実力テストに向けて・・・
こんにちは! 【伊丹市にある1中学専門塾、伊丹南ゼミナール】 の米谷です。 9月~11月は実力テストの時期です。 南中は10月31日にありますね。 テスト範囲はこれまで習った全てと広く、 難易度も高いテストです。 さて、どのように勉強しましょうか? 何から手を着けていいかわからないという人に 実力テストの勉強法についてお伝えします。 ①これまでに間違えた問題をやり直す 伊丹南ゼミでは1度間違えた問題はテキストに☆印をつけるよう指導しています。 この☆が本領発揮するのがテスト前。 普段の定期テストだけでなく、実力テストの勉強にも役立ちます。 ☆印を解き直すだけで自分が苦手な問題を効率よく復習することができます。 ②マラソンをもう一度解き直す 伊丹南ゼミでは4月からマラソンと呼ばれる暗記課題を行っています。 理科、社会の重要用語、英単語や漢字などを覚えます。 これをもう一度解き直すことで、暗記の総復習ができます。 実力テストで点数を取るには、とにかく復習が大切です。 やみくもに勉強するのではなく、自分の苦手なところ、 確実に点を取るべき基礎から固めましょう。 がんばれ、伊丹南ゼミ生!