ジュクサガス

該当の塾ブログ4631〜4640件(全4979件中)

こんにちは!茨木東ゼミナールです!   第4回模擬試験のお知らせです。 今回は中1・2年生の2学年のみ行います! ※中3生は会場受験の五ツ木模試を受けます。   これから期末テストがあって それが終われば冬期講習が待ち構えています。 特に中学1・2年生は、1学期と2学期の 単元の難易度に大幅に差があります。   2学期に習う内容には高校入試でも 非常に重要な単元が多くあります。 これらを克服しないままどんどん先へ進んでしまうと 必ずどこかでそのツケが回ってきます。 そうならないためにも、この模擬試験を活用して 何ができて、何を苦手としているかを客観的に分析していきましょう。   11月の模試はちょうど冬期講習前に返却されるので 事前に復習内容の確認ができるのも良いところです。   ドリーム・チームはこのように模試を活用して お子様の学力の定着や応用力など入試に必要な力を分析して 中1・2年生のうちから受験を見据えた対策を行っております。   外部の模試などを受けられた方で 模試の結果をうまく活用できていないと 思っていらっしゃる方はぜひご相談ください。   こちらでしっかり答案分析させていただきます! 茨木東ゼミナール ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 072-665-7940 Mail: ih-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中16ゼミナール塾長の福井です!   今回は検定について書きたいと思います。 豊中16ゼミナールでは 漢検・英検・数検などの 『検定受験、対策』を実施しています! (検定によってはほかの校舎の場合もあります)   検定を受ける意義は学年によって変わっていきます。 このブログを見ている方は保護者様がほとんどだと思うので ここで質問です! Q:小学校のテストに向けて全力で勉強したことがありますか? もちろん人によっては「全力で勉強した!!」という方もいらっしゃるかと思います。 ただ、大半の人はそこまで勉強した記憶がないのではないでしょうか。 何を隠そう私もその1人です、、 「テストの点数が悪くても両親に怒られるだけだし、 単元ごとだから勉強しなくてもだいたいは分かる」 と思っていました。 しかし、中学校に入った途端に、今までの比にならない課題や範囲、 さらにそれが成績に反映し、進学先にまで影響する、、恐怖ですよね、、、   検定を受験することで、 目標に向かって勉強する癖を 早いうちからつけることができます。 特に検定を受験していると必ず習ったことのない範囲が出てくるため、 自然と『予習』に取り組むことができます。 また、検定を取ることで、確実な自信に繋がります。 検定は特に小学生にとっての 勉強習慣の定着と大きな自信に繋がる良い機会 となります!   実際、16ゼミの小学生のある生徒が先日漢検を受験しました。 とても元気でよく話しますが、極端に自信が低い生徒でした。 検定の勉強を始めたばかりのころは 分からないことに苛立ち、落ち込み、やる気をなくしてしまうときもありました。 しかし、検定の勉強を習慣とすることで、次第にわかるものが増え、 自慢気に点数や勉強した時間と量を報告してくれるようになりました! その生徒は受験後もこの習慣を無くさないために、と数検の勉強を始めました。 かなりの成長に嬉しさがこみ上げました、、(´;ω;`)ウッ… 私自身、受験させて良かったと心の底から思いました。   中学生にとっても検定も大きな強みとなります! 英検2級以上から入試の英語の点数の読み替えという制度があります。 たとえ実際のテストの点数が低くても 2級保持の場合80% 準1級の場合100% の点数保障があります。 高校入試の受験は1回しかできませんが、 英検は年に3回もチャンスがあります 中1から始めても9回もチャレンジできるというわけです。 英語が得意な人だけでなく、 むしろ苦手な人こそ取り組んでもらいたい、、、   検定の受験を悩まれている方は是非この機会に受験してみてはいかがでしょうか。 何かわからないことや不安なこと等ありましたら、いつでもご相談ください! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 学習塾ドリーム・チーム 豊中16ゼミナール  TEL:06-4866-6554

ブログ全文を読む

こんにちは! 大成ゼミナール 内垣です!   来週6日(月)で大成中の2学期期末テストまで 1週間になりましたが、みなさん勉強は捗っていますか? 大成ゼミナールでは、来週末の11日(土)と12(日)に テスト対策勉強会を実施します! ワークがまだ終わっていない子はワークを仕上げたり、 ワークの2周目、3周目を行ったり、 テキストを解いたり、白抜きのプリントを解いたりと、 テストに向けてしっかりと取り組んでいます。   テスト対策勉強会は塾に入っていない方も参加できるので、 家だとなかなか集中できない方や、 わからないところを質問したい方は ぜひテスト対策勉強会にご参加ください。   両日とも、 中1生 → 10:00~18:00 中2生 → 13:00~21:00 で実施しますので、参加希望の方は、 ブログの最後に記載している電話番号かメールアドレスへ ご連絡をお願いいたします! 当日の持ち物は筆記用具とノート、ワーク、プリントなど 自分で勉強しようと思っているものを持ってきてください!   お問い合わせはこちらから ↓↓↓ TEL:06-4950-6890 Mail:ta-info@dr-t-eam.jp

学習塾ドリーム・チーム大成ゼミナール

〒661-0021 兵庫県尼崎市名神町3-6-32ドルチェウエスト103号室
ブログ全文を読む

こんにちは!豊中第1ゼミナールです!   第4回模擬試験のお知らせです。 今回は中1・2年生の2学年のみ行います! ※中3生は会場受験の五ツ木模試を受けます。   これから期末テストがあって それが終われば冬期講習が待ち構えています。 特に中学1・2年生は、1学期と2学期の 単元の難易度に大幅に差があります。   2学期に習う内容には高校入試でも 非常に重要な単元が多くあります。 これらを克服しないままどんどん先へ進んでしまうと 必ずどこかでそのツケが回ってきます。 そうならないためにも、この模擬試験を活用して 何ができて、何を苦手としているかを客観的に分析していきましょう。   11月の模試はちょうど冬期講習前に返却されるので 事前に復習内容の確認ができるのも良いところです。   ドリーム・チームはこのように模試を活用して お子様の学力の定着や応用力など入試に必要な力を分析して 中1・2年生のうちから受験を見据えた対策を行っております。   外部の模試などを受けられた方で 模試の結果をうまく活用できていないと 思っていらっしゃる方はぜひご相談ください。   こちらでしっかり答案分析させていただきます!   豊中第1ゼミナール 06-6151-2283

ブログ全文を読む

こんにちは! 茨木西ゼミナールです。   第4回模擬試験のお知らせです。 今回は中1・2年生の2学年のみ行います!※中3生は会場受験の五ツ木模試を受けます。 【日時】 11月11日(土)17:45~22:00 筆記用具とコンパス持参してください。   これから期末テストがあって それが終われば冬期講習が待ち構えています。 特に中学1・2年生は、1学期と2学期の 単元の難易度に大幅に差があります。   2学期に習う内容には高校入試でも 非常に重要な単元が多くあります。 これらを克服しないままどんどん先へ進んでしまうと 必ずどこかでそのツケが回ってきます。 そうならないためにも、この模擬試験を活用して 何ができて、何を苦手としているかを客観的に分析していきましょう。   11月の模試はちょうど冬期講習前に返却されるので 事前に復習内容の確認ができるのも良いところです✨   ドリーム・チームはこのように模試を活用して お子様の学力の定着や応用力など入試に必要な力を分析して 中1・2年生のうちから受験を見据えた対策を行っております。   外部の模試などを受けられた方で 模試の結果をうまく活用できていないと 思っていらっしゃる方はぜひご相談ください。   こちらでしっかり答案分析させていただきます!     茨木西ゼミナール ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL:072-623-5790 Mail:ib-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは! 原北ゼミナールです。   昨日から14:00~22:00まで塾を開校してテスト対策勉強会を行っています。 ワークがまだ終わっていない子はワークを仕上げたり、ワークの2週目、3週目を行ったり、テキストを解いたり、白抜きのプリントを解いたりとテストに向けてしっかりと取り組んでいます。 テスト対策勉強会は塾に入っていない子も参加できるので、家だとなかなか集中できない子や、わからないところを質問したい子はぜひテスト対策勉強会にご参加ください。 明日 11/5(日)14:00~22:00 もテスト対策勉強会を行っていますので、勉強道具をもってぜひご参加ください。 みんなでいい点を取りましょう!!   原北ゼミナール   お問い合わせはこちらから ↓ ↓ ↓ Tel: 092-836-5587 Mail: hk-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは! 瀬田北ゼミナールです! 瀬田北中期末テストまであと18日! みなさんテストの準備はできていますか?? 瀬田北ゼミではテスト前恒例!勉強会を実施します!! このようなチラシを見られた方はいらっしゃいますでしょうか?? 勉強会では学校提出物の確認や質問対応だけではなく、 重要単元の解説授業を実施、まとめプリントをお渡しして暗記の手助けなどを行っております!! 塾生以外でも瀬田北中にお通いの方であれば無料で勉強会にご参加いただけます! その生徒さんに合わせた勉強法や点数の取り方のコツも特別にお教えします!! 今年最後のテスト、高得点を取るためにもぜひご参加ください! 日時はこちら↓ ・11/11(土) 10:00~18:00 ・11/15(水) 16:00~21:00 ※15日は中1.2生対象 一部日程、一部時間帯のみの参加でも大丈夫です! 参加希望の方、勉強面でご相談のある方は 一度下記までお問い合わせください。     瀬田北ゼミナール塾長 平野  TEL:077-572-5269  メール: sk-info@dr-t-eam.jp 

ブログ全文を読む

久々にテスト結果を報告します!!   今回のテストもとてもよく頑張ってきてくれました!! ここに称えます。   ~高得点獲得者~ 中3 Nさん 5教科合計427点!!! 中3 Kさん 5教科合計407点!!! 中1 Nさん 5教科合計403点!!!   中1 Nさん 英語91点!! 中1 Oさん 英語87点!! 中1 Tさん 数学90点!! 中2 Oさん 数学91点!! 中2 Oさん 英語85点!! 中2 Hさん 英語92点!! 中2 Hさん 数学91点!! 中3 Uさん 美術98点!! 中3 Nさん 美術92点!! 中3 Nさん 理科87点!!   ほんの一例をあげましたが、伊丹南ゼミナールの生徒たちは、 ほんとうによく頑張ってくれました。 塾生のテストの平均はいつも学校よりも高く、 今回も 中1英語塾生平均68.3点(学校平均+5点) 中2数学塾生平均73.6点(学校平均+10点) 中3美術塾生平均77.8点(学校平均+12点) という結果でした。 中3生は公立に行きたいなら、美術を勉強するように伝えていたので、素直に受け入れて頑張ってくれました。90点代が4名もいました!   南中は学級閉鎖が続き、オンラインでの授業が多かったですが、 後悔しないように取り組んで次回の期末も点数アップを狙いましょう!   今回のテストで自分の結果に満足いかなかったみなさん、 今からでも遅くないので一緒に頑張りましょう(^^)/     ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 072-768-9336 Mail: itm-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

11月3日、守南ゼミ中3生は1つ目のテスト、滋賀進研V模試(偏差値が出るテスト)を終えました。 祝日でも朝からしっかりと集まって頑張ってくれていました!   守山南ゼミナール塾長の的場です。 今日は、私たちの授業に関して書かせていただきます。 私たちの授業は、1コマ50分になっています。 実はこれ、個別指導の塾ではかなり珍しいんです。 多くの個別指導の塾の1コマは、70分~90分になっています。 私たちがあえて1コマを50分にしているのには、理由があります。 まず、学校の授業も高校入試も1つの授業時間は50分です。 だから、私たちの授業も50分に合わせています。 次に、塾生はみんな学校後に塾の授業を受けにきます。 1コマ80分だと、授業の時間が合わず受講したくとも受講できない日などが出てきてしまいます。。 そうすると、中学生の主要教科である英語と数学が週に1回しか受けられません。 これだとなかなか定着できないんです 「エビングハウスの忘却曲線」という言葉をご存知でしょうか? 人間は何も復習しないと、覚えたことの約7割を1日で忘れてしまい、 約9割を1週間で忘れてしまいます。 週1の授業で、宿題も後回しにしていると、ほとんど何も覚えることができないんです!! 私たちは、1コマ50分ですので、部活をやりながら1日に2~3科目の受講が可能です。 そして、英語と数学は週2回ずつの受講を推奨しています。 例えば、月曜日と木曜日の両方で英語と数学の授業を行います。 加えて宿題を課す事で学習内容の定着を図ります。 気になった方はぜひ、1コマ50分の授業を体験してください。   今年度最後の冬期講習会、いよいよ募集開始です!!   学習塾ドリームチーム 守山南ゼミナール 塾長 的場 TEL077-598-1344 【 住所 】 〒524-0043 滋賀県守山市二町町224-1 アルカディア二町1F 【 最寄駅 】 JR琵琶湖線「栗東」から約19分 【 対象学校 】 守山南中学校、守山小学校、物部小学校、小津小学校 【 対象校区 】 今宿、今宿町、守山、守山町、梅田町、勝部、勝部町、千代町、 焰魔堂町、阿村町、伊勢町、二町町、古高町、大門町、横江町、金森町、三宅町、大林町、欲賀町、森川原町、山賀町、杉江町

学習塾ドリーム・チーム守山南ゼミナール

〒524-0043 滋賀県守山市二町町224-1 アルカディア二町1F
ブログ全文を読む

最近Blogではあまり書かなかったのですが、昨日とある保護者さんからご質問を受けたので、「境界知能」について少し書きたいと思います。 過去のBlogでも取り上げたことがあります。 【境界知能】への理解を深めましょう。 [代表:宮谷] https://selmo-machida.com/blog/6743.html   未だにアクセスが多く、それだけ興味・関心がある方が多いのだと思います。 境界知能自体については、上記のBlogに書きましたのでそちらをお読み下さい。   さて、「うちの子は境界知能では無いか?勉強で極端に理解出来ないところが多いし、忘れ物が毎日のようにあり、伝えていることが理解出来ないことも・・。」とお悩みの場合はどうすれば良いか。 結論としては、悩んでいる時間がもったいないので専門機関で相談をし、相談結果に応じた検査を受けて下さい。   学校の先生に相談をしても、先生も専門家ではありませんので、専門的な研修を受けていない場合は、わからない方も多いです。   比較論でお話される方も多いので、「もっと◯◯な生徒さんがいますよ。」というコメントでお茶を濁されるケースもありますね・・。 小中学生であれば、教育センターの教育相談で具体的な状況を伝えて頂き、検査を申し込んで下さい。   検査はいくつか種類がありますが、現在主に利用されているのはWISCと呼ばれる検査です。バージョン5が最新版になりますが、非常にわかりやすくお子様の問題点を分析してくれるツールです。私も検査結果は何度も見ていますが、「まさにその通りだな。」と感じることがほとんどです。 保護者さんが相談してから、結果が出るまで早くても1〜2ヶ月は掛かります。   それだけ悩む期間も長くなるし、教育センターも混雑している場合も多いので、相談するなら早めが良いです。 検査結果が出たらどうするか・・。   今度は検査結果を元に、ご家庭(ご夫婦)で方針を決めて下さい。   例えばワーキングメモリと呼ばれる記憶を司る能力や、言語処理という言語を理解する能力に課題がある場合は、現在の国が定める指導要領の内容を全部理解し覚えていくのは結構難しいと思います。   そうであれば、 「結果は問わず、生徒さんが頑張った分だけ褒めてあげる。」 「本人の好きな、興味のある科目を中心に頑張ってもらう。」 と、全方位的な結果や努力を期待するのではなく、能力に見合った方向性に導いてあげるのが良いでしょう。 また、コミュニケーションにおいても、 「出来るだけゆっくり、本人が解釈出来るように繰り返し伝えてあげる。」 「言葉ではなく、メモを書いてあげるようにする。」 といった工夫が必要になるでしょう。 一方で現実的な話もあります。   どうしても学校の成績や通知表は悪い結果になるので、学校の先生にも検査結果をお伝えしてコミュニケーションや指導上の配慮を受けることが必要です。   出来れば担任の先生だけでなく、学年主任や副校長(教頭先生)などにも同席してもらったほうが良いでしょう。   担任の先生が一人で抱えて、他の先生に伝わらないこともあります。   他の家族や親戚へも一定の配慮が必要でしょう。   心無い一言で傷つく場合もあります。あとは本人への伝え方です。検査に行く場合や、検査結果が出てからの対応については、必ず教育センターのカウンセラーの方に確認を取って下さい。   次に考えないといけないのが進学先の検討です。 小学校や中学校の勉強についていけないということは、当然ながら高校の勉強にも苦労します。   より自信を無くしたり、単位が取れず留年になってしまったり・・、そういったことも有りえます。   そういった生徒さんを配慮してくれる学校があります。 都立高校だと、八王子拓真・蒲田高校・秋留台高校などがそれに該当します。   私立高校でも、星槎学園などいくつかの選択肢が出てきます。最近ではN高校など通信・ネットの学校も出てきました。   どこが良いかは、生徒さんの課題に応じて変わってくるので、一概には言えません。   配慮のある学校に進学すると、やはり生徒さんのお悩みを理解している先生や同級生がいるので、安心して過ごせるようです。   当教室からそれらの学校に進学された生徒さんの多くが同じ感想を言っています。   ただ、課題としては上記のような学校は倍率が高い場合もあり、それだけ同じお悩みで悩んでいる方が多い裏返しであります。 受験内容も一般的な受験とは異なってきます。詳しくは各教室までお尋ね頂ければご説明させて頂きます。   結論としては、境界知能や発達障害・学習障害に悩まれた場合は、 「正しい相談・検査・分析」 「検査結果に合わせた配慮」 「生徒さんの特性に合わせた進学先」 ということになります。   是非、ご参考にされて下さい。

個別学習のセルモ町田鶴川教室

〒195-0063 東京都町田市野津田町1058 富士見ビル102号
ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索