ジュクサガス

該当の塾ブログ1711〜1720件(全5103件中)

中学生の皆さん、学年最後の期末テストが近づいてきましたね! テストに向けての準備は順調に進んでいますか? 「まだ何もやっていない…」 「何から手をつければいいか分からない…」 そんな不安を抱えている方もいるかもしれません。 でも大丈夫! まだ間に合います! テスト対策のポイント 苦手な教科・単元を把握する まずは自分の苦手な部分を把握することから始めましょう。 教科書やノートを見返したり、過去のテストを解き直したりして、どこが重要なのかを明確にしましょう。 計画的に勉強を進める テスト勉強までの残り時間を意識して、計画的に勉強を進めましょう。 苦手な部分を重点的に対策したり、得意な部分は短時間で復習したりするなど、メリハリをつけると効率的です。 短時間集中型学習 勉強法に悩んでいる人は、短時間集中型学習がおすすめです。 例えば、25分勉強して5分休憩を繰り返す「ポモドーロテクニック」を活用するのも良いでしょう。 過去問を活用する 過去問は、出題傾向や難易度を把握するのに役立ちます。 積極的に過去問を解いて、テスト本番に慣れておきましょう。 質問する 分からないことは先生や友達に質問しましょう。 疑問点を解消することで、理解度が深まります。 当塾のサポート 当塾【ワイザー朝霞溝沼校】では、期末テスト対策として、個別指導を実施しています。 一人ひとりの弱点に合わせて、最適な学習プランを提案します。 また、質問しやすい環境なので、分からないことはすぐに解決できます。 期末テストに向けて、一緒に頑張りましょう! お気軽にお問い合わせください。

個別指導塾ワイザー朝霞溝沼校

〒351-0023 埼玉県朝霞市溝沼1丁目2-23 岩本店舗2F
ブログ全文を読む

こんにちは! 芝谷ゼミナール 塾長の濱崎です。 芝谷ゼミナールは、 高槻市にある<芝谷中学校を専門>に扱う個別指導の塾です。   2/10に大阪府私立高校の入試があり、一昨日(2/14)に結果が出そろいました。   受験生21名、全員合格しました!!   入試当日や翌日に顔を見せに来てくれた生徒は やり切った表情をしていた生徒や 思うように力を出し切れなかったという生徒もいましたが 全員から合格の報告を聞くことが出来てほっとしています。 昨年の春からの努力の結果が合格という目に見える形で 表れて本当によかったです。   次は約1か月後に公立入試。 最後まで生徒たちと走り切りたいと思います。   芝ゼミでは、 単に勉強の中身だけでなく、 こうした勉強に繋がるあらゆることを生徒たちに情報を発信しています。 ご興味がありましたら、是非お気軽にお問い合わせください。

学習塾ドリーム・チーム芝谷ゼミナール

〒569-1121 大阪府高槻市真上町6-14-1 ハヤシハイツ1F
ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中第3中専門の個別指導塾、豊中第3ゼミナールの松濱です!   最強寒波到来によるとんでもない寒さは落ち着きましたが まだまだ寒さの残る季節ではありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?   来週木曜日 2月20日に第3ゼミでは理科実験教室を予定しております!   実験内容は大人気企画「ドカンと発射!空気砲!」となっております! 前回のスライムづくりとは異なり、今年度では初めての実施となる内容なので、 今までご参加いただいた方も新鮮な気持ちで参加できるかと思います!   寒さに負けないためにも、皆で頭と体を使って盛り上がりましょう!   参加を希望される方はお気軽に校舎の方へお問い合わせください! 楽しい時間を過ごせることを願って皆様からのご参加のご連絡をお待ちしております!   豊中第3ゼミナールは、 豊中第3中に通う中学生や、 そこに通う予定の小学生、 さらには3中を卒業された高校生の為の塾です! テストの点数、学校の成績、さらには学校生活のことなど、 お困りのことがありましたらいつでもご連絡いただければと思います!

学習塾ドリーム・チーム豊中第3ゼミナール

〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚4-2-1 シャンボール豊中107号室
ブログ全文を読む

こんにちは! 茨木市にある茨木東ゼミナールです。   今、小学5年生は割合と百分率の授業を行っています。 これは大人になっても使います。 もちろん、中学でも高校でも使います。 しかし、このタイミングを逃すともう習いません。 ここで習熟しないままになってしまうと、中学でも高校でも計算問題で失点を重ねることになります。 そして、多くの子どもが習熟しないままになってしまっています。 理科が苦手という人の失点の大半が実は割合や比を使った計算問題で起こっているということも多いです。   当塾では、現在重点的に割合と百分率の授業を行っていますが、当塾に通っていない方もここは特に気をつけていただきたいと思います。 個人的には算数の一番の山場だと思っています。

ブログ全文を読む

こんにちは!   豊中市にある豊中第1中学校、豊島北小、豊島西小、原田小専門の 個別指導塾!豊中第1ゼミナール塾長の田村です!   2/25(火)~2/27(木)は学年末テストです。 テストまで残り10日ですが、テスト勉強は順調に進んでいますか? 学年末テストの結果で各学年の内申点が決まります。 大阪の公立高校入試では3年間の内申が入試当日の持ち点になるので、受験生になったら頑張るという意識では間に合いません。 定期テストの結果にこだわりましょう!   豊中第1ゼミナールでは2/22(土)と2/23(日)の2日間にわたって、テスト対策勉強会を実施します。 実施日時は以下の通りです。   2/22(土) 17:50~21:40 2/23(日) 10:30~18:00   テスト対策勉強会では「提出物の進捗確認」「暗記科目のマラソン課題」を行います。 テスト対策勉強会で、追い込みをかけていきましょう! そして、良い形で今の学年を終えてください!!

ブログ全文を読む

伊丹市にある荒牧中・天神川小・荻野小専門の 個別指導学習塾『荒牧ゼミナール』 塾長の江見です!   学年末テストが来週に迫ってきましたね! 荒牧ゼミナールでは、定期テスト前恒例の テスト対策勉強会を 日程は、2/23(日)です!! 時間は13:00~16:50を予定しております。   テスト対策勉強会は、 ・学校課題の質疑応答 ・学校課題チェック ・テスト対策プリントで問題演習 など、定期テストに向けて中学生を 全員お呼びして勉強する学習イベントです。   無料の学習イベントなので、塾生以外もご参加可能です! 定期テスト前に中々勉強が捗らないお子様は ぜひ一度参加してみてください ご参加希望の方は、一度下記連絡先までご連絡ください。 ご連絡お待ちしております!   テスト対策勉強会 日時:2/23(日)13:00~16:50 場所:荒牧ゼミナール 対象学年:中1・中2 ※1時間~からご参加可能です!   春を先取り!入塾キャンペーン ①授業料2月&3月分無料 ②春期講習入門講座(4コマ)無料 ③年間教材費無料 ④入塾金(22,000円)無料 ※2/28(金)までに入塾手続きされた方限定!

学習塾ドリーム・チーム荒牧ゼミナール

〒664-0001 兵庫県伊丹市荒牧6-27-3 ハイムヤマダ103号室
ブログ全文を読む

伊丹市にある、伊丹市立南中学校、 南小、有岡小、鈴原小、笹原小の専門塾、 伊丹南ゼミナールの早田です!   みなさん、冬期講習お疲れさまでした!   この数週間、毎日のように机に向き合い、集中して頑張っていたみんなのことを心から誇りに思います。 勉強はただテストで良い点を取るためだけのものではありません。 この冬期講習を通じて積み重ねた努力は、知識やスキル以上の力を育んでくれたはずです。 うまくいかなかったことも、苦しいと感じた瞬間も、すべてが大切な経験です。 しんどいことを乗り越えた今、以前よりも大きな自信が生まれているのではないでしょうか? 結果はすぐには見えないかもしれません。 しかし、この冬積み上げた努力は、きっとこれからの学びや挑戦の土台になります。 どんな小さな成功や失敗も、一歩ずつ成長するための大切な糧です。 これからも一緒に前を向いて進んでいきましょう。

ブログ全文を読む

守南ゼミ中3生よう頑張った!!! 特色・推薦・私立(京都・滋賀)全員合格!!!   守山市にある1中学専門塾、守山南ゼミナール塾長の的場です! 次の一般入試に向けて本日も朝から合ゼミ頑張ってくれています。 今の時期に意識を向けるべきは「解ける問題を確実に解く」事。 いくら難問を正答しても簡単な問題を落としていては意味がありません。   そしてここからは時間との勝負。 今日は学習時間のテクニックのご紹介。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>   「ポモドーロ勉強法」はご存知ですか?? 簡単に説明すると25分勉強、5分休憩を繰り返す勉強法です!   「25分だけ?」 「あまり身につかなさそう…」 と思われる方も多いのですが、一度やってみてください!   ポイントは ・25分間は教科を変えたりせずに一つのことだけを行う ・途中であっても25分経った時点で強制終了 ・次の25分間は別教科に切り替える <例> 英単語の暗記→休憩→数学計算→休憩→英文法   キリの良いところで終わらせるのではなく、 強制終了にすることで脳がその問題を覚えた状態になります。 すると勉強の脳になっているので、5分休憩後も取り組みやすくなりますし、 記憶定着にもつながるのでオススメです!!   勉強で困っている、どのように勉強しようか… と悩んでいる方はぜひポモドーロ勉強法を活用してみてください!! >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 守南ゼミでは遅くともテスト「1週間前まで」には学校課題を終了させる形をベースとしています。 本日15日、17時20分より 守南ゼミ名物「テスト攻略ガイダンス」を実施します。 塾生は勿論、塾生以外、他塾生でも参加OKです。「勉強のやり方」根本から教えます。 いつもギリギリまでワークが終わらない! 何を勉強したらいいのか分からない! そんな方はぜひ勉強会に参加してみてください! ※参加希望は事前予約制です。下記までお早めにご連絡ください。

学習塾ドリーム・チーム守山南ゼミナール

〒524-0043 滋賀県守山市二町町224-1 アルカディア二町1F
ブログ全文を読む

こんにちは! 武庫東中、武庫東小、武庫庄小専門塾の 武庫東ゼミナールの朝比奈です。 遅くなってしまいましたが、 私立受験お疲れ様です。 そして、全員合格おめでとう! 武庫東ゼミナールでは志望していたコースに 全員合格することができました。 塾長としては一安心。 ですが、気を抜いている暇はありません。 あと25日後には公立入試。 そして、あと2日後に推薦入試があります。 中3生は今必死に勉強している最中です。 自分の苦手科目に取り組む子。 公立の過去問を繰り返し解いている子。 面接内容を覚えている子。 小論文を書く練習をしている子。 様々です。 それぞれが自分の課題を見つけ、 取り組んでいる姿をみて、 中1の頃より、成長したなとおもいます。 後悔させないように、あと少し全力でサポートしていきます!

ブログ全文を読む

こんにちは! 守山市にある1中学専門塾の守山ゼミナール 塾長の片浦です。 特色入試・推薦入試の発表がありましたね! 合格された方おめでとうございます!!! 当塾でも合格された方たくさんいらっしゃいます さて、次は一般入試ですね! 中1.2生も学年末テスト前なので、テストに向けての勉強法をご紹介! ぜひ参考にしてみてください! 「ポモドーロ勉強法」はご存知ですか?? 簡単に説明すると25分勉強、5分休憩を繰り返す勉強法です! 「25分だけ?」 「あまり身につかなさそう…」 と思われる方も多いのですが、一度やってみてください! ポイントは ・25分間は教科を変えたりせずに一つのことだけを行う ・途中であっても25分経った時点で強制終了 ・次の25分間は別教科に切り替える <例> 英単語の暗記→休憩→数学計算→休憩→英文法   キリの良いところで終わらせるのではなく、 強制終了にすることで脳がその問題を覚えた状態になります。 すると勉強の脳になっているので、5分休憩後も取り組みやすくなりますし、 記憶定着にもつながるのでオススメです!! 勉強で困っている、どのように勉強しようか… と悩んでいる方はぜひポモドーロ勉強法を活用してみてください!! ★新学年スタートダッシュ開催中★ ①授業料2.3月分 無料!! ②入塾金 無料!! ③年間教材費 無料!!※新中1生のみ ④春期講習4コマ(75分×4回分) 無料!! さらに友達と一緒or他塾からの転塾で…!? ⑤授業料もう1ヶ月分 無料!! 注!2/28(金)までに入塾された方の特典です!   申し込みはお早めに!

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索