【山田ゼミ】基礎をきたえよう!
こんにちは! 吹田市にある山田中学校専門塾、山田ゼミナール塾長の松本です! さて、最近料理を始めたのですが、やっていると実感することがひとつあります。 基礎って本当に大事だなと。 たとえば大さじがどれくらいの分量なのか、野菜の切り方とか、いちいち確認しながら進めないといけません。 生姜焼きを作るのに結構時間がかかりました。(笑) 勉強も同じだと思います。 計算ひとつするのにそのやり方や公式を覚えていなければいちいち確認しないといけません。 その過程で子どもたちはやる気をなくし、適当にやったり、放置したりします。 そのため今、夏期講習のなかではその基礎の確認に重きを置いています。 基本が定着すればいろいろな問題に手を伸ばすことができます。 複雑な計算、文章題、証明などなど ひとまず講習会を終える頃にはみんな手際が良くなっていることを目指します! 私は次はカレーを作ってみようかと思います。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。