現役東大生からのご指導を受けられる
他にも良いところがあれば教えてください!
毎日質問をし放題であり、またそれに対して丁寧にお答えいただけること。
勉強の計画を立てていただき、迷うことなく進んでいけることで、本人のストレス軽減になること。
親へのご配慮もきちんとしていただいていること。
この塾を選んだ決め手は?
現役東大生の的確なご意見をいただくことが出来、体験期間中の息子の反応がとても良かったことと、丁寧なご指導をいただけたことへの安心感が、今後の期待感を生みました。何より本人がこの塾に決めたいと申しました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
オンラインですので、切磋琢磨出来る仲間がいないので、一人で頑張らねばならない。
自己管理がなかなか難しい。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,負けず嫌い,頑固
東大毎日塾
私に合っています
他にも良いところがあれば教えてください!
1人1人,個人個人に合った指導をしてくれるので無理せず勉強ができます。通っている学校の宿題や予習も含めて勉強の計画を立ててくださるのでありがたいです。
この塾を選んだ決め手は?
勉強の計画の立て方が分からなく,自分で出来ない量を設定して結局できないというルーティンができてしまいやる気がなくなってしまったからです。その時に母から教えてもらいました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
慣れてくると1時間の面談が五分で終わってしまうので短くしてもいいと思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,頑固
東大毎日塾
数英の成績を上げたい人は本当におすすめ
他にも良いところがあれば教えてください!
わからないところはまずヒントを与えてくれます。
そのヒントから一緒に考えてくれますし、自分でやってみても分からない場合は理解できるまで何回でも丁寧に解説をしていただけます。
この塾を選んだ決め手は?
私は友人の誘いで一度、面談に行ってみました。
その時面談をしていただいた先生が本当に優しく、塾に入ったことがなかった私はその時にどんな塾なのかを知り、実際に体験授業を受けたら、とても自分に合った感じだと思ったのでこの塾にしました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
宿題が出ないので宿題じゃないと家学ができない人は、
少し慣れるのに時間がかかるかもしれません
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,穏やか
神戸学習院
自分のペースで学習できる
他にも良いところがあれば教えてください!
通塾の必要がなく、自分に合った学習方法を個別で提案して、指導してくれるところ。先生に学習の進捗状況を毎日メールにて報告するので学習意欲が湧いてくるところ。
この塾を選んだ決め手は?
オンラインで学習できるので通塾する必要がなく、学習時間を確保しやすいところ。また、進学実績がよいので信頼できるところ。体験授業を経験してみて、先生の面倒見がよく、指導が丁寧であると感じたので入塾を決意した。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
先生の指導はとても丁寧なのだが、オンライン塾なので先生が生徒が取り組む問題や試験問題の内容を見るわけではないので、細部にわたる指導を受けることが困難なことがあること。その結果、問題の難易度や生徒の理解度を把握することが出来ていない点がある。生徒側からもその点を伝えにくいところ。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目
東大毎日塾
勉強だけでなく人としても成長できる場
他にも良いところがあれば教えてください!
・やる気が引き出され勉強する習慣がつく
→別の集団塾に通っていましたが、雰囲気や方針が合わずやる気も出ず休みがちでした。こちらの塾に変えてすぐ「行くのが楽しい、勉強頑張る!」と自習室に通う習慣がつきました。夜遅い時間でも「少しでも勉強しに行く」「テストの点報告にだけでも行く」と飛んで行っていました。
・子に合った細かな指導
→苦手分野の対策はもちろん、英検2級が受からなかった際には「声が小さいのが原因では」とのことで大きく声を出す練習を「楽しく」指導していただきました。その後合格しました!
・保護者の相談にも丁寧にご対応いただける
→例えば当初、緊張して試験で実力を発揮できないことをご相談した際には、模試を受けることを勧められ、頻繁に受けた結果すっかり度胸がつきました。
良いところを上げるとキリがありません。気付けば全く想定外のレベルの高い高校に合格できました。
この塾を選んだ決め手は?
元々小学生の下の子が個別指導でお世話になっていました。
その際は教室を開校されたばかりで情報が少なく、「近所で個別指導」という点でこちらの塾を選びました。小学校の先生をされていたのも安心材料の一つでした。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
問題点はありません。
希望を申し上げると、高校生になってもご指導いただきたいです。。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,おしゃべり,穏やか
坂田塾
生徒ファーストで偏差値をUPしてくれる!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生たちが本当に親切で生徒想い。勉強の悩みはもちろん、進路相談も親身に聞いてくれます。どの単元から取り組めばよいかも的確にアドバイスしてくれます。あと、自習室が快適でいつでも集中して勉強に取り組めます。他の生徒も黙々と勉強しています。テスト期間中は昼から利用できるのもありがたいです。
この塾を選んだ決め手は?
人間力!です。松阪市には個別指導塾が多く、親といくつか見学に行きましたが、ここまで生徒第一に想ってくれる塾はなかったです。担当の先生はもちろん(トライは生徒1人に対して1人担当の先生がつきます)、人生経験豊富な教室長の人柄が最高です。面談時には厳しい指摘もくれますが、本気で僕らの成長を願っているのだと感じています。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
こんなに良い塾なのに、塾比較サイトでの口コミ数が少ないことです。友人紹介で入会する生徒が多くいるようなので(私もその一人です)、わざわざ投稿するまでもないと思うのですが、トライ松阪校をもっと多くの生徒に知ってもらい、それぞれの目標を実現してほしいなと本気で思っています。ここの教室長や先生なら本気で叶えてくれますし、僕も受験生として後輩のお手本になるような結果(R大学合格)を出したいです!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,好奇心旺盛,積極的
個別教室のトライ 松阪校
自分に合わせたカリキュラム
他にも良いところがあれば教えてください!
24時間東大生に質問し放題、達成目標から逆算して短期・中期・長期の目標を立てるため何をすればいいかがとても分かりやすい。自分の学習状況や精神面、得意科目や苦手科目も考えてスケジュールを組むので無理なく続けられる。
この塾を選んだ決め手は?
東大生に24時間質問し放題であり、1対1のオンライン個別指導である点が非常に魅力的だと感じたため。苦手科目と得意科目の差が激しく、予備校での一律の授業だと苦手を克服できないのではと感じていたため、自分に合わせて勉強の内容を変えられるのはとてもいいと感じた。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
まだあまり世間に知られていないこと
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース
東大毎日塾
一対一で教えてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
毎週、毎週先生たちと一緒に勉強のスケジュールを組んでくれて、一週間の目標ができてやる気も出るし、何をやればいいか明確なため、考える時間を縮小することができる
この塾を選んだ決め手は?
・元々、団体塾に通っていて、ペースが合わなかったため、一対一の個別塾がよかった。
・個別塾が家から遠かったので、オンラインで参加できる形が良かった。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い,積極的,忍耐強い
理系のための大学受験塾SoRa
わからない問題を的確に分かるまで教えてくださる
他にも良いところがあれば教えてください!
今は体験中ですが下記のようなことを教えて頂きました!
学習した単元の要点を教えてくださったり、
定期テスト勉強法を教えて頂ける、集中してできます!
この塾を選んだ決め手は?
兄弟が通っており、
模擬試験を兄弟が行った際に試験がしやすかったと言っていたので
私も、こちらの塾で勉強したいと思ったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,頑固,思いやりがある
夢を叶える塾
サポートが手厚く人としても成長できる
他にも良いところがあれば教えてください!
参考書の量がとても豊富で、赤本を買わずにすんだり、買う前に単語帳の特徴をしっかり見る事ができたりします。授業では今の自分のレベルに合った学習をしっかりと理解するまで学ぶ事ができます。講師の方々もとても寄り添ってくれて自分でも気づけなかった考え方の癖なども指摘してくださり大変助けられました。大枠の計画と、進路に合わせた計画以外自分で計画を立てるので計画性も身につき勉強面以外のところでも大切な事をまなべます。
この塾を選んだ決め手は?
英検対策でお世話になった際、勉強の悩みをとても親身になって聞いてくださって、入塾していないにも関わらず自分の事をとても考えてくださって、良いなと思い入塾しました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
無いです
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
サクラ・サク!~自走とは?~
他にも良いところがあれば教えてください!
塾に入る前は全然勉強の仕方が分からず、学校のテストも平均50点でボロボロだったのですが、入会してからは勉強に対する意識がガラリと変わりました!
自分で計画(勉強予定)を立てるのが楽しくなり、毎日自分から進んで机に向かって勉強するようになりました。(むしろ勉強してないと違和感を感じるようになった。)
受験生になってからはさらに勉強への意識が高まり、今の自分に何が足りてないのか?やらなきゃいけないことをアドバイスをもらいつつ、もっと深く考えられるようになりました。勉強をしてて、分からない問題があった時もLINEを通して気軽に聞けるので、いつもお世話になってます!解説もめちゃめちゃ分かりやすくて、もう一回自分で解いた時には自力で解けるようになってます!
『自分を信じるための勉強』
塾を通して学んだことです!
そしてなんとか!第一志望校に合格することができました!!!
この塾を選んだ決め手は?
小学校から中学校にそのまま上がり、正直、勉強のやり方がまだわからなかったのだと思う。なかなか、勉強している割にテストの点数が本当に伸びず、またテストもうけっぱなしでしっかり見直しや振り返りが出来ていなかった。母もそのあたりから考えていく必要があると思ったみたいです。あとは塾体験を経て渡邊先生と離れるのが嫌だったから(笑)
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ないです(笑)
でもある程度のやる気は必要かな?はっきりとした目標があった方が効果出やすいと思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,頑固,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
テラコヤイッキュー
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:中2,中3
投稿日:2022年02月02日