フレンドリーな先生との最高の授業
他にも良いところがあれば教えてください!
自習に最適な環境で優しい先生がいらっしゃるので学力が上がりました。小学生から通わせていただいてて、テスト勉強だけでなく受験でもたくさんお世話になっています。楽しい授業だけでなく最近の出来事を話したり悩みを聞いてもらったり学校のように塾に来ることが楽しく思います。
この塾を選んだ決め手は?
初めて来た塾で、始めはただただ学力をあげたかっただけだったのに、受験のサポートを沢山してもらい、最近は大学受験について塾長にたくさんアドバイスをもらえてて、学校の進路担当の先生よりも話しやすくて他の人にもこの良い点をわかってほしいです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
問題点は強いて言うなら立地条件です。大きな道路が塾の目の前にあるので自習や授業中にバイクや車の音がうるさいのでたまに集中が切れる時があります。でも、日差しや風通しがいいのでくつろげる場所になる時もあります。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,積極的
明光義塾 堺長曽根教室
楽しく通塾出来ます!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生方の手厚いサポートも魅力の一つです。自分の時間を削って私たちのためにいろいろしてくれます。「終わりの時間を伸ばして欲しい」と頼んだ時は二時間以上伸ばしてくれました。また小規模なお陰で生徒全員に目が届きますし、分からないことがあればすぐに教えてもらえます。他にも英検対策も行なっていて、私も先生のサポートのおかげで準二級に無事合格しました。
この塾を選んだ決め手は?
先生方の実績です。一月に入った受験生を暖かく迎え入れてなんと日東駒専レベルの高校に合格させたのです。「これは先生方の手厚いサポートがないとできない」と思い入ってみたところ、少しずつですが今まで伸び悩んでいた成績が伸びてきたのです。「この先生方は本物だ」と肌で実感できます。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
すこし立地が悪いです。駅からすこし歩きます。(バス停は近いです)夜遅くなることが多いので小学生はスマホ等を持たせたり、車で迎えに来たりした方がいいかもしれません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,穏やか
川崎学舎
勉強がわかりやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
生徒と先生の距離が近く、いつも賑やかです。勉強がわかりやすく、着実に点数が上がっています。わからないところがあれば、気軽に聞けるのが良いところです。
この塾を選んだ決め手は?
もともと、兄が通っていたから。話を聞くと、授業がわかりやすく、わからないところがあるとすぐに講師の先生に聞けるので良いと兄が言っていたから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
賑やか過ぎて集中出来ない時がある。授業に関係のない話が時々聞こえる。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
明光義塾 北花田教室
とにかくアットホーム
他にも良いところがあれば教えてください!
塾長は近所の頭のいいお兄さんという雰囲気の親しみやすい方です。
他の先生も皆優しい方で子供たちも安心して勉強できます。
教室の雰囲気も子供たちの興味のありそうな本が置いてあったり、コロナ前からはイベント等も開催してくれてました
この塾を選んだ決め手は?
一番は近所だったこと!
そして寺子屋のような雰囲気で
子供達を安心して預けられること。
知識だけでなく、将来生きていくための知恵を身につけてくれる気がしました
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
優しく、じっくり教えてくれるのでガツガツ勉強したい人には不向きだと思います
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,穏やか,マイペース
自分のペースで学習できます!
他にも良いところがあれば教えてください!
和やかな雰囲気で落ち着いて勉強ができます。先生方も面白くて毎回楽しく勉強ができます。自習室などの設備もとても整っていて、充実した学習時間が過ごせます。
この塾を選んだ決め手は?
集団授業が苦手な自分にとって個別指導で学習ができるのがいいと思ったから。
学校のお友達がこの塾に通っていて、そのお友達に紹介をしてもらったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
一部うるさい生徒がいますが、特別気にはなりません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
明光義塾 北花田教室
子供に合わせて楽しく学べる
他にも良いところがあれば教えてください!
息子の苦手なものを中心に学習内容や宿題を設定してくれる。
息子が楽しく通っている。
宿題等で質問がある時はラインで聞ける。
漢検を受けられる。
通塾曜日、時間等も調整してもらえる。
お月謝が安い。
この塾を選んだ決め手は?
学校の面談等でいつも読解力が足りないという話があり、家で勉強を見ていましたが、親が教えてると反発することが増えたため、個別指導をしてくださる塾を探していました。
息子は初めは塾はやだと言っていましたが、体験に行ったら、楽しかったと言い通い始めました。
息子の苦手な読解力を中心に、また計算や漢字など積み重ねが必要なところも指導していただきながら通っています。
文章問題はいつも苦手で家では嫌がるのですが、お迎えに行くといつも楽しそうに先生と問題を解いているようです。
また学習内容、息子の出来ているところ、足りないところ、これから進めていくところなど、お迎えのタイミングなどに親にも説明してくださるので、今どんな学習を進めているのかがよくわかります。
家での勉強も宿題ということで、やらないといけないという気持ちがあり、マイペースにですが進めていけるようになりました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
駅からちょっと歩きます。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,思いやりがある,マイペース
悠々舎 中野本校
やる気になれば週1で5科目の学習が可能。
他にも良いところがあれば教えてください!
英検や数検の準会場であり、近隣で検定を取得できるので便利。また定期テストが近い場合等、その時の旬な教科に併せて指導してくれます。英検については2次試験の口頭面接対策もばっちりで、中3時には準2級合格、現在高校1年ですが、2級合格をストレートで達成できました。
この塾を選んだ決め手は?
教室長が面白い。そして授業がわかりやすい事。
また塾独自の指導方法で塾以外の時間の過ごし方や、勉強の方法等も指導頂けます。
家では全く勉強しなくとも、塾のみで完結可能です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし。満足しています。
ありがとうございました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
ITTO個別指導学院 五月が丘校
個別に教えてくれる!
他にも良いところがあれば教えてください!
2、3人の授業なので先生の目の届く範囲内なので、1人1人丁寧に教えてもらえます。先生も業務的な先生でなく、暖かくフレンドリーな先生方が多く明るい感じの塾です。
この塾を選んだ決め手は?
家庭教師や個別指導が希望でしたが高額で、探していたら同じような対応で少人数、口コミ、評判、授業料が良心的だったのと、教室の雰囲気が先生も優しくアットホームで通いやすそうだったため。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
教室が少し狭く古い感じ?
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,負けず嫌い
個別指導アップ学習会 野田阪神教室
受験生が今から通っても間に合わせる!
他にも良いところがあれば教えてください!
1クラスの生徒数が少ないので質問攻めがしやすいです! 先生は2人で気安く、人と接するのが苦手な人でも慣れやすいです。また、自習室が土曜日と日曜日も解放されているのでどんな時でも勉強ができます。また、自習室の机一台一台にタブレットが付いていて調べ物も出来ます。それでサボる事もできますが、実際にサボってた奴がタブレット没収の刑に…wあ、あと欠席したとしても解説動画を撮って貰ったり、zoomsで配信したり出来ます。課題もclassroomという機能を使って配布、回収できるので欠席したり忘れたりしても安心です! (忘れたという言い訳は通用しないぞ〜w)
先生達は生徒のことをよく見ていて「飽きてきたな〜…」と感じたらこぼれ話をしてくれて、最後まで授業に集中できます。
生徒の事を気遣ってくれるとても良い先生です。(お正月から入った生徒を日東駒専の附属校に入れたこともある実績のある先生でもあります)
この塾を選んだ決め手は?
先生達の人柄です。少し学校の宿題が多い時にヒントをくれるし時間も融通してくれます。
先生も子供っぽい性格をしているので私達に寄り添ってくれます。辛い時に相談をして貰ったり休み時間に一緒にふざけあったりします。ノリもいいので何かを振ると返してくれることがほとんどです。自分よりちょっと偉い友人みたいなものです。こればっかりは実際に来てみないとわからない点です。なので少し興味を持ってくれたら来てみてください! 退屈はさせません!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
時折無茶振りされる事もありますw片方の先生に至っては(この人私達より年上かな…w?)と思うことも時々ありますw(もう片方の先生も悪ノリしますが…w)
それでも私達が本当に嫌だと思うことはしません。少し煽られただけで挑発に乗っちゃいますwそれは良いのですが、終わりの時間を2時間弱伸ばすのはもう二度としないで欲しいですw(そんな事やってるから年下だと思われるんですよ〜w)
まあ、自分の言ったことはしっかりと実行するいい先生ですけど。(テストの日、「生徒達より早く来る」と言って9時開始なのに7時に来るのももうやめていただいてwあのあととても眠そうでしたよw)
もう片方の先生も悪ノリしまくりですwツッコミもボケも出来て両声類ってwそれってどんな芸人?って感じですw
話が聞いていて楽しいしこぼれ話も笑える話連発ですw子供っぽいけどいい先生ですよw
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
川崎学舎
先生と生徒の仲が良い
他にも良いところがあれば教えてください!
個人なので分からないところがあるとすぐに聞けるというところがとてもいいと思います。あと、教室の雰囲気がよくみんながのびのびと勉強できると思います。
この塾を選んだ決め手は?
私が塾を探すにあたって、絶対個人が良いと思っていたので、まずは個人の塾を探しました。そしてそこから、月額の安さや教室の雰囲気の良さを見てこの塾にしました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,マイペース
恐縮してしまう程の面倒見の良さ
他にも良いところがあれば教えてください!
とにかくメンター先生のご指導が親身で細やかです。
学習計画の策定(子どもに合った計画)、課題作成、質問回答も確実かつ速やかです。
現役大学生がメンターを担当してくれるので、近年受験情報や教科ごとおススメ教材などを教えて頂けるのもありがたいです。
この塾を選んだ決め手は?
私立中高一貫校に通っています。自由で放任主義の学校や集団塾ではどうしてもやる気を維持する事ができず、徐々に成績も下がってきてしまいました。このままではいけないと、本人の希望で毎日東大塾の体験を受けました。実際に指導を受けて、この塾、このメンターなら、子どもの勉強に対するモチベーションを維持できると本人も保護者も思った為。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
今のところ思いつきません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,思いやりがある
東大毎日塾
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高1
投稿日:2024年02月05日