ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム渋谷ゼミナール
無料で資料を請求する

池田市の個別指導塾、渋谷ゼミナールです! 渋谷中学校、秦野小学校、緑丘小学校、五月丘小学校を専門としています!   室長の廣居です   7月になりましたね 渋谷中学校の生徒は「大阪万博」に行ってきたようなのですが 熱中症などになっていないか心配です   万博の正式名称は「万国博覧会」 昔は世界各国の「すごいんだぞ!」を見せる会だったのですが 最近は「地球規模の課題を解決するための会」に変わってきています。 故に、今回の万博で紹介されているものは、中高生たちの将来で当たり前に身近なものになっているかもしれません。   大阪の人にとって万博は近しい存在だと思います。 なぜなら「万博記念公園」がありますよね! 日本最初の万博は「1970年の大阪万博」 約50年の時を経て、今回の大阪万博が開催されているということです! その時は「動く歩道」が発表されていますが 今だと梅田駅にあったりしますよね   50年前は最先端で画期的だったものが、今では当たり前になっています。 それこそスマホなんてここ数年で劇的な進化を遂げています! つまり、皆さんが「すげー!」と思っているものは50年後には「古い!」と思われているのかもしれません。   ちなみに塾長は「空飛ぶ車」とか「人間洗濯機」が当たり前になったらいいなと…   将来、渋ゼミの生徒が凄いものを発明してくれたら嬉しいですね

ブログ全文を読む

池田市の個別指導塾、渋谷ゼミナールです! 渋谷中学校、秦野小学校、緑丘小学校、五月丘小学校を専門としています!   室長の廣居です   もうすぐ7月になりますね 既に暑いですが、まだ6月末なんですよね…   そんな暑さを吹き飛ばすイベントを実施します   【理科実験】アイスクリームを作ろう!   です!!!   場所は渋谷ゼミナールになります 日時は7/9(水)17:00より開始! ※約1時間になります   手が濡れるのでタオルなどを必ずご持参ください! 塾生でなくても参加できますので、 参加希望の場合は、渋谷ゼミナールまでご連絡ください! お待ちしています!

ブログ全文を読む

池田市の個別指導塾、渋谷ゼミナールです! 渋谷中学校、秦野小学校、緑丘小学校、五月丘小学校を専門としています!   室長の廣居です   今日でテストが終了! 生徒たちは開放感いっぱいですが…   ということは夏休みが迫り、部活の引退も迫っているということ つまりは受験生としての生活が本格的に始まるということです!   渋谷ゼミナールは1学期の間、毎週水曜日に「必修単元マスター」という受験対策を実施しています! 頭からすっぽり抜けている1・2年生内容の復習を行い、受験に向けた土台作りを進めています!   そんな受験対策も残りわずか… 夏休みからは各志望校に向けて演習問題を進め始めることになります!   「やってよかった」 「頑張れた!」 そんな夏にできるよう室長も全力で頑張りますよ

ブログ全文を読む

池田市の個別指導塾、渋谷ゼミナールです! 渋谷中学校、秦野小学校、緑丘小学校、五月丘小学校を専門としています!   室長の廣居です   6/23(月)から中学3年生 6/24(火)から中学1・2年生の期末テストがスタート!   中1生にとっては初めての50分で100点満点のテストになります! 時間配分に気を付けること、分からない問題で時間を使い過ぎないことを何度も伝えました   また、自然学舎や実力テストなどのイベントが合間に挟まり 授業がサラッと進んだ教科もあった様子   今日は朝6:50から開校し、頭をスッキリさせてからテストに行ってもらいました! 気持ちよく夏休みが迎えられるように頑張ってほしいですね!

ブログ全文を読む

池田市の個別指導塾、渋谷ゼミナールです! 渋谷中学校、秦野小学校、緑丘小学校、五月丘小学校を専門としています!   室長の廣居です   5月中旬から渋谷ゼミナールでは懇談がスタート! 私も中間テストと懇談の二束わらじでバタバタでしたが、生徒が自分で意欲をもって勉強してくれるので有難い限り 中間テストの結果については次回のブログで発表させていただきます!   そんな保護者様との懇談の中で多いご相談が… 【家で勉強してくれない】 【スマホばっかり見ている】 こんなときどうすればいいでしょうか?? という内容です!   子どもたちは家でなかなか勉強できません… 理由は明白! スマホやゲーム、誰の目もないので誘惑に負けてしまうからです お母さまから見て「自分の部屋でコツコツやっているのにな…」というのは 実は見えていないだけで隠れてスマホを見ている、なんてこともあります!   スマホについては制限をする、約束をするのが1番重要です。 このご時世、スマホがないと大変かもしれません! ただですね… 大事なことは部活の予定や友達との連絡、くらいではないでしょうか?? その制限を超えて無制限にゲームをしたり、SNSを見ていたりしていないでしょうか? 「言っても聞かないし…」 「どうせ守らないし…」 しかし、そのスマホは保護者様が働いて与えたもののはずです。 ルールが守れないなら取り上げる、厳しく対処する。 そういった行動が大事になります。 子どもたちは「抜け道を探す」のが得意です。 「どうせ取り上げないし」 「友達との連絡があるし、それを理由にすれば大丈夫」 そう思っています! だからこそ私はスマホの使い方が酷い場合は 「無理にでもいいので一度取り上げてみてください、それすれば気づきます」 「10万円近くするものが簡単に手に入ってしまっては価値を感じなくなります」 そうお伝えしています   渋谷ゼミナールでは校舎内でのスマホの使用を禁止にしています。 ※イレギュラーはその都度相談しています。 「塾」というのは学習する空間です。 遊びに来ているわけでも、スマホを触りに来ているわけでもありません。 調べ物があれば辞書やテキストから調べ、それでも見つからない場合は室長に相談できます。 昨日スマホで調べたこと、覚えていますか? SNSで何を見たか覚えていますか? 一度、お子さまのスマホの使い方、勉強の取り組み方を見直しましょう! 渋谷ゼミナールではそうしたお手伝いをさせていただきます!

ブログ全文を読む

池田市の個別指導塾、渋谷ゼミナールです! 渋谷中学校、秦野小学校、緑丘小学校、五月丘小学校を専門としています!   室長の廣居です   GWが明け、渋谷ゼミナールは通常の授業が再開しました! 中学校のテストまで残り約1週間ですが… 前倒しでたくさん予習をした渋ゼミ生なら大丈夫です!   とは言うものの、やはりリフレッシュも大事です GWは学校も塾もない貴重な期間! 皆さんはどこか行きましたか??   室長は「伊勢・鳥羽」まで行きました! それがこちら! なかなかうまく写真が撮れなかったんですが… ラッコです!! 日本で唯一ラッコを見ることができるのが「鳥羽水族館」 長蛇の列になっていましたが、無事に見ることができました   あとはダラダラしているトドですね(笑) 個人的にはお気に入りの写真です!   それと、鳥羽水族館の近くに別の水族館があるのをご存知でしょうか? それが「伊勢シーパラダイス」 鳥羽からの帰りに寄ってみたんですが、動物との距離が結構近くてめちゃくちゃ楽しめました!     水族館好きな人はぜひ「鳥羽水族館」「伊勢シーパラダイス」に行ってみてくださいね! 皆さんのGWの話をお待ちしてます   ※鳥羽水族館で塾生を見つけました(笑)  もし塾以外で室長を見つけたら声をかけてくださいね!   可愛い魚の写真を…

ブログ全文を読む

池田市の個別指導塾、渋谷ゼミナールです! 渋谷中学校、秦野小学校、緑丘小学校、五月丘小学校を専門としています!   室長の廣居です   中学3年生は本格的に受験生となり 渋谷ゼミナールでは受験勉強が開始!!   受験対策の第一弾は… 【必修単元マスター】 です!     受験でよく出題される「中1や中2の単元」を 4月~7月の約4か月かけて総復習していきます!   受験勉強を1人でするのは辛いもの… 渋ゼミ生は全員が一丸となって、受験期を乗り越えていきます!     今年度の高校受験は 【3月11日】です 気が付けば残り11か月… 悔いのないように渋谷ゼミナール全員で乗り越えていきましょう! 私はそんな生徒たちを全力でサポートします!

ブログ全文を読む

池田市の個別指導塾、渋谷ゼミナールです! 渋谷中学校、秦野小学校、緑丘小学校、五月丘小学校を専門としています!   塾長の廣居です   2025年度がスタート! そんな中、小学6年生は中学1年生になりました   今までは小学生料金だったのが、大人料金に 子どもたちとしては「大人に近づいた!」と思う反面 保護者様としては痛い出費に… それでも子供たちの成長は嬉しく、身長だけではなく 心も鍛えられているのを年々感じます。   「この前まで小学校低学年だったのに!」 私たちが思う以上に子供たちの成長速度は早く 一瞬で大事な時間が過ぎ去っていきます。   2025年度ははどんな1年になるのか! 一緒に楽しみながら進んでいきたいと思います

ブログ全文を読む

池田市の個別指導塾、渋谷ゼミナールです! 渋谷中学校、秦野小学校、緑丘小学校、五月丘小学校を専門としています!   塾長の廣居です   少し遅くなってしまいましたが2024年度の受験結果が出ました!   結果は…   全員第一志望合格   ・箕面高校 一般受験 ・豊島高校 一般受験 ・大阪工芸高校 特別選抜 ・大商学園 私立専願 (公立の私立併願に関しては「箕面自由学園 特進コース」「大阪電気通信大学高校 工学連携」)   1年の頑張りが実を結びました! 渋ゼミでの頑張りは高校生活でも活かされるはずです!!   次は大学受験に向けて、後悔のない高校生活を送りましょう もちろん、高校入学後も渋ゼミを続けてくれる生徒もいるので 変わらず全力指導で、一緒に頑張っていきましょう

ブログ全文を読む

池田市の個別指導塾、渋谷ゼミナールです! 渋谷中学校、秦野小学校、緑丘小学校、五月丘小学校を専門としています!   塾長の廣居です 渋谷ゼミナールでは既に新学年の予習がスタート 新中3は受験への長距離マラソンがスタートし やる気に満ち溢れた生徒たちが受験勉強を始めています!   さて、受験生はもちろんですが 全学年にとって大事なのが   《1学期中間テスト》   ここで良い点数が取れるかどうかが 2025年度の勉強を左右すると言っても過言ではありません!   なぜなら ①中間テストは1年間の土台になる単元ばかりだから ②最初がしっかり取れればモチベーションに繋がるから ③正しい勉強量や勉強法が理解できるから 大きくこの3点が重要になります   昨日から春期講習が始まり 早速、元気よく頑張ってくれている渋ゼミ生!! 4月からの新学年に向けてロケットスタートを決めよう

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索