質問できる
他にも良いところがあれば教えてください!
勉強の計画を立ててもらえ、モチベーションなど勉強面以外のところでもサポートしてもらえること。塾長や塾の講師など塾の人たちが親切で話しやすいこと。
この塾を選んだ決め手は?
いつでも質問できること。
いつでも塾の講師やAIロボに質問をすることができるのでわからないことがあった時にすぐ聞くことができることと勉強面以外のサポートもあること。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
AIロボはAIなので返信が早いけど、AIロボは英語や社会などの暗記は得意だけど数学は苦手で聞けないこと。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,思いやりがある
東大毎日塾
自宅にいながらにして指導が受けられる
他にも良いところがあれば教えてください!
子どもは内向的な性格で、通学の電車でもストレスを感じるタイプでしたので、通学のストレスから解放されたことと、スケジュールも講師と相談しながら進められることで、目標を達成がしやすいこと、すぐに質問でき、答えてもらえることが魅力です。
この塾を選んだ決め手は?
息子がストレスを感じず指導が受けられるのは、オンラインの塾ではないかと考え、サイトなどをみて、自分でさがしてきました。その後一緒にオンライン相談を通じて、息子に会うのではないかと思い決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
いまのところ、特に問題点があるようには思っていません。大手予備校の通塾時間、電車移動によるストレス、大人数での講義は、学校と同じ環境になり、自分なりに進めたい息子にとっては浪人をするのは難しいと思っていたので
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,マイペース,穏やか
東大毎日塾
いつでも質問できる
他にも良いところがあれば教えてください!
いつでも質問できてわかりやすい回答が返ってくる。
先生が一緒に目標に向けて自分に合った予定を立てくれる。
いつでも無料で先生を変更できる。
この塾を選んだ決め手は?
いつでも文章で質問できるところ。
文章でわからないことを言語化することによって自分の弱点がわかるし、解説も文章で返ってくるので、理解しやすい。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
細かい解説を求める時にビデオ通話を利用する際に先生と予定が合わなければ、回答が遅くなってもやもやする時間が続く。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,思いやりがある
東大毎日塾
子供に合った指導をしていただける
他にも良いところがあれば教えてください!
小1から通信教育を受けていたのですが、小学校高学年より周りの雰囲気に流され勉強に集中できてる?中学のテスト勉強の仕方わかってる?と高校受験までの息子の勉強に対する姿勢に不安を感じておりました。あえて学区の違う塾を探していた所口コミをみてこの塾に辿り着き、子供の興味のあるプログラミングから始め入塾したところ、苦手科目の勉強方法をうまく学んでいるようです。まだ入塾して3ヶ月ですが、先生は沢山の子供達をみてきた経験をお持ちで、的確なアドバイスをくださります。ネイティブ英会話の受講、英検、数検の受験、高校見学まで連れて行って頂け大手塾では受けられないきめ細やかなサポートが受けられると満足しております。
この塾を選んだ決め手は?
子供を受験に導くノウハウをお持ちの所と、勉強に集中できる環境が揃っている所です。大手や通信では得られないアドバイスやサポートが得られるのが大きいです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,思いやりがある
クスタニ塾
土台作りをお願い出来る塾!
他にも良いところがあれば教えてください!
個人塾の良さが詰まっている感じがします。
個人に合わせたコースを選びやすく、先生が生徒をしっかり見守ってくださるので、安心してお願い出来ます。
この塾を選んだ決め手は?
コース内容が豊富だったのと、土台作りをしっかりやってくれるような先生の考え方を知れたので入塾を決めました。
子供の学生人生はまだまだ長く続きますので、目先のスコアや偏差値を追うスタイルや、小手先テクニックで出来たようにみせるやり方ではなく、現状に必要な力をつけるべく寺子屋ラボに期待を寄せております。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
様子を教えてくださるのでもしかしたら不要なのかもしれませんが、定期的なフィードバックがあるのか否かが分かるとより安心出来る
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース
ラボ寺子屋 蓮根校
レベルの高い先生が個別で手厚いサポート。
他にも良いところがあれば教えてください!
東大生メンターから毎日指導が受け放題です。また、全科目対応なので、どんな質問にも対応してくださる点もいいです。
季節講習、合宿費、教材費、などかからず月謝制であるのも有り難いです。
この塾を選んだ決め手は?
本人が先生を気に入り、親としては相談会で先生の人間力に感銘を受けました。画一的ではなく、社会を見据えた進路指導や寄り添う姿勢に好印象を持ち、決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
強いて書くなら定額制オンライン塾で、他者の頑張りが見えにくく刺激になりにくい点。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,頑固
東大毎日塾
自学自習の仕方がわかりやる気につながった
他にも良いところがあれば教えてください!
入塾して早速良い変化があり、驚いております。
まず、よく自室で勉強するようになったことです。また、起床も私の出番がなくなりました。これだけでも本当に快挙です。
やはり、やるべき事が明確になり、的確なタイミングで声かけをしてくれることが本人のやる気につながったのだと思います。
自己管理ができるようになり、本当に嬉しい限りです。
この塾を選んだ決め手は?
塾長先生の最初の面談での対応です。息子の現状を細かく分析してくださり、具体的にアドバイスをくださいました。先生の経験もお話しくださり、飾らないお人柄に好感を持ちました
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
今はまだ、頻繁に質問をしているわけではないようだから感じてしまうかもしれないのですが、もう少し受講料が安いと助かる。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,穏やか,思いやりがある
東大毎日塾
学習計画によりこれからのビジョンが見える
他にも良いところがあれば教えてください!
とても優しい雰囲気で寄り添って教えてくださるのでとてもやりやすい雰囲気でありがたいです。面談が毎週あることによって、学習方法があっているか、困ってることをすぐ聞けるので良いです。すぐに質問できる設備が整っているので、分からないところをそのままにせず聞けるので学習効率が上がりました。
この塾を選んだ決め手は?
学習計画を立ててくれて、毎日の学習状況も確認してくれることや、何時でも相談ができる設備が整っているので先生に質問しにくい私にピッタリだなと思ったからです
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
通学塾よりも強制性がないです。言われたことを自分でやるしかないので自主性は必要です。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,負けず嫌い,頑固
東大毎日塾
いつでもなんでも相談できます
他にも良いところがあれば教えてください!
質問したらその日中には必ず返してもらえ、自分で分かりづらい質問をしてしまったと思っても、意図を読んでくれることも多くあります。自分の場合、週一の面談では必ず質問したところの確認を入れてくれるので、こうしてほしい、という要望をお願いしてみることも大切だと思います。
この塾を選んだ決め手は?
現役時に自分のするべきことが明確になっていないまま勉強してしまっていたため、計画を相談してきちんと立てられ、疑問点についても質問できる所を探していたため。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
オンラインが基本なので先生に対して遠慮がちになっていると最大限活用できません。こちらから自分の状況を定期的に言わないと向こうも分からないし、何が足りないかも分からないままになってしまいます。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
東大毎日塾
自分のペースで大丈夫!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生方が優しく、質問などがしやすい環境だと思いました。また、成績を伸ばしたり、テストで良い点数をとると、先生に褒めてもらえるのも良かったと思います。塾として高校のオープンキャンパスに行くこともできるので、自分の行きたい高校を見つけたり、雰囲気を掴むのに助かりました。
この塾を選んだ決め手は?
家から近かったこともありますが、自分のペースで学習していける事が魅力的に感じました。理解しているところはサクサクと、わかっていないところはじっくり進めることができて、勉強しやすかったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
少しわかりにくい場所に立地していることと、塾が少し狭いことです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か
先生が親切丁寧
他にも良いところがあれば教えてください!
常に子供と親の思いを1番に考えて寄り添って頂ける塾です。家では勉強をしない反抗期の子供の対応にも慣れておられるので、こんな事聞いていいのかな?と言う事も答えてくれるので相談もしやすいです。
とにかく柔軟に対応して頂けるのでありがたいです。
この塾を選んだ決め手は?
最初は家から近くに塾ができたので通い出しました。他の塾も見ましたが春夏冬の講習はかなりの金額がかかるのに対してこちらは無料講習をして頂け、テスト前にも通常授業以外でしっかり対策して頂けるとの事でこちらに決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,負けず嫌い,穏やか
s-Live きょうと山科校
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:小5,小6,中1,中2,中3
投稿日:2024年09月22日