合格まで引っ張り上げてくれました
他にも良いところがあれば教えてください!
授業だけでなく、自習時の管理や質問対応、進路指導なども丁寧で、安心して子供を通わせられました。子供の為に同じ投資をするなら、確実に結果が出るところへ…と考えて選びましたが大成功でした。
次は大学受験に向けて頑張ってもらいます!
この塾を選んだ決め手は?
当初はいろいろな塾と比較し悩みましたが、完全個別指導で、子供のレベルや志望校、性格に合わせて指導してくれるとのこと。また自習時も面倒を見てもらえるとのことで選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
集団塾に比べると授業料は高めですが、個別指導塾は他塾もほとんど似た金額でした。それなら、学生さんではなくプロの先生にお願いしたいと思いました。授業料が高い分、こまかく丁寧に指導してくれ、志望校の合格率も高いようです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,負けず嫌い
いわき高志館
みんな気軽に発言できて明るいところ!
他にも良いところがあれば教えてください!
生徒はみんなフレンドリーで、やさしいし、先生もおもしろく授業をしてくれます。みんなで楽しんで勉強ができます!あと、来る度にポイントがもらえて、500ポイントで図書カードとこうかんすることができます!
この塾を選んだ決め手は?
生徒のみんなの仲がよかったので選びました。あと、どんどん発言できて、明るい雰囲気だったし、先生も分かりやすい授業で楽しかったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
仲がよすぎて、みんながしゃべりすぎてしまう。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,思いやりがある
パシフィックゼミナール 蟹江校
親身になってくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
愛情を持って子供に接してくれます。子供もそれに応えようと頑張ります。
初めての塾でしたが、こんなに親身になって接してくれるところはないと思います。
この塾を選んだ決め手は?
初めての塾なので不安を持っていると伝えたら、体験のときに丁寧に説明してくれ試しにやってみようと思いました。なにより子供が体験を受けて、「楽しい、やりたい」と言いました。部活の時間なども気にかけてくれた。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
親身になってくれるため、子供がそれに甘え、夜遅くにskypeで質問をしてしまうこと。先生に申し訳なくて…
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,おしゃべり
富雄個別塾
生徒の気持ちに寄り添ってくれる塾
他にも良いところがあれば教えてください!
苦手科目を教わっており、本人の理解がなかなか追いつかない様子ですが、本人のペースに合わせ根気よく指導してくださいます。定期テストに向けては本人に合わせて効率よく点数が取れるよう導いていただけます。
また、塾長さんとの何気ない会話で心が和んでいるようで、学校で嫌なことがあり不機嫌な様子で塾に行っても塾から帰ってきたら朗らかな様子に変わっています。
頑張る生徒を全力で応援してくださる雰囲気があり、本人もますます頑張ろうという気持ちになっていきます。
この塾を選んだ決め手は?
受験まで一年を切ってから急遽進路希望を変更し、親子共々不安な気持ちを抱えながら塾の面接に伺いましたが、塾長さんが「大丈夫!一緒に頑張りましょう」と大きな気持ちで対応してくださり本人に合った勉強プランを提案してくださいました。
また、本人が課外活動に一生懸命で塾に通う時間もあまりなかったのですが、臨機応変に対応してくださるということで、即決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,忍耐強い
ViGo学習教室 京都宝ヶ池校
リーズナブル
他にも良いところがあれば教えてください!
学校の定期テスト期間中は、指定した通塾日以外でも(席に余裕があれば)開放していただける。自宅で勉強できない生徒にはありがたい。
先生と保護者がメールでやりとりできる点もありがたい。
この塾を選んだ決め手は?
リーズナブルなところ。
授業料が高い大手でも生徒本人にやる気がなければ効果は期待できない。やる気を出すきっかけとなる環境整備としては最適ではないかと思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
スパルタ感がない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,マイペース,頑固
伸学舎Takagiセミナー
あれもこれもではなく1教科を頑張る
他にも良いところがあれば教えてください!
授業はその子に一番あった勉強の仕方を考えて教えてくださるので決まった型での指導が苦手な子には合っていると思います。
個別指導の一番の利点ですね。
あと受講している教科以外のプリントもいただけるので定期テストや受験前の対策に良かったです。
受験前はほぼ毎日自習に通わせていただけたので集中して勉強できました。
学校の先生には遠回しに無理じゃないかと
言われた志望校に合格できたのは、先生の確かな指導力と諦めずに子どもと向き合ってくださったからだと本当に感謝です。
立地も商店街のなかにあるので塾弁作れない時があっても大丈夫、スーパーもパン屋さんも喫茶店もあります。交番が近いので防犯面でも安心です。
内装もカフェみたいでオシャレです。
この塾を選んだ決め手は?
費用が安かったことです。
今後どうなるかわかりませんが、今のところ長期休み中の講習などがないのと1教科だけ集中して勉強するスタイルなので、他の個別指導の塾に比べると通いやすいと思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
裏がゲームセンターなので時間帯によっては気が散るかも。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,頑固,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
個別学習塾FOCUS01
生徒一人一人の希望に対応
他にも良いところがあれば教えてください!
教材が豊富な自習スペースがあり、自由に利用出来るところが大変良かったです。また、ヤマニビルと言うこともあり、授業後にどの様な参考書や問題集を購入すれば良いかのアドバイスを担当の先生にして頂きました。
この塾を選んだ決め手は?
個別指導なので、生徒の学力に合わせて指導をして下さるところに魅力を感じました。志望校が早めに決まっていたので予習を中心にどんどん先へ進んでもらいました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に思いつくことはありませんが、送迎時の駐車場所位でしょうか。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,穏やか,負けず嫌い
いわき高志館
毎週通うのが楽しくてしょうがない!
他にも良いところがあれば教えてください!
小学2年生の息子をマイクラプログラミング 教室に通わせています。
先生達がとても感じが良く、息子と対等な立場で一緒に頑張ろうという姿勢が素晴らしいと思い、入塾を決めました。
毎週通うのを楽しみにしている息子を見て「通わせて良かった」と思います。
この塾を選んだ決め手は?
先生の対応の良さと教材の良さで決めました。先生はみな明るく話しかけやすい雰囲気をもっているので、息子も先生とのコミュニケーションを楽しんでいる様子です。教材については、マイクラ好きな息子にとって、マイクラでプログラミングという点が良かったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,負けず嫌い,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
個個塾 なごや徳重教室
熱心な先生、一人一人にあった指導
他にも良いところがあれば教えてください!
子どもの性格をよく把握して声かけをしてくれるので入塾して間もなく見事にやる気になりました。
苦手な科目を分析して抜けている単元を上げてくれるので結果、全体的に偏差値が上昇しました。
親も相談がしやすい為志望校選びや受験日程を熟考し納得した受験ができました。
ラストスパートが大変でしたが「受験は楽しかった」と本人が振り返っていました。その言葉が全てです!
この塾を選んだ決め手は?
仲の良いお友達が通っていた。
「自習室が毎日使えて沢山勉強できるよ」と子供が聞き、興味を持ったから。
ほぼ塾長先生が授業をしてくれる。
少人数なのも子どもに合っていると思いました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい
悠々舎 中野本校
他人と比べず、自分の成績と向き合える
他にも良いところがあれば教えてください!
塾長が親しみやすく、1人ひとりにあった対応や教え方をしてくれるので心強い。
今更聞けない勉強のやり方も丁寧に教えて貰えるので、勉強へのモチベーションが上がる。
この塾を選んだ決め手は?
部活などを理由に勉強に手が回らなくなったため、塾を探していたところ、志祐舎が勉強のやり方から教えてくれたり、勉強の進み具合を管理してくれると聞き、入塾した。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
様々な年代の人が集まって勉強をしているので、小さい子の声で気がちってしまったりすることがある。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース
個別塾で少人数
他にも良いところがあれば教えてください!
他の塾でよくあるテキスト購入などがなく、経済的に助かります。
まず、初めに勉強の行い方を親も学びました!!私自身も子供の頃聞きたかったくらいでした。。目から鱗です。
パソコン、オンライン、先生と3パターンの中から子供自身がその日その日にどうするか決めます。子供は、伸び伸びと学んでます。
この塾を選んだ決め手は?
以前、大手の所に通っていましたが全く先生に相手にされなく泣くらい塾が嫌いになってしまいました。。個別塾、塾の雰囲気、先生の雰囲気、料金、距離、塾の内容などいろいろ見て調べて、本人と一緒に決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
駐車場がもう少しあるといいと思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,穏やか,思いやりがある
s-live 新栃木校
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中1,中2,中3
投稿日:2024年10月21日