【豊中第3ゼミ】遅刻の恐ろしさ・・・
桜塚小、熊野田小、南桜塚小 豊中第3中専門の個別指導塾! 豊中第3ゼミナールです! 寝坊をして学校に遅刻して行ったら 先生に怒られてしまった なんてこと 皆さんも一度は経験したことがあると思います。 今では笑い話ですが 大人になって遅刻を繰り返していると 全てを失ってしまうかもしれません… そこで今回は「遅刻」をすると どうなってしまうのかをお話します。 大人になって遅刻をしてはいけない理由はいくつかあります。 例えば 信頼を失う 遅刻を繰り返すと、周囲からの信頼を失う可能性があります。 特に学校・職場では、時間を守ることが信頼を生みます。 チームワークを乱す 遅刻は、チーム全体の進行に影響を与えることがあります。 部活や集会、プロジェクトの進行が遅れると他のメンバーにも迷惑がかかります。 自己管理ができない人と思われる 時間を守ることは、自己管理能力や計画性を示す指標となります。 平気で遅刻する人に仕事を頼もうとはなりませんよね。 以上の理由から、遅刻をしてはいけないのです。 今、遅刻癖のある人は学生の間に治しましょう!