【立花ゼミ】大きな目標の前に 2024年5月14日
こんにちは! 立花ゼミナールです! 新学期になって約1か月が経ちました! みなさんも少しずつ新しい環境に慣れてきたころではないでしょうか?(^^)/ 特に新中学1年生は学校環境が変わり、4月は慣れない毎日を送っていたと思いますが、 大体1か月ぐらいすると良い意味で生活リズムが整ってきます。 一方で「慣れ」というのは悪い習慣を生む恐れも… 日々の生活に慣れてくることで毎日を何となく過ごしてしまうようになり、 初めの頃に持っていたやる気や緊張感、不安などが薄れてしまい、 モチベーションの低下につながる恐れがあります。 何に向けて今頑張ればよいのかが分からずモチベーションが上がりづらいということもあります。 そういった方は今回のタイトルにあるように『小さな目標』を作ってみましょう! 目標設定することで何に向けて頑張れば良いかが明確になるので、 そこに向けて頑張ろうとするモチベーションアップにつながります。 目標設定については簡単なもので十分です。 「毎朝10分、単語帳を見る」「授業の無い曜日も塾に自習に行く」 といった学習面の目標、 「毎朝7時に起きる」「休みの日も8時までには起きる」 など生活面での目標、どんなものでもかまいません。 大切なのは文字にして「見える化」することです! 目に見える形にすることで何に向けて頑張れば良いかが自分でもわかりやすくなります。 そしてこの目標を誰かに宣言すると、実行に移しやすくなります! 誰かに伝えることで応援してくれる、一緒に頑張る仲間ができますよ!(^^)! ゴールデンウィークが明けて少し気が抜けてしまっているなと感じている方は、 ぜひ小さな目標を設定して頑張ってみてください! そして勉強を一緒に頑張る仲間が欲しいそこのあなた!! ぜひ一度校舎に来てくださいね♬ ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ADRESS TEL MAIL✉ 過去ブログはこちら! ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 立花中校区に住む生徒のための専門塾 【立花ゼミナール】 塾長 佐々木 遼太郎