キープ塾を比較
ジュクサガスから入塾すると
3,000円分の入塾お祝金を必ず進呈!
ここに注目!
「生徒と共に育ちます」地元に根付いて23年目を迎えました・・・入塾規準は「本人にやる気がある」「勉強する場所と時間がほしい」「勉強の必要性を感じた」のいずれか1つが当てはまればOK!
面談担当者プロフィール
鈴木 辰哉 先生
共育学舎(すずき塾)
1964年(昭和39年)4月30日(木)生まれ。
高校まで地元(下呂市萩原町)で過ごし東京の大学(あくまで「の」です…笑)に進学、
中学生時代からの夢であった、学習塾講師のアルバイトを始める。
東京都・神奈川県の学習塾を掛け持ちし、大学卒業と同時に東京都の塾にそのまま就職。
その後愛知県・岐阜県に多くの教室をもつ大手塾に転職。
そこでの経験を生かし独立を決意、1999年(平成11年)“生徒共に育ちます”をモットーに
「共育学舎」を立ち上げる。
地域の皆さまと共にあゆみ今日に至る。

自他共に認める「テッちゃん」で、全都道府県庁所在地制覇を成し遂げる。
強度の高所恐怖症で、ハシゴは3段までしか上れず、高層ビルでは窓際に寄らず
建物の中央でじっとしている。
お酒をこよなく愛し、休日には“陽の高い内から”呑む事に、至福の喜びを感じる。

今までに大手塾時代も含め約7,000名の生徒と関わり、いろいろなタイプ・事例と
向き合ってきました。
面談に来られても、一切入塾は強要しませんので、勉強にお悩みを抱えてみえたら、
お気軽にお電話いただけると幸いです。
勉強の本質が学べる!疑問が解決できる! アットホームなところ 楽しみながら学習を! なんといっても先生の熱意と指導力の高さ! 先生の人柄、指導力、情熱 塾長が親身になって教えてくれる 勉強道場 先生の講義が分かりやすい。 しっかり指導していただける。 毎日行っていました
住所
〒509-2517 岐阜県下呂市萩原町萩原860番地 ガーデンハイム萩原1階MAPを見る
最寄駅
JR高山本線 飛騨萩原駅

JRで通学の益田清風高校の生徒さん、共育学舎(すずき塾)は益田清風高校から徒歩6分、飛騨萩原駅からは5分と至近です。学校(授業&部活)が終わった後の「待ち時間」として、塾で過ごすと効率的ですよ!

設立年月
1999年 12月
対応学年
幼児 小1 小2 小3 小4 小5 小6 中1 中2 中3 高1 高2 高3 不登校
授業形式
集団指導 個別指導(1:1) 個別指導(1:2) 個別指導(1:3) 個別指導(1:4~) 自立型個別
補足情報
駐輪場 有 車の送迎 可 無料体験 有 定期テスト対策 有 入塾試験 無
駐輪場スペースは十分にあります。自転車で来塾の際は交通事故等にお気をつけください。 車の送迎敷地内に専用スペースがあります。同時に8台程度駐停車可能です。 無料体験無料体験はもちろんあります。ただ無料となると“入塾を強要されそうで遠慮したい”と思われる方もみえますので、その場合は「ワンコイン(税込500円)」お支払いの上、堂々とご参加いただくことも出来ます。 定期テスト対策各中学校・高校のテスト日程により、実施の2週間前から「テスト週間」に入ります。平日のみならず学校の休日にも「教室開放」を行います。 入塾試験入塾テストは行いません。「本人にやる気がある」「勉強する場所と時間がほしい」「勉強の必要性を感じた」のいずれか1つが入塾条件です。
主に対応している公立中学校
萩原北中学校 [下呂市]  小坂中学校 [下呂市]  下呂中学校 [下呂市]  萩原南中学校 [下呂市]  竹原中学校 [下呂市]

在籍数の多い順に、萩原南、下呂、萩原北、小坂、竹原です

主に対応している公立小学校
宮田小学校 [下呂市]  馬瀬小学校 [下呂市]  尾崎小学校 [下呂市]  下呂小学校 [下呂市]  萩原小学校 [下呂市]

在籍数の多い順に、萩原、下呂、尾崎、宮田、馬瀬です

※(    )内は口コミ投稿者と生徒との関係

先生の人柄や勉強にふさわしい環境があったからだと思います。家で勉強するよりも格段に捗りますし、集中できます。学校よりも丁寧な過去問対策や解き方の裏ワザなどを学べたのも決め手の一つかもしれません。 (本人) 中学3年の夏から高校受験に向けて入学しました。志望校に向けて何としても点数を伸ばしたかった、近くて、知り合いの多さが入学の理由です。 学校の延長戦みたいな感じで楽しかったです!! (本人) 母に勧められたのがきっかけです。 母はチラシを見て体験を決めたそうです。 塾全体の雰囲気、授業のわかりやすさが体験ですぐ伝わり入塾を決めました。 (本人) きっかけは母が見つけたチラシでした。母に誘われて体験授業に行き、先生の授業のわかりやすさと楽しさですぐに入塾を決めました。今となってはあの1枚のチラシに感謝感謝です。 (本人) 個人でどんどん進めていける勉強スタイルと、分からなければすぐに質問できる所がいいと思ったのがきっかけです。もちろん、先生の人柄、指導力に安心してお願いできると思いました (保護者) 友達の勧めで通うことを決めました。 学校帰りに通えるので良いなと思いました。 また、テスト週間の際には土日も朝から夕方まで開塾しているのでみっちり集中して取り組むことが出来る塾なので通うことを決めました。 (本人) 中学の頃に入っていた塾が、学校の宿題をやりながらわからないことがあれば聞くというシステムのとこで、その塾と似ているところを探したところ、知り合いに共育学舎を教えてもらい体験に行ってみました。 雰囲気などがとても似ていて、私は自分のペースで勉強を進めていきたいので合っている気がして入校を決めました。 (本人) 講義と個別の学習時間があり、メリハリのある学習ができました。 高校に入ってから、特に数学が難しく感じていたので、分かりやすく教えてくれる先生を探していました。 友達が通っていて、周りの評判もよかったので通うことにしました。 (本人) 先生がとても熱心で、きっちりとしている。 以前、兄弟が通っていてよかった。 月謝も、良心的。 塾の開放日などもあり、ありがたい。 周りの保護者のおすすめがあったから。 (保護者) きっかけは友達からのお誘いですが、その友達には感謝感謝です。勉強に関しては完全に塾任せで、結果的に正解だったと自信を持って言えます!塾から帰って来た様子が毎日明るく、親として嬉しい限りです。 (保護者)

塾からのメッセージ

「コロナ禍」というかつて経験の無い厳しい日々、新しい生活スタイルが求められている中、こと勉強に関してはリモート授業など様々な試みがありましたが、成果は上がっていないのが現実かと思います。

人間とは弱いもので“場所と時間が与えられないと”勉強が捗りません。

また個人のモチベーションによる差異が大きく、益々「学力差」が顕著になっているのも事実です。
共育学舎は昨年、コロナでの制限が大きく、開塾以来初めて新規の塾生がほぼ集まりませんでした…。

恥ずかしながら現在は、かなり“こじんまり”とした塾になっております。(「密」とはほど遠い…笑)
そこで塾名を「共育学舎・すずき塾」と改名し、皆さまのお役に立てる塾にしようと心新たにしました。
「勉強する場所と時間がほしい」「効果的な勉強の仕方を教えてほしい」「受験に関するアドバイスがほしい」という、皆さま方のご要望にお応えすべく塾にして参ります。

キャンペーン情報

コロナ禍「勉強応援キャンペーン」につき、スタンダードコース(週2回通塾)の月謝にて、

サクセスコース(無制限通塾可能)として、塾が開いている日は“勉強し放題”毎日通塾可能です。

しかも、卒塾までずっと継続しますからご安心を!

料金体系

表記は月謝で、すべて消費税10%込みです。

しかも月謝以外「教材費」など一切不要です。

また「入塾金」もいただかない主義です。

◆高等部◆

サクセスコース・・・・22,000円 18,700円

スタンダードコース・・18,700円

ライトコース・・・・・13,200円

数学ⅠAコース・・・・  8,800円

数学ⅡBコース・・・・  8,800円

◆中学部◆

サクセスコース・・・・22,000円 18,700円

スタンダードコース・・18,700円

ライトコース・・・・・13,200円

ライト2コース・・・・  8,800円

ライト1コース・・・・  4,400円

※小学部(年長児~6年生)は「学研はぎわら教室」

 として運営しております。

 詳細は「学研教室」のHPをご覧ください。

 

 

過去3年間の主要な合格実績

斐太高等学校 (岐阜県)  高山西高等学校 (岐阜県)  益田清風高等学校 (岐阜県)
大学・短期大学・専門学校の合格実績は多岐にわたるため掲載できません…、希望通りの国公立大学や私立大学に多数合格を果たしております

あなたの相談窓口・セカンドオピニオン

「塾に入る事より、まずは悩みを聞いて欲しい」・・・大歓迎です!

勉強に限らず教育の悩みって、ほんとうに尽きないですよね。

それに「相談しにくい」というお気持ち、じゅうぶんに分かります!

共育学舎(すずき塾)では、そういったご要望にお応えします。

もちろん、料金はいっさいかかりません。

TEL  0576-52-4119

FAX  0576-52-1468

Email  suzuki@yoijuku.jp

URL  http://www.yoijuku.jp/

電話は原則として、平日の16:30~20:30にてお願いします。

(塾の業務中のことが多いですので、少々長めにコールしてください)

メール相談も大歓迎、但し返信に少々時間をいただく場合がございます。

対応はすべて、共育学舎・塾長の鈴木が承ります。

鈴木が塾業界に入ったのは1984年(昭和59年)で、集団指導、少人数指導、個別指導、

さらには家庭教師の経験もあり、様々なタイプのお子さんと接してきました。

入塾を勧誘すること無くお話しさせていただきますので、お悩みの方はどうぞご遠慮なくご利用ください。

 

 

 

 

 

MAP

〒509-2517 岐阜県下呂市萩原町萩原860番地 ガーデンハイム萩原1階
ページTOP