ジュクサガス

最後まで親身に厳しく

他にも良いところがあれば教えてください!

中3の夏夏季講習で行く塾を探してみつけました。
散々な成績で目標は愚か行ける高校あるのか?といった状態でした。
何校か体験し本人が、これくらい厳しくないとやらないと思うとゆう理由で一番厳しそうなアップグレードを選びました。
入塾後、中三生は自習室とは名ばかりの自習室に塾が空いている日は毎日強制的に通塾となります。
行ってないと連絡きます。
なので、学校終わりそのまま塾に行き塾の授業がある日もない日も塾が終わる時間まで缶詰状態でした。
自習室あるから使っていいよではなく絶対行かなきゃいけないところが家で全く勉強できない息子にはあってたと思います。
本人は毎日毎日文句をいいながら通っていましたが^^;
そんな自分に弱い息子を最後の最後まで諦めず本当に色々試行錯誤しながら指導して頂き感謝しかないです。
ここに通っていなければ、きっと今の合格は掴めてなかったと思います。

この塾を選んだ決め手は?

自宅から近い。
説明を聞きに行った際にすでに塾が空いている時間は全て塾で缶詰になるので覚悟して下さいと言われました。
体験1カ月の時にまだ入塾してないにも関わらず、授業以外の時間は特別カリキュラムを作って指導してくれていたので決め手になりました!

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

とにかく厳しい!
出来る子にはそんな事ないみたいですが、うちの様に目標に達していない子には厳しいですし本当に自由はありません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

おしゃべり,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)

この口コミの投稿者:【春が来た さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:中3
投稿日:2022年03月03日
この口コミを参考に資料請求へ
全て
いいね
保護者
生徒

何でも質問・相談できるメンターさん

他にも良いところがあれば教えてください!

私は自分の勉強内容・量がこれでいいのか迷っていたから専任のメンターさんに計画を立ててもらえていてそれをしっかりできているのでいいです 交通時間がかからないのもいいところです
メンターさんがとてもフレンドリーです

この塾を選んだ決め手は?

ひとりで受験勉強をしていて、このままで本当に合格レベルまでいけるのかと不安になり、でも団体授業は苦手だし、勉強計画を立ててくれる塾ないかなーと探していたらこの塾を見つけました。
体験してみてとても自分に合っていると思いこの塾に決めました

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

もう少し料金をさげてほしい

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース,負けず嫌い,好奇心旺盛

この口コミの投稿者:【嵐好き さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中2,中3
投稿日:2025年04月29日
この口コミを参考に資料請求へ

学習計画を一緒に考えてくれるところ。

他にも良いところがあれば教えてください!

講師(メンター)の先生は、ラインワークスで質問を
した後、できるだけ早く解答を返してくれます。
その内容も分かりやすいのでよいと思います。

この塾を選んだ決め手は?

自分の状況をメンターの先生はよく理解してくれるので、自分には向いていると思いました。
学習に取り組めていない時も、その理由を共有してくれるので、
次の面談まではがんばらないといけないと考えるようになっています。
オンライン塾なので、毎日数回、完了報告をしているのですが、
それが学習習慣につながっていくと思うことです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

この内容での指導が、実際の教室でしてもらえないこと。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

物静か,マイペース

この口コミの投稿者:【ミチオ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2025年04月29日
この口コミを参考に資料請求へ

勉強相談を受けられる

他にも良いところがあれば教えてください!

週に一回の面談で講師の方と面談ができますが、東大生の方に勉強相談に乗っていただけるので安心感をもって普段の勉強を進めることができます。講師の方とはいつでもテキストチャットでやり取りできるので勉強に関する疑問はすぐに解消することができます。

この塾を選んだ決め手は?

独学で勉強を進めて難関大学に合格することは難しいと感じたため、勉強計画の立案を行ったうえでそのフィードバックを頂けるこの塾に入塾することに決めました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

勉強自体の指導は能動的に講師の方に質問しなければ受けられないので、自学自習がある程度でき、積極的に質問できる人でなければ使いこなせないのが問題点だと思います。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目

この口コミの投稿者:【ST さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2025年04月29日
この口コミを参考に資料請求へ

勉強に対するモチベーションが上がりました

他にも良いところがあれば教えてください!

学校行事や試験、長期休暇等の予定も配慮して勉強計画を作成して下さいます。
週1の面談で、出来なかった所ややり残し等を細かくチェックして軌道修正しながら進めて下さるので、勉強時間が大幅に増えています。
メンターさんが毎日声掛けして下さるので、やらないわけには行かない状況を作って下さっています。入塾してから最初の定期テストは、点数が大幅にアップした科目もありました。
このまま継続して正しい勉強習慣がついてくれたら良いと思います。

この塾を選んだ決め手は?

今まで個別指導塾に通っていましたが、塾へ行った時だけ勉強して満足し、自宅での勉強習慣が無く、どうやって勉強したら良いのかも分からないようでした。
毎日の課題を与えてくださり、質問対応も手厚く、勉強の仕方を教えてくれる塾だと思ったので。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

全てオンラインなので、気持ちが伝わりにくい時も出てくるのではないかと思います。(今の所はありませんが)

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース,好奇心旺盛,思いやりがある

この口コミの投稿者:【ニケ母 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高1,高2
投稿日:2025年04月29日
この口コミを参考に資料請求へ

未だわかりません。

他にも良いところがあれば教えてください!

メンターを紹介して貰える塾です。家庭教師と同じく、メンターとの相性とメンターの資質が全てだと思いますので、お試しの際にその点を確認すれば良いと思います。

この塾を選んだ決め手は?

メンターを紹介して貰える塾という事で選びました。まだ日にちがたっていないので、お試し期間は過ぎてますが、個人的にはもう少し様子をみて続けるかどうか決めて行こうと思ってます。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

家庭教師の紹介とあまり変わらないかなと思いますが、その割に月謝が割高なところだと思います。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目

この口コミの投稿者:【HR父 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高2
投稿日:2025年04月28日
この口コミを参考に資料請求へ

丁寧な指導

他にも良いところがあれば教えてください!

通塾することなく、優秀な先生にいつでも質問できることがよいところだと思います。親が仕事をしていると送迎の時間までに親に帰ってきてもらわなければいけないので、悪いなぁと思っていましたがこの塾ならパソコンさえあれば、先生からの接続フォームをクリックするだけで先生との面談時間に間に合うので、親も安心しているようです。

この塾を選んだ決め手は?

姉が先にはじめていて、毎日勉強しているし頑張っているなと思っていたので、家で勉強する時間を確保できて、計画もしてくれるのはとても頼れるなと思って入塾しました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

先生に質問したときにすぐには返答なく、オプションの「いつでも先生」に先に聞くことがあるので、遅くてもいつまでに返答できる等の決まりがあるといいなと思います。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース,負けず嫌い,頑固

この口コミの投稿者:【kokoro さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中2
投稿日:2025年04月26日
この口コミを参考に資料請求へ

戸惑う余地がないところ

他にも良いところがあれば教えてください!

勉強の悩みを相談できるプロ集団。 個別説明会から今まで、オンラインでしかお会いしてませんが、何を聞いても的確な回答をくれるので、不安を感じることがありません。 何社か面談を受けましたが圧倒的に違いました。

この塾を選んだ決め手は?

娘に必要な頼れるメンターさんがいるということ。毎日繋がっている、良い意味で毎日見張られている実感があるのか、日々学習のモチベーションを保つのが容易、有言実行が容易になっているように親からは見えます。集団塾と違い、やるべき勉強だけでき、時間やお金の無駄を感じません

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

スマホやパソコンを使わせたくない場合は、あわないかもです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,物静か,好奇心旺盛

この口コミの投稿者:【みーみ さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中2,中3
投稿日:2025年04月25日
この口コミを参考に資料請求へ

一人一人にあった勉強計画を立てられる

他にも良いところがあれば教えてください!

LINE Worksを使って東大生のメンターにいつでも質問できたり、毎週1時間の面談で勉強計画を見直し、モチベーション管理もできたりします。

この塾を選んだ決め手は?

メンターと一緒に勉強計画を立てて毎週の面談で修正をしながら勉強できるところ。月謝のみで追加料金がなく、一人一人にあった勉強計画を立てられるところが良いところ。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

自分に必要な機能はモチベーション管理だけで、提供されているサービスを使いきれていないので料金が高いと感じる。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,好奇心旺盛,積極的

この口コミの投稿者:【たやま さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2025年04月21日
この口コミを参考に資料請求へ

親切丁寧

他にも良いところがあれば教えてください!

個人に沿った細かい指導がオーダーメイドで受けられる。個別指導をしていただいてるため、普段積極的に先生に質問できる性格でないため助かっている。さらに同じ先生に教えていただけることでお互いのことがわかっていけるのがいいと思った。

この塾を選んだ決め手は?

通いやすい場所にあり、立地が良い。教室のセキュリティも安心できるという物理的な便利さもありました。
あとはポイントがたまることや、アタマプラスを使用しているところに魅力を感じています。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

今のところは問題点は感じていないです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,物静か,頑固

進学個別イクシード 武蔵新田駅前校

〒146-0093 東京都大田区矢口1-16-24 ザ・フォレストビル3階
この口コミの投稿者:【まふまま さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中1
投稿日:2025年04月18日
この口コミを参考に資料請求へ

オンラインでコーチングしてくれる

他にも良いところがあれば教えてください!

メンターの先生とは毎日チャット、週に一度オンラインで相談しながら細かく毎日の勉強量を考えて取り組んでいる。
毎日の勉強時間の設定や計画がうまくいかない時には、親身になって別の方法を考えて提案してくれる。

この塾を選んだ決め手は?

本人が大勢で授業を受ける塾ではなく、コーチングの塾を探していた。
塾の体験授業を受けてメンターの先生との勉強計画を相談していくのが本人が求めていたものだったから

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

自宅での学習をオンラインのコーチングで指導してくれるから、外出する機会が少なく運動不足になるかもしれない

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,明るい,マイペース

この口コミの投稿者:【TY母 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2025年04月18日
この口コミを参考に資料請求へ
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索