生徒一人一人の特徴に合わせた授業
他にも良いところがあれば教えてください!
この塾の先生方は、親身になって子供の勉強を見てくれます。
また、定期的に三者面談の機会を設けていただき、子供の勉強の進み具合を丁寧に説明してくれます。
うちの娘は、勉強が得意な方ではなく、好きでもありませんでしたが、この塾に通うようになって、学校の授業にもついていけるようになり、また娘も塾に楽しみながら通っています。
この塾を選んだ決め手は?
この塾の授業は、先生一人に対して生徒二人というスタイルです。
うちの娘は、学校の様に大人数で先生の話を一方的に聞くスタイルだと理解できないので、塾選びの際は、少人数制の塾を探していました。
入塾にあたっては国語力を伸ばしたいと思っていた際に、この塾の国語の授業では、論理の理解を助ける教材を使っていたことが決め手となりました。
また、基礎学力を伸ばしながら、中学受験も視野に入れたカリキュラムを組んでくれることもこの塾を選んだ理由の一つです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,思いやりがある
WinStar個別ONE 六甲道校
先生がどんな相談でも寄り添ってくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
2時から10時まで開いていて普通ならば日曜日は休みですがテスト前になると日曜日も開けてくれます!自由に自習に来れるので、学校帰りにちょっと寄ろうみたいな気軽さで、通えます!
授業はとても楽しくて解説がわかりやすいです( ❛ ▾ ❛)
先生達は優しくて面白くて、良い点数をとったら、とても褒めてくれます♪ものすごく頼りになる先生ばかりです(*^^*)
塾の雰囲気は和やかで休み時間は皆でワイワイおしゃべりしてます笑自分の部活の話だったり、勉強の話だったり。先生と話す子もいます!!
学年、学校を超えて仲良しです(๑`・ᴗ・´๑)
この塾を選んだ決め手は?
直感とほかの塾と違って雰囲気が優しくてなんかいいなって思ったからです
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,思いやりがある,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
WinStar個別ONE 六甲道校
自由度が高い上に安い
他にも良いところがあれば教えてください!
集団の塾と個別塾が混ざった感じの印象です.
自分のスピードに合わせて進めていけるので勉強が得意ではない方も苦手なところをじっくり重点的に勉強できます.
この塾を選んだ決め手は?
なんといっても安いところ
それまで別の個別塾に通っていたのですがそこの半額.
大手の塾などと比較しても非常に安いです.
また個別塾のように自分に合わせた範囲を進めることができこの値段なのは非常に魅力的に感じました.
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
講師に対して生徒が多すぎるように感じる時がたまにあります.
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,穏やか,マイペース
ファイト学習会 鷹取教室
先生の人柄、指導力、情熱
他にも良いところがあれば教えてください!
先生の教育に対する情熱は素晴らしく、生徒とのコミュニケーションもお上手です。親しみのある先生なので、子供も質問しやすかったようです。お人柄から、塾を辞めてからも先生に相談に行く程でした。
先生との相性と言いますが、先生の場合は子供さんの性格などにあわせて下さるような印象で同じ学年の生徒皆さんに慕われていたと思います。
この塾を選んだ決め手は?
個人でどんどん進めていける勉強スタイルと、分からなければすぐに質問できる所がいいと思ったのがきっかけです。もちろん、先生の人柄、指導力に安心してお願いできると思いました
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
思いつきません
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
共育学舎(すずき塾)
電話での対応がとにかく良い!
他にも良いところがあれば教えてください!
体験授業をさしていただきましたが、とても分かりやすく、先生方が笑顔で優しく丁寧に教えてくださり、何より塾の説明が分かりやすくて良かったです。今のご時世なので消毒も置いてあり、窓の換気もしっかりなさっていました。
明るい先生が多く、自習の机があり勉強環境がとても整っていると思いました。
この塾を選んだ決め手は?
友達が通っていたから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
トイレの電気が薄暗く教室から少し遠い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面(きちょうめん),明るい,おしゃべり
ファイト学習会 新長田教室
この塾だけで良かった!
他にも良いところがあれば教えてください!
17:30〜21:20までの間の好きな時間に行けるため、学校が早く終わればその分早く塾に行ける。他の塾なら必要な遅れる連絡が要らないのと、一旦家に帰って授業が始まる時間まで待たなくていいので、だらけないで済んだ。
この塾を選んだ決め手は?
元々友達が行ってて、その友達の成績が急に伸びたので、自分もあやかろうとして行った。また、鷹取駅にも近く、学校の帰りに寄ることができたから。あと親が言うには値段が安かったらしい(笑)
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
その日に休むってなると基本的に振替ができないこと。なので、今日はやる気が出ないから別日に振り替えて今日は行かない…とは全くならなくて良かったが、風邪や用事で行けなくなっても振替ができない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,負けず嫌い
ファイト学習会 鷹取教室
塾長が親身になって教えてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
たくさん良いところはありますが
何より分からないところを聞きやすい!
この塾に入る前の私は学校の先生や塾の先生に分からないところを聞けず自分で悩んで解決していたため、分からないところを分からないままにしておく事が多かったです。
でもこの塾に通うようになってから
分からないところを分かるまで聞けるようになりました。
この塾を選んだ決め手は?
友達の勧めで通うことを決めました。
学校帰りに通えるので良いなと思いました。
また、テスト週間の際には土日も朝から夕方まで開塾しているのでみっちり集中して取り組むことが出来る塾なので通うことを決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース
共育学舎(すずき塾)
先生が子供に寄り添ってくれる!
他にも良いところがあれば教えてください!
なんたって先生方が優しい事と、授業以外の時は学校であった話等を聞いて下さったり、進路の事や、自身の体験談も気さくに話して下さるので、楽しく&〝頑張ろー!〟という気持ちを持って通わせて貰ってます。
この塾を選んだ決め手は?
1年生の期末の数学のテストで50点台を取り、危機感を感じて急いで塾探しをし、口コミや通塾のしやすさ等を見て、入塾させてもらいました。
一度、苦手意識がついてしまうと「分からん所が分からん」と、すぐ投げやりになってしまう我が子ですが、先生方が分かりやすく丁寧に、納得するまで教えて下さるので、一つ一つ理解した上で、次へすすんでいけてるみたいです。
苦手な数学は、学校のテストで70点台をキープできていて、グランアシストさんを選んで本当に良かったです!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり
個別指導のグランアシスト 三吉教室
勉強道場
他にも良いところがあれば教えてください!
共育学舎は“勉強を教わる場”というより“自ら頭を使い鍛える場”の方が合っている塾。
学校の授業のように生徒が揃って教えてもらうのではなく、自ら学校で出た課題や、苦手な分野をひたすらに勉強しわからないことがあれば聞くという感じ。
私のように家に帰ってしまうとなかなか宿題をやる気が出ず、後回しにしてしまったりする方には、しっかりと勉強する場が設けられて尚且つ自宅学習の質も上がるのでおすすめだと思う。塾長も面白い方で色々な話をしてくださるしいい環境で勉強ができていたと思う。
この塾を選んだ決め手は?
中学の頃に入っていた塾が、学校の宿題をやりながらわからないことがあれば聞くというシステムのとこで、その塾と似ているところを探したところ、知り合いに共育学舎を教えてもらい体験に行ってみました。
雰囲気などがとても似ていて、私は自分のペースで勉強を進めていきたいので合っている気がして入校を決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
金額が内容と比べて少し高い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,負けず嫌い
共育学舎(すずき塾)
賑やか
他にも良いところがあれば教えてください!
本人が内容を理解できるまでわかりやすく説明してくれる。勉強をする習慣がつく。塾長がとても熱心な方で進路に向けての相談や必要なことなど色々としてくれて頼りになる。
この塾を選んだ決め手は?
家が近くにあり夜遅くに帰る時になっても直ぐに家に着くことが出来るから。
親からすすめられて塾に入った。
みんな静かに勉強していて集中できる環境だったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自習するスペースが少し狭い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,頑固,負けず嫌い
楽しい!
他にも良いところがあれば教えてください!
・わからないところは気軽に聞くことが出来る。
・先生が面白い、優しい。
・いつでも自習室で勉強出来る。
・学校の授業よりも楽しく授業を受けられて分かりやすい。
・テストの2週間前からテストに向けて対策してくれる。
・英検を受けられてさらにしっかりと対策をしてくれる。実際、準2級を合格した。
この塾を選んだ決め手は?
・塾の授業料が安い!
・家から近かった。
・親に勧められた。
・小学生の時はブロックを使って頭を柔かくできる。
・英検準2級をとれる。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,負けず嫌い
あすなろ会
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:小3,小4,小5,小6,中1,中2,中3
投稿日:2022年02月25日