通していろんな経験をして、成長して、 幸せに過ごせて、みんなに幸せをもたらせる大人になってほしいなと思います。   私も子どもたちとともに成長してまいります。     今年もありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたします。         今ならお得なキャンペーンをご用意しております。   ① 入塾金 ⇒ 無料! ② 授業料1か月分 ⇒ 無料!  ③ 年間教材費 ⇒ 無料!  ④ 冬期講習4コマ ⇒ 無料!     伊丹東ゼミナール 伊丹東中学校、瑞穂小学校、緑丘小学校、荻野小学校、伊丹小学校、鴻池小学校のための専門塾‼

ブログ全文を読む

本日は、冬至当日。 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。   もうすぐ2学期も終わり、冬休みに入ります。 この2週間どう過ごしますか? いろいろ楽しみな予定もあるかもしれませんが、 勉強面で必ずやってほしいことは、『復習』です!   12/22(日)より伊丹東ゼミナールでは冬期講習が始まります。 今までに習った内容を学校の授業がストップしている間に復習しておくことが大切です。   今回の冬期講習のテーマは…   『大きな鏡餅をつくろう大作戦!』です。    みなさんは兵庫県公立高校入試のシステムをご存知ですか?   3年生の評定(250点満点)と入試当日の試験(250点満点) この合計点で合否が決まります。   じゃあ3年生だけ頑張ればいいかって? ⇒ そんな訳にはいきません。   いま学習している内容が身に付いていないと3年生の内容を理解できないからです。   小学校~中2の内容が大きな土台になります。 受験生になってから後悔しないように 目的をもって復習に取り組んでもらいます!   みかんが安定して乗るように大きなお餅を作るんだ! ※正確にはみかんではなく、橙(だいだい)という果物だそうです。     今ならお得なキャンペーンをご用意しております。   ① 入塾金 ⇒ 無料! ② 授業料1か月分 ⇒ 無料!  ③ 年間教材費 ⇒ 無料!  ④ 冬期講習4コマ ⇒ 無料!     伊丹東ゼミナール 伊丹東中学校、瑞穂小学校、緑丘小学校、荻野小学校、伊丹小学校、鴻池小学校のための専門塾‼

ブログ全文を読む

クリスマスはゆっくり過ごします 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。   いよいよクリスマスが近づいて来ました。 私は今も昔もあまり物欲がないタイプで 子どもの頃、サンタさんにお願いするモノを決めるのに苦労しました。   みなさんはサンタさんをお迎えする準備はできてますか?   サンタさんへのお出迎えとして、スノードームでも用意しておきますか。   伊丹東ゼミナールでは、クリスマスパーティーを実施します

ブログ全文を読む

こんにちは! 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。   みなさんのお子さんはゲームをよくしますか? 私は子どものころ、よくゲームをしていました。   ゲームも適度に行えば気分転換にもなりますし、 内容によっては勉強に紐づくものもあります。   今回は私が学生時代にやって、役に立ったゲームを2つ紹介します。   ①桃太郎電鉄 人気のパーティーゲームですね。 なんといっても地理の勉強になります。 日本の各地の地名と特産物を覚えることができます。 クイズも出題されますからね。   それから収益率の計算。 3000万円で収益率が50%の物件 何円の収益が生まれるか即座に計算できるようになると 桃鉄の中ではもちろん、勉強でも役に立ちますね。   あとは、資本主義の縮図を学ぶことができます。 お金持ちが投資でさらにお金持ちになっていく一方で、 お金のない人は物件を買えずにお金をふやすことができない という現実にもある資本主義社会の格差を痛感するゲームです。   まあ、そこはゲームなんでボンビーくんが金持ちをやっつける展開もありますけどね。   子どもの頃はここまで考えませんでしたが、 大人になると結構考えさせられる部分もあります…   ちなみに最近は桃鉄ワールドもあるみたいなので、世界の地理も勉強できるようになりますね。     ②ウイニングイレブン こちら大人気のサッカーゲームなんですけど、 世界の国々を覚えるのにとても役立ちました。   サッカーは世界中のほとんどの国で競技されています。 よってゲームの中ではたくさんの国が登場します。   私はヨーロッパの国はほとんどゲームで覚えてしまいました。   あとはコートジボワールやボスニア・ヘルツェゴビナみたいな 普通の人からすると少しマニアックな国もサッカーゲームを通して覚えました。   もう一つ上の視点だと、 イギリスはなんでいないんだ? イングランド? ウェールズ? みたいなことを知るきっかけにもなったりします。   私がやってきたゲームということで2つ紹介させてもらいましたが、 もっと色んなゲームがあると思います。   ゲームのやりすぎで勉強自体がおろそかになってはいけませんが、 視点を変えれば、勉強につながる部分もあるかもしれません。     今ならお得なキャンペーンをご用意しております。   ① 入塾金 ⇒ 無料! ② 授業料1か月分 ⇒ 無料!  ③ 年間教材費 ⇒ 無料!  ④ 冬期講習4コマ ⇒ 無料!     伊丹東ゼミナール 伊丹東中学校、瑞穂小学校、緑丘小学校、荻野小学校、伊丹小学校、鴻池小学校のための専門塾‼

ブログ全文を読む

世界の国名はサッカーゲームで覚えた 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。   外もすっかり寒くなってきましたね。 個人的にはマフラーを着けだすと受験シーズン本番って感じがします。   本日は11月30日、公立高校一般入試まであと102日です。 いよいよ受験までのこり100日を切るところまで来ました。   伊丹東ゼミナールの受験対策もいよいよクライマックスを迎えます。 本日からは合格パワーアップゼミⅡ期がスタートしました。 毎週土曜日 9:30~17:05  75分×5科目+20分のリスニング練習の受験対策講座です。   内申点にかかわる最後のテストが終わり、 これからは「入試当日のテストで何点とれるか」 これだけを考えて勉強していきます。     また、来週から過去問演習も行っていきます。   過去5年分を解き、それぞれの年度の 合格点に届いているか、あと何点必要かを確かめていきます。   そして1番大切なことは、解いたら必ず振り返りをすること。 ・どういう時間配分が正しかったか ・間違った問題はどうすれば正解できたか   それを踏まえて次年度のテストに活かす。 これを繰り返していけば、合格点までの点数の獲り方が見えてきます。   むしろここをサボったら効果は激減しますからね! するんだよ! 絶対だよ!!   すいません。 でも、ここをサボる子、本当に多いんで。     伊丹東ゼミナールでは、一人ひとりに合わせた指導で、志望校合格をサポートします。     今ならお得なキャンペーンをご用意しております。   ① 入塾金 ⇒ 無料! ② 授業料1か月分 ⇒ 無料!  ③ 年間教材費 ⇒ 無料!  ④ 冬期講習4コマ ⇒ 無料!     伊丹東ゼミナール 伊丹東中学校、瑞穂小学校、緑丘小学校、荻野小学校、伊丹小学校、鴻池小学校のための専門塾‼

ブログ全文を読む

アイスは冬に食べてもおいしい 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。   すっかり冬の装いのなりましたね。 朝、布団から出るのがつらくなってきました。   1,2年生の期末テストも終わり、 来週からテストの返却が始まります。   伊丹東ゼミナールではテストが終わると 1人ずつ生徒面談をして、振り返りを実施しています。   テスト問題の振り返りやテスト勉強の進め方に改善できる点がないかを話し合います。   たとえば提出課題を終えた時期についてです。   提出課題が終わるタイミングが遅ければ遅いほど、 勉強時間が足りていないことを意味します。   塾では、テスト1週間前には学校課題を終わらせるように取り組ませています。 1週間前に終わらせるには、どのように取り組めば良いかを一緒に話し合います。     部活が大変な子もいれば、他の習い事で勉強の時間が限られている子もいます。 一人ひとり違う環境で勉強をしています。 その子たちが置かれている状況のなかで、 最善の結果が出せるよう、 一人ひとりと話し合って最善策を考えていきます。     次回のテストに向けて今からできることをコツコツと。     今ならお得なキャンペーンをご用意しております。   ① 入塾金 ⇒ 無料! ② 授業料1か月分 ⇒ 無料!  ③ 年間教材費 ⇒ 無料!  ④ 冬期講習4コマ ⇒ 無料!     伊丹東ゼミナール 伊丹東中学校、瑞穂小学校、緑丘小学校、荻野小学校、伊丹小学校、鴻池小学校のための専門塾‼

ブログ全文を読む

おにぎりはツナマヨが大好物。 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。     3年生はテストも終わり、 1・2年生もいよいよ来週テストを迎えます。   テスト前になると伊丹東ゼミナール恒例のテスト対策勉強会を実施しています。   いつもは 1年生は3時間 2年生は4時間 3年生は7時間 という割り振りにしていますが、   今回は中3のテストは既に終わっている…   ということで、 1年生も2年目も7時間やっちゃえ~!   はい、今回は10時から18時まで塾でみっちり勉強してもらいました。 (休み時間を除くと約7時間になります)   正直、集中が切れてダラダラになるかな~ なんて心配していましたが、 杞憂に終わりました。   意外と1・2年もやるやん! ってのが正直な感想です。   「長い~」「疲れた~」なんてネガティブワードが飛び交うことも予想しましたが、 一切発することもありませんでした。   これは『勉強させられている』という意識ではなく、 『目的をもって勉強している』ことの表れだと思います。   最近、授業時間以外にも塾に来て勉強する生徒も増えています。 勉強に取り組む意識の高まりを感じて、私もとても嬉しいです!     さあ、いよいよ期末テスト! 今までの自分を超えて、さらなる成長を!     今ならお得なキャンペーンをご用意しております。   ① 入塾金 ⇒ 無料! ② 授業料1か月分 ⇒ 無料!  ③ 年間教材費 ⇒ 無料!  ④ 冬期講習4コマ ⇒ 無料!     伊丹東ゼミナール 伊丹東中学校、瑞穂小学校、緑丘小学校、荻野小学校、伊丹小学校、鴻池小学校のための専門塾‼

ブログ全文を読む

伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。   先日、とある方に本を紹介されまして、 『寝ながら学べる構造主義』という内田樹さんの本を読みました。   正直難しくて内容を完璧には理解できていないんですけど、 ざっくり私が理解した内容を説明すると、   構造主義とは、 自分たちの考えや行動は、所属している社会や文化によって決められているという考え方。 自分で意思決定しているつもりでも、その意思決定は社会の構造からの影響を受けている。   例えば、挨拶をするという行動は、 みんなが挨拶をしていて、 それが当たり前であり、 そうするように教育されてきたから、 挨拶をするという行動をとった。 と考えるのが構造主義の考え方だそうです。   構造主義を学んで私が感じたことは、 社会全体の構造を変えることはで私にはできませんが、 塾の中での構造はコントロールすることができるのかなと。     伊丹東ゼミナールとは、   みんなが集中して勉強するところ わからない部分を隠さずに何でも聞けるところ 学校での悩みを相談できるところ 勉強を通して成長できるところ 勉強が楽しいと思えるところ   そういう構造を子どもたちに植えつけられるように指導していかなければならないと感じました。   おうちでも普段、子どもたちに対してかける言葉を工夫すれば、 子どもたちの考えや行動が変わるかも?       今ならお得なキャンペーンをご用意しております。   ① 入塾金 ⇒ 無料! ② 授業料1か月分 ⇒ 無料!  ③ 年間教材費 ⇒ 無料!  ④ 冬期講習4コマ ⇒ 無料!     伊丹東ゼミナール 伊丹東中学校、瑞穂小学校、緑丘小学校、荻野小学校、伊丹小学校、鴻池小学校のための専門塾‼

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索