勉強が好きになる!
他にも良いところがあれば教えてください!
一番の魅力は生徒一人一人に合った勉強法を親身になって考えてくださるところです。私は数学の計算ミスが多かったのですが、集中的に対策してくださり、今では計算ミスをほとんどしなくなりました。また、定期テストや、英検、受験に向けてなど、様々な対策をしてくださるのも、魅力の一つです。
この塾を選んだ決め手は?
塾特有の緊迫した雰囲気が苦手だったのですが、坂田塾はアットホームな雰囲気で通いやすそうだったのでこの塾を選びました。自習室は火曜日から土曜日まで通い放題で、わからない問題も丁寧に教えてくれるのでやる気が出ます!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
通いたての頃は宿題が多く感じましたが慣れたら大丈夫です!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,穏やか,負けず嫌い
坂田塾
自分に合った計画を立ててくれる点
他にも良いところがあれば教えてください!
この塾は教育に対する真摯な姿勢が感じられ、メンターの質もとても高いです。効果的な勉強法を教えてくれたり、わかりやすい解説をメンターの方がしてくれるのでおすすめです
日々やるべき学習が分かり、勉強にとりかかりやすくなりました。また、面談以外でも、毎日の学習管理に使用しているスタディプラスによって、1人ではないというモチベーションupにつながっています。
この塾を選んだ決め手は?
これまで自分で計画を立てていたが計画倒れや長期的な計画が立てずらかった細分化された計画・勉強方法の指導をしてもらえる方針、すぐに質問ができる環境にあるので独学が向いている自分の勉強にあっていると思います
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
価格が高い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,おしゃべり,積極的
東大毎日塾
勉強できる環境が整っています!
他にも良いところがあれば教えてください!
授業では先生方が丁寧に教えて下さり、分からないところも気軽に聞くことができました。また、面談でも親身に話を聞いてくださって、授業のことだけでなく普段の勉強方法なども相談や提案していただきました。小論文対策もしていただきたくさん添削していただきました。
また、自習環境がとても整っていると感じます。高3生になると自分専用の机があるためいつでも自習できます。自習する日も月ごとに決まっていたり、決めたりするため受験勉強をサボることなく続けられたと思っています。また、高3生以外も自習室をいつでも利用できたりします。定期考査の前には勉強会に参加できます。
この塾を選んだ決め手は?
先生方の雰囲気が良かったことと自習環境がとても整っていたから。
入る前の面談や授業を見て、定期考査や受験勉強に向けてここならしっかり勉強と感じたためここに決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
あえて挙げるならたまに自転車置き場が混みます。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,おしゃべり
個別教育フォレスト 阪急宝塚線山本駅前教室
様々なことをサポートしてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
私は総合型選抜や公募型推薦を利用し受験をしました。そのため志望理由書や研究資料をまとめ大学に提出しなければなりませんでした。SoRaはマンツーマンで授業や資料を見てくれるため、大手塾とは違い細かいところまで指導してくれてとても自分に合っていました。また週に一度のTo doリストを一緒に作成してくれるところもよかったです。特に勉強以外の大学への提出リストの作成や習い事なども考慮したうえで作成できたのでスケジュールを管理する上でとてもよかったです。
この塾を選んだ決め手は?
私は高校一年生までは大手塾に通っていましたが、自分の受験方法などを考慮しSoRaを選びました。また私は理数科高校に通いっていて数学の授業や化学、物理の授業が普通科高校よりも多いことや研究型授業などもあり理系のための個別指導塾はとても自分に合っていると思い入塾しました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
積極的,マイペース,負けず嫌い
理系のための大学受験塾SoRa
勉強嫌いでもがんばれる
他にも良いところがあれば教えてください!
勉強が嫌いでも、毎週計画を一緒にたててくれて、日々の声かけもあるので、いやでもがんばろうていう気持ちになる。
わからないところはいつでも質問可能なのもいいと思います。
この塾を選んだ決め手は?
勉強をがんばろうと思っても何からしたらいいのかわからなかった。
計画と声かけ、体験のときの先生が優しかったので、これならがんばれそうだと思ったから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
オンラインなので、対面の方がいいなと思うときがある。
でも、通塾時間を考えなくていいので、勉強時間が確保できる。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,負けず嫌い,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
東大毎日塾
自分のペースで勉強ができるところ
他にも良いところがあれば教えてください!
毎週英単語のテストがあってそれのおかげで英語力がついた。そして映像授業なので聞き逃してしまった所も何回も聞ける所です。いろんな参考書があるのでそれを見て本を買う決心ができる
この塾を選んだ決め手は?
自分の家から近く、中学を卒業して高校に入ってからも見てくれるから塾をわざわざ変えなくてもいいところです。そして先生も優しい方なので
気軽になんでも質問にすることができ、困らないと思ったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
映像授業のパソコンがたまにトラブルを起こす
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,穏やか,マイペース
新型個別指導塾ネクステージ 長尾教室
勉強が苦手でも頑張れる!!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生との距離が近く授業がわかりやすい。
勉強以外の話もしてくれるから授業が楽しい。
分からないところを気軽に聞くことができる。
高3になると自分専用の自習机があり勉強しやすい!!
この塾を選んだ決め手は?
体験授業でここなら勉強できると思ったから。
自習環境が良かったから。
テスト前に勉強会がありテスト期間に勉強しやすそうだったから。
家から近かったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,忍耐強い
個別教育フォレスト 阪急宝塚線山本駅前教室
先生が明るい
他にも良いところがあれば教えてください!
分かりやすくて、先生みんな優しくて楽しい
教材がいっぱい揃ってる
みんな静か
集中出来るスペース
褒めてくれる
頑張れる
ポジティブになれる
やる気を出せてくれる
駅が近い
この塾を選んだ決め手は?
個別指導でわかりやすいと思った
駅が近くて駐輪場も近いから通塾しやすいと思った
先生が丁寧に説明してくれるから頭に入りやすかった
雰囲気がとても良くて質問しやすかった
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
狭い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,マイペース
個別指導アップ学習会 土師ノ里教室
楽しく学べる
他にも良いところがあれば教えてください!
先生が明るく、話しやすいから質問をしやすい良い環境、静かで集中できるスペース、先生が大学生で賢い、色々なイベントなどで、自分の学力を測れるからすごくいいところで馴染みやすく、自分の頑張りを認めてくれる、頑張れる塾だとおもいます
この塾を選んだ決め手は?
プランが分かりやすく、先生が丁寧に説明をしてくれて入りやすかったから。個別指導の塾でとても良くて楽しい雰囲気だったから先生もわかりやすいとてもいこごちがよくて集中できるスペース。塾長がとてもやさしいかったため
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
狭い、古い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,積極的
個別指導アップ学習会 土師ノ里教室
先生が頼りになる!
他にも良いところがあれば教えてください!
・タイトルにある通り、先生が授業で分からない所を分かりやすく教えてくれます!
・授業ではPCを使います!PCの操作が苦手な方でも、基本操作を初めに教えてくれます!
・夏期講習や冬期講習があり、その期間は、自分が習っていない教科も学ぶ事が出来ます!
・春休み期間、夏休み期間は、ジュニアキャンプがあります!行ったことは無いのですが、海外に行って、英語のマンツーマン授業の担任の先生に会えたり、現地の人達との交流もあるそうです!
この塾を選んだ決め手は?
・家から近く、通塾が簡単だから
・色々な教科を学ぶ事が出来そうだったから
・教え方が分かりやすかったから
・楽しそうだと思ったから
・曜日や時間を選ぶ事が出来たから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
無いです!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,負けず嫌い
沢山のイイ先生に会える
他にも良いところがあれば教えてください!
担任制ではないので、行くたびに先生が変わります。担任制だと、仲良くなってダラダラしそうですが、毎回違うので緊張感をもって塾に通っています。
塾への入室、退室がメールでくるので安心です。
この塾を選んだ決め手は?
料金です。
家の近くの学習塾を全て検索して料金を調べましたが、一番お手頃だったのでこちらにしました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
日曜、月曜が完全に休みなので、自習しに行きたくても行けない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
人見知り
個別指導塾スタンダード 福光教室
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:中1~
投稿日:2019年01月20日