実力テストで学年トップおめでとう!
八木中Kさんが、校内実力テストの国語で学年トップに輝きました! おめでとうございます! Kさんはいつも熱心に授業を受けていますので、その成果が表れましたね。 がんばってくれたKさんに感謝です! これからも一生懸命ガンバロー!
八木中Kさんが、校内実力テストの国語で学年トップに輝きました! おめでとうございます! Kさんはいつも熱心に授業を受けていますので、その成果が表れましたね。 がんばってくれたKさんに感謝です! これからも一生懸命ガンバロー!
こんにちは! 守山ゼミナールです! 10月も下旬となり、肌寒くなってきました。 インフルエンザによる学級閉鎖の話も よく耳にしています。 みなさまも体調管理にはお気を付けください。 では、11月の校舎行事をお知らせいたします。 ◆11月3日(金) 中3 第3回滋賀Vもし ◆11月4日(土) 中3 第7回 合格パワーアップゼミ 9:30~17:05 ◆11月4日(土) 中学生 テスト攻略ガイダンス 17:30~18:30 ◆11月11日(土) 中3 テスト対策 12:15~17:40 ◆11月12日(日) 中3 勉強会 10:50~17:40 ◆11月18日(土) 中3 第8回 合格パワーアップゼミ 9:30~17:05 ◆11月25日(土) 中3 第1回 合格パワーアップゼミⅡ期 9:30~17:05 ◆11月25日(土) 中1・2 勉強会 17:45~20:45 ◆11月26日(日) 中1・2 攻略マラソン 10:15~17:40 ———————————————————– 守山ゼミナールは守山市立 守山中学校 吉身小学校 立入が丘小学校 玉津小学校 上記学校の生徒たちを対象にした専門塾です。 【お問い合わせ先】 TEL:077-574-8033 Mail:mo-info@dr-t-eam.jp 無料体験授業随時受付中! お気軽にお問い合わせ下さい。
こんにちは! 守山ゼミナールです! 10月も下旬となり、肌寒くなってきました。 インフルエンザによる学級閉鎖の話も よく耳にしています。 みなさまも体調管理にはお気を付けください。 では、11月の校舎行事をお知らせいたします。 ◆11月3日(金) 中3 第3回滋賀Vもし ◆11月4日(土) 中3 第7回 合格パワーアップゼミ 9:30~17:05 ◆11月4日(土) 中学生 テスト攻略ガイダンス 17:30~18:30 ◆11月11日(土) 中3 テスト対策 12:15~17:40 ◆11月12日(日) 中3 勉強会 10:50~17:40 ◆11月18日(土) 中3 第8回 合格パワーアップゼミ 9:30~17:05 ◆11月25日(土) 中3 第1回 合格パワーアップゼミⅡ期 9:30~17:05 ◆11月25日(土) 中1・2 勉強会 17:45~20:45 ◆11月26日(日) 中1・2 攻略マラソン 10:15~17:40 ———————————————————– 守山ゼミナールは守山市立 守山中学校 吉身小学校 立入が丘小学校 玉津小学校 上記学校の生徒たちを対象にした専門塾です。 【お問い合わせ先】 TEL:077-574-8033 Mail:mo-info@dr-t-eam.jp 無料体験授業随時受付中! お気軽にお問い合わせ下さい。
こんにちは!豊中第4ゼミナールです! 11月の予定をお知らせします ◆4日(土) 【中3生】合ゼミⅠ期 第7回 9:30~17:05 ◆11日(土) 【中3生】合ゼミⅠ期 第8回 9:30~17:05 【中1・中2】模擬試験 17:30~21:30 ◆12日(日) 【中3生】五ツ木模試 ※詳細は各校舎でご確認ください ◆18日(土) 【中3生】合ゼミⅡ期 第1回 9:30~17:05 ◆25日(土) 【中学生】テスト対策勉強会 10:10~17:00 ◆26日(日) 【中学生】テスト対策勉強会 10:10~17:00 小・中・高校生ともに2学期の学習内容は難しく、 ハイスピードで進むので 子どもたちも大変な思いをしていると思います。 特に受験生は、テストや模試が続き心労の多い時期です。 何かお困りでしたら、いつでも第4ゼミナールまでご相談ください。 豊中第4ゼミナール メール:t4-info@dr-t-eam.jp 電話番号:06-6842-7854
来週・再来週は、東武個別近隣の公立中学校の、後期中間テスト期間です。 高校受験をする中学3年生にとっては、このテストの結果で受験校が決まる、と言っても過言ではない程、 内申点を大きく左右する、非常に大切なテストです。 当塾では、もちろん定期テスト対策も、各塾生さんが通う学校のテストの時間割・範囲表に合わせて、個別に行われています。 今回のテストに向け、高校受験生は特に集中して対策授業に臨みましょう! 頑張れ!受験生! 【ミサワ】
今日から11月です。 10月もあっという間でした。 この10月は新規の体験・ご入塾が本当に多く、その余波は今も続いています。今週も各教室で体験学習を実施していきます。 特徴的だったのは、小学3/4年生と中学1年生の入塾の多さです。 すでに過去のBlogでも書いていますが、小学3/4年生の皆さんは、学校の授業の内容や進度に対し、学校の先生からは特にコメントが出ているわけではないですが、保護者さんが少し不安に感じ始めて体験に来られる。 チェックしてみると、算数では、基礎計算の手順や理解、文章題やグラフ・表・図形の問題は読解ができていないという課題。 中学1年生は、2学期中間テストでの大幅な点数の下落を目の当たりにして・・という体験・ご入塾のきっかけです。 結論としては、チェックした結果として課題の無い生徒さんはいらっしゃいませんでした。皆さん、理解できていないポイントやその原因は明確になりました。 課題を潰し込んでいくには、相応の時間が掛かります。どの保護者さんも早めに意思決定され、早速その改善に取り組まれています。例えば、とある中学1年生の生徒さんは、2週間でGW前までに学習する英文法の復習が終わりました。 「すごい集中力で、どんどん課題を解消していくね!」と伝えると、満面の笑みで帰っていきました。この笑顔を見ると、次も頑張って指導しようと思います。
今日から11月です。 10月もあっという間でした。 この10月は新規の体験・ご入塾が本当に多く、その余波は今も続いています。今週も各教室で体験学習を実施していきます。 特徴的だったのは、小学3/4年生と中学1年生の入塾の多さです。 すでに過去のBlogでも書いていますが、小学3/4年生の皆さんは、学校の授業の内容や進度に対し、学校の先生からは特にコメントが出ているわけではないですが、保護者さんが少し不安に感じ始めて体験に来られる。 チェックしてみると、算数では、基礎計算の手順や理解、文章題やグラフ・表・図形の問題は読解ができていないという課題。 中学1年生は、2学期中間テストでの大幅な点数の下落を目の当たりにして・・という体験・ご入塾のきっかけです。 結論としては、チェックした結果として課題の無い生徒さんはいらっしゃいませんでした。皆さん、理解できていないポイントやその原因は明確になりました。 課題を潰し込んでいくには、相応の時間が掛かります。どの保護者さんも早めに意思決定され、早速その改善に取り組まれています。例えば、とある中学1年生の生徒さんは、2週間でGW前までに学習する英文法の復習が終わりました。 「すごい集中力で、どんどん課題を解消していくね!」と伝えると、満面の笑みで帰っていきました。この笑顔を見ると、次も頑張って指導しようと思います。
今日から11月です。 10月もあっという間でした。 この10月は新規の体験・ご入塾が本当に多く、その余波は今も続いています。今週も各教室で体験学習を実施していきます。 特徴的だったのは、小学3/4年生と中学1年生の入塾の多さです。 すでに過去のBlogでも書いていますが、小学3/4年生の皆さんは、学校の授業の内容や進度に対し、学校の先生からは特にコメントが出ているわけではないですが、保護者さんが少し不安に感じ始めて体験に来られる。 チェックしてみると、算数では、基礎計算の手順や理解、文章題やグラフ・表・図形の問題は読解ができていないという課題。 中学1年生は、2学期中間テストでの大幅な点数の下落を目の当たりにして・・という体験・ご入塾のきっかけです。 結論としては、チェックした結果として課題の無い生徒さんはいらっしゃいませんでした。皆さん、理解できていないポイントやその原因は明確になりました。 課題を潰し込んでいくには、相応の時間が掛かります。どの保護者さんも早めに意思決定され、早速その改善に取り組まれています。例えば、とある中学1年生の生徒さんは、2週間でGW前までに学習する英文法の復習が終わりました。 「すごい集中力で、どんどん課題を解消していくね!」と伝えると、満面の笑みで帰っていきました。この笑顔を見ると、次も頑張って指導しようと思います。
1. 環境の最適化 大学受験は、受験生にとっての一大イベントです。オンライン予備校でも、学習環境を整えることは極めて重要。部屋の明るさ、気温、そして机の周りの整理整頓は基本中の基本。オンライン学習の際も、不要なタブやアプリは閉じ、学習に必要な教材だけをスクリーンに表示しましょう。 2. 効率的なタイムスケジュールの活用 オンライン予備校の良い点は、自分のペースで学習できること。しかし、それだけに自分自身での学習計画が必須。ポモドーロ・テクニックのように、一定時間の集中学習と短時間の休憩を交互に取ることで、効率的な学習をサポートします。 3. BGMの活用 オンライン予備校では、好きなBGMを流しながらの学習が可能。集中力を高めるために、クラシックやアンビエント音楽を試してみてください。ただし、歌詞のあるものやリズミカルすぎる曲は避けるように。 4. 心身のリフレッシュ 長時間の学習は、心と体に負担をかけることが。深呼吸や瞑想で、心のリセットを試みるとともに、休憩時には軽く体を動かして、筋肉のこわばりを解消。オンライン予備校での学習中も、十分な休憩をとることが集中力の維持には欠かせません。 5. 適切な水分補給 脳の約80%は水分でできています。学習中も定期的に水やお茶を摂ることで、集中力を維持するサポートを。 6. 目的意識の明確化 大学受験を成功させるために、目標を明確に。オンライン予備校の学習プラットフォームに、目標大学や得たい点数を設定することで、学習意欲もアップ。 7. アクティブラーニングの導入 読むだけの受動的な学習より、積極的に手を動かして問題を解いたり、ノートを取ったりするアクティブラーニングの方が効果的。オンライン予備校の多くは、この手法を取り入れているので、積極的に利用してみましょう。 8. オンライン予備校のコミュニティ活用 多くのオンライン予備校には、学習者同士が情報交換やモチベーションアップを図るコミュニティが存在します。他の受験生との交流を通じて、学習のヒントやモチベーションの維持に役立てることができます。 大学受験という一大イベントに向けて、オンライン予備校を最大限に活用しつつ、上記の方法を取り入れて、最高の結果を目指してください。
サクセスワンに通塾している大学受験生達の入試日程が今週から本格的にスタートします。 この時期、公募制の推薦入試の時期になります。 しっかり抑えの大学・学部を確保して、共通テスト・一般入試への自信になるよう戦っていきます!