オンラインでコーチングしてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
メンターの先生とは毎日チャット、週に一度オンラインで相談しながら細かく毎日の勉強量を考えて取り組んでいる。
毎日の勉強時間の設定や計画がうまくいかない時には、親身になって別の方法を考えて提案してくれる。
この塾を選んだ決め手は?
本人が大勢で授業を受ける塾ではなく、コーチングの塾を探していた。
塾の体験授業を受けてメンターの先生との勉強計画を相談していくのが本人が求めていたものだったから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自宅での学習をオンラインのコーチングで指導してくれるから、外出する機会が少なく運動不足になるかもしれない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,マイペース
東大毎日塾
オンラインでできるところ
他にも良いところがあれば教えてください!
天候に左右されず通塾できますし、いつでも相談できるので良いと思います。オンラインでの面談を通して感じたのは、話し方も優しいですし、子供が安心して勉強できる環境だと思います。
この塾を選んだ決め手は?
塾があると何時に家を出る、雨や雪の場合どうしよう、欠席しようか、など悩みますが、そういった悩みを持たなくて良いのは一番良かったです。あとは本人が多数より少数の方が合っているので。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
コースの変更に対してシステム上とおっしゃっていましたが、わりと余裕をもって変更を伝えないといけないところかな。問題点とまでは思わないですが。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,忍耐強い,思いやりがある
東大毎日塾
好きな時に質問が可能!
他にも良いところがあれば教えてください!
常にメンターの方と距離が近い関係で教えて頂けるうえ、明るい方なので非常にコミュニケーションが取りやすい点。また、自身の現状を見つめた上でコースを選択できるなど非常に柔軟性があり、自主性を尊重したい私の考えに非常に適していた点。
この塾を選んだ決め手は?
私は軽いジョークが通用するような関係性が非常に好きなので、現在私が通っている塾のメンターさんはとても面白い方でとてもコミュニケーションが円滑であり楽しく勉強ができ、その中で私自身の自主性を尊重し、一人一人に向き合っていらっしゃるためモチベーションの上がり下がりが激しい私でも自身の勉強に集中できる環境を作っていただいている点。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,おしゃべり,思いやりがある
東大毎日塾
勉強に対しての向上心が上がる
他にも良いところがあれば教えてください!
期末テストで、85点以上取ったら、表彰してもらえるから、やる気が出る。できないところはできるまで何回も繰り返してやるので、身につきやすい。長期休み期間は講習をやるので、勉強習慣を崩すことがない。先生が生徒に合わせてプランを考えてくれるので、自分に合った日程で塾に通うことができる。わからないところがあったら、ホワイトボードなどで、図を交えて教えてくれるので、納得して問題に取り組める。
この塾を選んだ決め手は?
弟が通っていて、とても通っていて、楽しそうだったし、パソコン授業に新鮮さを感じて、飽きることなく勉強に励めると思ったから。ポイント制度があり、モチベーションが保てると思ったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
問題の答えが導けてても、パソコン上に打ち込む時に間違えやすい(多分自分のせい)
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,穏やか
個別学習のセルモ 松原赤堤教室
先生と関わりやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
セルモはわからないところがあったら先生が詳しく教えてくれるし、ゼニーというポイント制度があり、それでアイテムを買えるから勉強を自主的にしたいと思えてとても良い。
他にELSTという英語の勉強アプリがあり、それは、間違った所を解説付きで教えてくれるので、とても分かりやすくてやっていて楽しい。
この塾を選んだ決め手は?
母から進められてセルモに入ろうと思ったし、実際に通いやすいなと思ったし楽しいなと感じたからです。パソコンを使うことも得意だったので、入ってみることにした。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
一人一人が遮られてないからたまに他の人に集中がいってしまうこと。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,負けず嫌い,好奇心旺盛
個別学習のセルモ 松原赤堤教室
毎日合う先生と勉強できる
他にも良いところがあれば教えてください!
オンラインなので通う時間がいらない。一対一なので質問するのに周りが気にならない。その日に自分が聞きたいところが聞ける。合う先生に変更してもらえる。
この塾を選んだ決め手は?
部活をやりながら、オンラインで教われる塾を探したかった。前よりは勉強はじめられるようになってきたけど、まだ毎日できないから、毎日勉強できたか確認があるのはいい。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾友がいない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,好奇心旺盛,思いやりがある
FitStudy
合う先生と毎日勉強内容を決め質問し放題!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生変更スムーズ。質問し放題。授業内容は科目資格問わずカスタマイズ自由。毎日進捗確認あり。運営さんの質問対応迅速丁寧。スマホで受講可。質問対応AIが定額で使い放題、学びに関して毎日名言が送られてくる。
この塾を選んだ決め手は?
毎日の進捗確認があり、個別指導があり授業科目に制限がないところ。
定額で学校のテスト対策も英検も対応があるところ。
入塾前の塾長先生との面談で、親子で入りたいなと意見が合った。
毎日質問し放題、オンライン自習室あり。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
オンライン個別指導なので塾友達と切磋琢磨し合う面が無い。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,好奇心旺盛
FitStudy
安心して通わせることができる
他にも良いところがあれば教えてください!
集団塾とは異なり、子どもに合わせた指導をしてくださいます。学習面だけでなく、身近な大人として時には厳しく関わってもらい、子どもの人間形成にも影響を与えていただけたと思っています。時間になっても通塾していなければ、先生からすぐに連絡が来るので、セキュリティ面でも安心感があります。
この塾を選んだ決め手は?
自宅から近く通いやすい距離にあること。体験授業を通して子ども自身が通いたいと希望したこと。自主学習の時間としてほぼ毎日通塾することができること。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース,穏やか
坂田塾
自分に合った勉強をすることができます
他にも良いところがあれば教えてください!
自分の志望校にあった勉強計画で勉強することができるため、無駄なく勉強できると思います。また、面談で心配なことや不安なところを相談することもできます。
この塾を選んだ決め手は?
ここなら自分にあったやり方でやっていけそうだと思ったからです。私は家で勉強ができるのでわざわざ家を出て塾など勉強施設に行く必要があまりなかったので、オンラインの塾を選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
わからないところはすぐには解決することができないと思います。質問しても、時間がかかることが多いです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,おしゃべり
東大毎日塾
学習計画を代わりに立ててもらえる
他にも良いところがあれば教えてください!
わからなかった問題をあらかじめ送っておくと、オンラインの面談の時に東大生がわかりやすく解説してくれる点や、自分の予定や学校行事を伝えることでそれに合わせた学者計画にしてくれる点。
この塾を選んだ決め手は?
自分で学習計画を立てるのが苦手で、代わりに立ててもらえる点がいいと思ったからです。また、わからなかったことの解説の際に解き方のポイントなどの今まで知らなかった役に立って知識が増えて良いなと思ったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
入会金の4万円をキャッシュバックしてもらうには口コミを8つのサイトに投稿する必要がある点。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面,マイペース
楽しく通ってくれてます!
他にも良いところがあれば教えてください!
・たくさん褒めてくれる
(嬉しいようです)
・テスト前に呼び出してくれる
・先生との相性が良かった
・塾のある日が楽しいみたい
・学校の問題集が自分で進まれるようになった
・入会した時に手帳がもらえて、それに計画を書き込んでいる
・相性がよい(楽しい)
・宿題を選ばせてくれる
・懇談で細かく方針などを説明してくれる
(毎月か不定期か選べる)
・LINEで報告をくれたり、何かあった時に聞ける
・家での過ごし方の計画も子どもと組んでくれる
・テスト前は結構丁寧にみてくけれる
・教室は2部屋あり、集中して勉強する部屋とお話しする部屋に分かれている
(カウンセリングルームとおっしゃってました)
・宿題を出すか出さないかも本人と相談してくれるので、自分を尊重してもらってるように感じる様子
この塾を選んだ決め手は?
自分で勉強できるように、計画的にやれるように、
とチラシに書いてあり体験を申込みました。
(その時は別の個別塾に通ってました)
見学をした時
真剣に集中して勉強されている様子を見て、
最初はうちの子もこんなにちゃんとやれるの?と少し心配していましたが、
体験が終わった娘から
めっちゃ集中できた!
先生がすごい褒めてくれる
ととても嬉しそうにしていて、
面倒見も良さそうなのでここにしようかなと思いました。
塾長さんが熱心な方で、娘の将来についてすごく真剣に語ってくださったのも親として嬉しかったので、信頼できそうと感じました。
今のところ楽しく通えています。懇談や、報告もまめにしてくださるので親としては安心です。
何より、次はこうしていきますので と先を考えて安心させてもらえるのがとてもありがたいです。
家で心配していた時と全然違います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
人気のある時間は席がいっぱいで選べない曜日があります。
習い事の兼ね合いとかが多いと一度空いてる曜日を聞いてみたほうがいいと思います。
坂の途中にあって、最初は少し見つけにくかったです。
(塾は2階です)
丁寧に見てくれそうなのですが、
部屋がもう少し広いといいかな…
といったところでしょうか。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
個別指導アップ学習会 プラコベ膳所教室
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:中2
投稿日:2019年10月11日