結果がでます!
他にも良いところがあれば教えてください!
講師のレベルが高かったです。
定期的に保護者面談があり、気になる事なども相談できる環境が整っていて心強かったです。
この塾を選んだ決め手は?
部活をしていたので、なかなか通塾時間がとれないでいました。そんな中、部活や試合の日程に合わせた時間設定で個別指導をいただける、というところが一番の決め手となりました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
私立であった為、授業内容に合った教材があまりなかったようです。(息子の場合は、学校で使用している教材で、授業をしていただいたようです)
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目、穏やか
進学個別イクシード 石川台駅前校
講師陣が非常に親切、丁寧です!
他にも良いところがあれば教えてください!
東急池上線石川台駅を降りて1分かからない所にあり、子供が1人で通っても危なさを感じません。
入館・退館時に子供がカードをかざす事で、親の携帯にメールが届くようになっており、安心です。
勉強は担任制で、先生と子供との相性も考えてくださいます。
また、自習スペースがあり、授業のない日でも自己学習出来ます。
飲食、携帯、ゲーム等は原則禁止で、生徒さんは集中してお勉強されてます。
年に何度か塾内模試があり、細やかなフィードバックがあります。志望校判定やアドバイスも丁寧にやってくださいます。
この塾を選んだ決め手は?
中1の夏休み前の三者面談にて、子供の成績がどうしようもない事に気が付き、その足で塾を何件か見学に行きました。
授業中に寝てしまう我が子には大人数の塾は合わず、個人で寄り添って頂ける塾の中から探しました。
基本的に予習型で理解を深め、苦手な単元はコマを増やすなどで丁寧に対応していただけます。
決めては講師陣の丁寧に対応かと思います!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
石川台校は結構築年数が経っているという事かしら?(笑)
他は満足しております。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペースでワガママです。
進学個別イクシード 石川台駅前校
リーズナブルで充実した授業
他にも良いところがあれば教えてください!
定期テストの2週間前位から毎日授業があり少しキツイですが、その分成績として自分に返ってくるので頑張れます。
この塾を選んだ決め手は?
入塾した時期に他の塾も体験をしてみたのですが、月々の料金と、家からの近さ(通いやすさ)で決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ないです
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
飽き性
あすなろ会
楽しく学力向上
他にも良いところがあれば教えてください!
自分にあった勉強方法を見つけることができます。
また、小テストが授業前に行われるので基礎が身に付きやすいです。
講師の方もとても気さくで質問や相談をしやすいです。
この塾を選んだ決め手は?
家からも近く、友人からの紹介もあり、入塾しました。
5教科を指導している塾ですが家計にもやさしく、家族も賛成してくれました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
飽き性
あすなろ会
楽しい
他にも良いところがあれば教えてください!
塾の講師の教え方がとても上手で、自分で勉強するよりも頭に入ってくるところがいいところだと思います。あと、自習スペースもあります
この塾を選んだ決め手は?
自分の家から近いので、学校から帰るときに塾に行くことができるからです。あと、先輩から誘われたからです
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
眠くなる
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
めんどくさがり屋
英智学館 北上大堤校
こどもが勉強しに行きたがる!
他にも良いところがあれば教えてください!
親が勉強させるのではなく、こども自らがこの塾に行って勉強したがります。勉強の仕方がパソコンを使って、ゲーム感覚で楽しみながら勉強できると思います。ゲームが好きな、特に男の子にはオススメできる塾だと思います。
この塾を選んだ決め手は?
体験に行き、その場でこどもがこの塾に通いたいと言ったので。
私自身も塾長の話を聞いて、考え方に共感できたのでこの塾は我が家に合っていると思い決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
テスト週間、早く行きたがるので夕食が早まります。そして、帰りもなかなか帰って来ないので睡眠が心配になります(笑)
ぐらい勉強?塾?が好きになっちゃいます。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
クール
個別学習のセルモ 日進西小学校前教室
生徒一人一人の管理がしっかりしている!
他にも良いところがあれば教えてください!
授業をしないので個人の好きなペースで進めていけるので得意なところはすぐ終わらせ、苦手なところは何度も復習したり出来ます!参考書のレベルもしっかり相談して自分に合った参考書を使えます!
この塾を選んだ決め手は?
もともと映像授業の塾に行ってましたが、復習のプロセスがしっかりしておらず、すぐ忘れてしまうことに焦りを感じてこの塾を選びました。
復習のチェックも毎週のテストでしっかり分かるので苦手も分かり、克服をしやすくなりました!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
やる気がないと毎週の課題が結構きついかもしれません。1日サボってしまうと課題がたまりその翌日からきつくなってしまうので継続の力が必要です。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
まじめ
武田塾 滋賀守山校
生徒一人一人の管理がしっかりしている!
他にも良いところがあれば教えてください!
授業をしないので個人の好きなペースで進めていけるので得意なところはすぐ終わらせ、苦手なところは何度も復習したり出来ます!参考書のレベルもしっかり相談して自分に合った参考書を使えます!
この塾を選んだ決め手は?
もともと映像授業の塾に行ってましたが、復習のプロセスがしっかりしておらず、すぐ忘れてしまうことに焦りを感じてこの塾を選びました。
復習のチェックも毎週のテストでしっかり分かるので苦手も分かり、克服をしやすくなりました!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
やる気がないと毎週の課題が結構きついかもしれません。1日サボってしまうと課題がたまりその翌日からきつくなってしまうので継続の力が必要です。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
まじめ
武田塾 滋賀守山校
合格に導いて頂きました。
他にも良いところがあれば教えてください!
知り合いのお母様からこちらを教えて頂き、姉妹揃ってお世話になりました。(なっております。)先生お一人でされている個人塾ですが、本物だと思います。
上の子は去年進級も危うい状況で入塾したのですが、今年関学と同志社に合格でき大変感謝しております。先生の授業がとても分かりやすいようで、「英語と数学が好きになった。」と子供が言った時は驚きました。下の子も順調に成績が伸びており、引き続き指導頂いております。
この塾を選んだ決め手は?
・知り合いのお母様からよい塾だとおすすめして頂いたこと。
・体験授業を受講して、子供が行きたいと言ったこと。
2点が決めてです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に不満はありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るくてマイペース
アイビー英語数学塾
高校受験成功がやめた後大学受験で活きた!
他にも良いところがあれば教えてください!
僕は都立のいわゆる三番手高に逆転合格?(中2修了時オール3)をイクシードのおかげで果たしました。これは数学英語の徹底した個別指導、国語理科社会の集団授業、また直前対策の講習や推薦対策まで広く扱いながらも、その全てにおいて生徒が主体的に勉強できる工夫がありました。例えば英語であれば月に1度教科書の新出英単語をその単元ごとにテストを行い満点だった者は記録優秀者として名前がイクシード全校舎に掲示されます。このような工夫が生徒に火をつけ、passiveではなくactiveな勉強スタイルを身体に染み付かせてくださいました。僕はそれを持ってすれば高校の勉強もやっていけると踏み高校入学に伴いイクシードはやめましたが、猛勉強の末地方旧帝国大学に滑り込むことに成功しました、しかも後期です!イクシードの先生方には今も感謝でいっぱいです!
この塾を選んだ決め手は?
最初は友達が居たからという理由が最も大きかったと思います。しかし集団授業も含めある程度友達は新しく作ることが可能なのでそこまで問題は無かったかと思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ちょっと校舎が狭い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
クソ真面目
英語の成績がビリからトップへ
他にも良いところがあれば教えてください!
当塾における長所は様々な点がございますが、一番はこれです。
「英語の基礎を非常にわかりやすく教えてもらえ、英語が好きになる」!
私は英語が始まった中1の時点で10段階で2を取り、大の苦手でした。
塾に通いだしてから、連鎖的に理解が進み、基礎がマスターできると、今度は応用もわかってくるようになり、公立高校の英語の入試では、100点を取れました。
また高校時代は、常にトップであり、当時のセンター試験でも200点満点で、182点でした。
「好きこそものの上手なれ」と言いますが、当塾に通いだしてから大嫌いだった英語が好きになり、今でも仕事で英語を使っているため、学生時代に培った知識が非常に役に立っております。
この塾を選んだ決め手は?
・英語が壊滅的に苦手だったこと
・幼馴染と一緒に通いたかったこと
・家から徒歩で行けること
正直なところ、この3点のシンプルな理由で入塾を決めましたが、私は運があったと思います。
一方で
入塾を検討されている皆様におかれましては、
・英語が苦手でどうにかしたい方
・大人数では発言するのが苦手で、対人会話能力をあげていきたい方
→人格者の塾長が学力の部分だけでなく、こちらもコーチングして下さいます。
このようなニーズがある方々に、特に推薦させて頂きたいと考えております。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
個人経営であるため、知名度が大手塾に比べて低くなってしまうこと。
一方で、個人経営だからこそ、きめ細やかな対応、オーダーメイド対応などが実現可能だと考えます。
デメリットは考えようによっては、メリットにもなります。
こういったニーズのある方々に、是非お勧めしたいです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,思いやりがある,負けず嫌い
英駿個別進学セミナー
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2012年以前 | 通塾学年:中1,中2,中3,高1,高2,高3
投稿日:2022年05月16日