個別が良い
他にも良いところがあれば教えてください!
講師1人に生徒2人の個別でお世話になっております。前は生徒20名くらいの集団の塾で、勉強もわからないままだったのですが、こちらの塾にかわってよく分かるようになったと言っております。
この塾を選んだ決め手は?
お友達からこの塾がいいと聞いていたみたいで、無料体験の申し込みをしたらすぐ連絡がありました。
無料体験を終えて、子供がこの塾に入りたいと言ったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
駐車場が狭い。。これは仕方ないですが。。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
気が短い。負けず嫌い。
個別指導塾スタンダード 防府駅前教室
先生との距離が近く何でも話せる
他にも良いところがあれば教えてください!
家の娘は学校の先生に分からない所を尋ねることが苦手で聞くことが恥ずかしい 、カッコ悪いと思っていたようです。
スタンダードに入ってからは、先生に分からない箇所を尋ね少しずつ勉強が理解出来るようになりました。
高校では強豪チームの特待生だった為、部活後は無理だとスタンダードを退会しようと考えましたが、「勉強は嫌いだけど、スタンダードは続ける」と言って、強豪チームでの部活後ヘトヘトになってもスタンダードに通い続け無事に大学合格出来ました。
講師の先生には愚痴や悩みを聞いて頂き 娘が壊れそうな時に勉強だけでなく先輩としての助言などもして下さり感謝しています。
この塾を選んだ決め手は?
姉妹で塾をと考えていたので少しでも、安くて良いところをと探してました。 1:2での授業でしっかり取り組めると思い決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾の講師がいつも同じ方ではないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目で面白い娘ですが頑固な一面も
個別指導塾スタンダード 諫早駅前教室
分からないことが分かる!
他にも良いところがあれば教えてください!
自分の子供には合ってました。数学がダメで集中的に教えてもらって、かなり成績が上がりました。教科書の答えを見ても分からなかったのが、スタンダードのテキストだと何故こうなるのかが分かると!テキストがすごく良いです。
この塾を選んだ決め手は?
子供本人がここに行きたいと希望。体験学習を受けたら「ここが良い」と気に入り、通うのにも家から近くて、授業時間も学校終わりに合わせて選ぶことが出来き、送迎も駐車場があるのでホントに良かったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自習中に分からないことをすぐに先生に聞けない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目 マイペース 頑固
個別指導塾スタンダード 愛野教室
連絡がすぐとれて安心
他にも良いところがあれば教えてください!
コマ数を増やすとか、冬季講習、夏季講習などの勧誘、テキスト購入などがしつこくないところをいいと思いました。
この塾を選んだ決め手は?
家庭学習中にわからない問題をどの教科でも、アプリを使って何回でも聞けるというシステムがあるところ。テストの直前など、塾のない日でも困らない。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
電話連絡でなくメールでのやりとりが多いため、急な時に慣れてないとやりにくい。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
個別指導塾スタンダード 明石教室
子どもが楽しそう!
他にも良いところがあれば教えてください!
とにかく先生方の雰囲気がいいと思います。子どもが授業終わりの先生との話しを楽しんでいて、帰宅してからも先生の話をしてくれます。かといって馴れ馴れしい関係ではなく、授業中のおしゃべり、居眠り、指導などは厳しいようです。メリハリができていると思います。親や学校の先生とは違った大人と、将来の話しや進路の話しを先生の体験も含めて聞けるのは、いいことだな。と感じます。子どもが笑顔で通ってくれてることが一番嬉しいです。
この塾を選んだ決め手は?
以前通っていた集団塾では、授業がわからなくてもそのまま進んでしまい、質問できるような環境でもなく、嫌々通っていました。でもグランアシストの授業はパソコンを使った授業で、最初はどうなんだろう?と思いましたが、ヘッドホンをつけて他の情報も入ってこないため集中もでき、ある意味半個別授業です。パソコンだけではなく、その後は先生が解けるまで指導してくれ、フォローもちゃんとしてくれます。子どもさんが集団塾が苦手、と思われている方はぜひ一度体験に行かれてみてはどうかと思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
他の教室はわからないですが、少し部屋が狭いかな(笑)
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
とにかくマイペース…
個別指導のグランアシスト 坪生教室
先生がフレンドリー
他にも良いところがあれば教えてください!
授業が楽しい
質問しやすい
わかりやすい授業
さまざまな楽しいイベントがある
夏休みや冬休みには宿題を終わらせる会がある
この塾を選んだ決め手は?
家が近いから
兄が通っていたから
兄がとても良いと言っていたから
英検が受けれるから
英語を勉強したかったから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い
EDIX 中郷校
テスト対策で10日程毎日塾があること
他にも良いところがあれば教えてください!
月1で学校の課題をチェックするミッションがあり、間に合わないと居残りや自習もあります。テスト前に課題をため込むことがなくなるので助かります。
それに高校に入っても自習室の利用ができるので、親としては助かりますし安心です。
通塾生だけでなく卒業生のフォローもあるので嬉しいです。
この塾を選んだ決め手は?
やっぱりテスト前、10日程あるガチンコです。家にいるとなかなか机に向かえない子供ですが、ガチンコで土日は朝10時~夜9時半過ぎまで勉強できるので心強いと思い決めました。
家で一人でやるよりも、他の子も一緒に勉強すれば本人もやる気を起こしてくれると思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に見つかりませんが…子供は楽しく通塾できていると思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目、人見知り、優しい
個別指導塾Aim-エイム-
臨機応変に対応していただけます。
他にも良いところがあれば教えてください!
子ども:分からないところはすぐに質問して教えてもらえる。帰りの時間を先生が伝えてくれるので、きっちり時間まで勉強できる。
保護者:授業の予定はあるようですが、テストの出来が悪ければその復習、予告されたテストがあればその予習と、その都度状況に合わせて授業をしていただいています。こちらの希望(授業の時間や内容等)に沿う様に考えていただいて、とても助かっています。
この塾を選んだ決め手は?
駐車場がある→区民会館の駐車場に停められます。
料金が良心的→HPに記載があり分かりやすかったです。
対応が親切→体験授業の問い合わせの時から先生の対応が親切でした。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
教室が区民会館の1室のため、同階の別室(リトミック等)の音や声が聞こえるとのこと。それが気になる時があるそうです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
熱しやすく冷めやすい
個別学習塾マイペース
先生が分かりやすく教えてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
毎回計算の宿題が出て、計算力が上がる。
更に英単語のテストがあり、単語力も上がる。
宿題はそんなに量が多くなくて、毎日継続できる。
テスト前に自分がすることをしっかりアドバイスしてくれる。
この塾を選んだ決め手は?
家から近く、通いやすいから。
また遅くまで勉強に付き合ってもらえる。
学校帰りに行きやすい。
幅広い年齢層で休憩中に話の輪が広がる。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
全学年が参加できる勉強合宿を作ってほしい。
いろんな学年がいて休憩中に少しがやがやしている。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
好奇心旺盛 明るい
個別指導のグランアシスト 三吉教室
先生と話しやすい!質問しやすい!環境だ
他にも良いところがあれば教えてください!
先生方が面白く、気軽に話しやすい環境です。 室内設備が整っており、飲食する場所、パソコンを使える自習室などがあります。 個別で80分授業なのでたくさん教えてもらうことができます。小学生の方々に向けたイベントもあるのでとても楽しいです!
この塾を選んだ決め手は?
個別という言葉にひかれたのと、もともと兄が通塾しており兄弟一緒なので送り迎えが簡単にできることで選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
授業が80分と長いようですが.
先生と会話したり楽しく授業を受けれるので時間が短く感じます。
毎週きたくなります。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るくて陽気なところ
先生の教え方がうまい
他にも良いところがあれば教えてください!
娘が先生に質問しやすく、要望も伝えやすい。
全教科に対応している点もいい。
おすすめの参考書の紹介をしてくれる。
いま何をしなければいけないかが、明確になって
娘も以前より熱心に勉強に取り組んでいる。
この塾を選んだ決め手は?
システムがしっかりしていると感じたこと。
何校か塾の体験をしましたが、連絡手段が気になって
オンライン塾に抵抗がありました。
この塾はLINE WORKSを使って、先生(メンター)や運営と連絡がとれ、要望を伝えたり、質問もしやすいので安心しています。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
他のオンライン塾も値段はそれほど変わらないと思いますが、もうすこしリーズナブルな値段だとありがたい。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,几帳面,思いやりがある
東大毎日塾
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高3
投稿日:2024年10月25日