【原北ゼミ】努力が実を結ぶ瞬間ーー成績返却のこの時期に思うこと
こんにちは! 福岡市にある、1中学専門塾の原北ゼミナールです! 高校生たちの定期テストの結果が返ってくるこの時期、生徒たちの頑張りが数字として見える大切なタイミングです。 ある高校生の保護者の方から帰ってきた成績表を見せていただきましたが、かなりしっかりと点数を取っていて評定も取れていました。 高校生活は3年間の積み重ねが非常に大切です。 特に、大学進学を考えるうえで「評定平均」は大きな鍵を握ります。指定校推薦、公募推薦、どちらを目指すにしても、高校1年生の最初の定期テストから評価の対象になります。 だからこそ、原北ゼミでは「ただ提出物を出して終わり」ではなく、「テストでしっかり点数を取る力」を育てることに力を入れています。 日々の授業でコツコツと理解を積み上げ、テスト前には的確な対策を行い、自分の力で点数を勝ち取る。それが自信になり、やがて進路の選択肢を広げることにつながります。 今後も一人ひとりの目標達成に向けて、全力でサポートしていきます。 目の前の一回のテストを大切にすることが、未来につながっていることを、これからも伝え続けたいと思います。