ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム高取ゼミナール
無料で資料を請求する

こんにちは♫ 福岡市早良区にある個別塾、高取ゼミナールです。 中国の諺クイズ、今日で完結です。   【三个和尚没水吃】 「三人集まるとそれぞれが無責任になる」   私は大学時代に、一年間北京に留学していました。 これはその時に留学先の大学教授が教えてくれたものです。 日本には『三人寄れば文殊の知恵』という諺がありますよね。 それとは真逆の意味になるんや!と思いとても印象に残ったのを覚えています。   なぜこの諺の話をしたかと言いますと、 先日、現在中学教員をしている私の弟と、子どもたちの話になったからです。 “最近の小中学生たちについて何を感じるか”というテーマで話していて、 私の弟が「『誰かがやってくれるだろう』みたいな感じが少し強い気がする。」 と言いました。(※弟が勤めている中学は高取中ではありません) そんなん、俺らの時代にもおったやろ(笑)!とついツッコんでしまいました。 「いやいや、俺とかお兄ちゃんの時代より今はグループワークが多いんよ。 大体いつも同じ人が仕切ってるし、同じ人が発言するし、周りもそれが 普通になってる。」とのこと。 地域性や、先生の雰囲気、生徒同士の関係性など色々な状況はあると思いますが、 教員をしている私の友人たちにも聞くとやはり散見されるんだとか。   社会人になっても一定数いますよね。 やはり小中時代に当事者意識を持つ訓練をしないと、 大人になってから急に“周りの人のために”とはならないと思います。 当事者意識を持つ訓練って実はそんなに難しくなくて、 例えば自分の横の人が注意を受けていて、それを他人事だと捉えず、 耳を傾けて「自分も気をつけよう」と思うだけでも十分です。 僕はよく生徒たちに質問を投げかけた時に、他の人が当てられて ホッとしている顔の子にも絶対に当てます(笑) 「ちゃんと考えとかんと自分も当てられるかも…!」って思ってほしいからです。 勉強ができるだけでなく、社会に出た時に通用する大人になってほしい というのが私の方針であり、願いです(^^)   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ TEL:092-836-7600 MAIL: tt-info@dr-t-eam.jp 高取ゼミナールは、 高取中学校 高取小学校 室見小学校 に通うお子さんのための専門塾です!

ブログ全文を読む

こんにちは♫ 福岡市早良区にある個別指導塾、高取ゼミナールです。   今日は前回の諺クイズの答え合わせを。 『三个和尚没水吃』 ①三回挑戦すれば大体のことはできる ②三人集まるとそれぞれが無責任になる ③三里歩けば薬など不要な丈夫な体になる の3つから選んでくださいというものでした。 正解は②の「三人集まるとそれぞれが無責任になる」です。   【昔むかし、とある山奥のお寺に十数人の和尚さんが共同生活をしていました。 炊事担当の和尚Aさんは飲み水を確保するために、毎日川に水を汲みに行っていました。 流石に一人で毎日は大変だと思い、炊事担当をもう一人増やしました。 それからは毎日和尚Aさんと和尚Bさんの二人で水を汲みに行きました。 一度に運べる水の量も倍になりました。 ある日、炊事担当をもう一人増やすことになりました。 それから数日の間は和尚Aさん、和尚Bさん、和尚Cさんの 三人で水を汲みに行きました。一度に運べる水の量も三倍になりました。 それからさらに数日たったある日のこと。なんと水が全くないではありませんか。 三人それぞれが「他の二人が汲みに行ってくれるだろう」と思い、 サボってしまっていたのでした。おしまい。】   なぜ今回この話をしたかと言いますと…。 長くなってしまったのでpart3で(^o^;) (次回で完結です!)   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ TEL:092-836-7600 MAIL: tt-info@dr-t-eam.jp 高取ゼミナールは、 高取中学校 高取小学校 室見小学校 に通うお子さんのための専門塾です!

ブログ全文を読む

こんにちは♫ 高取ゼミナールです。   九州北部も梅雨入りしました☂ 今年はラニーニャ現象が発生する予測のようで、 「短期集中型の梅雨」になるだろうと言われていますね。 『備えあれば憂いなし』ですから、防災バッグの準備や 避難所の確認などできることをして有事に備えていきましょう。   今日は、上の諺に引っ張られたわけではないですが(笑)、 中国の諺を一つご紹介します。 『三个和尚没水吃』 これ、どういう意味だと思いますか? クイズ形式でいきます(笑) ①三回挑戦すれば大体のことはできる ②三人集まるとそれぞれが無責任になる ③三里歩けば薬など不要な丈夫な体になる   ①②③も、どれもありそうですよね(゜゜)   気になる正解は…     part2で(笑)!   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ TEL:092-836-7600 MAIL: tt-info@dr-t-eam.jp 高取ゼミナールは、 高取中学校 高取小学校 室見小学校 に通うお子さんのための専門塾です!

ブログ全文を読む

こんにちは♫ 高取ゼミナールです。   小学生対象の模擬試験が6月15日(土)に実施されました! 普段以上に集中して取り組んでいました(^^)   模擬試験を受ける意図は 「自分の今の実力を知るため」というのはもちろん、 「入試の雰囲気に慣れること」も大切なのではないかと考えます。 小学生時代に厳粛な雰囲気で試験を受けることって ほとんどないと思うんです。 少し先の話にはなりますが、『高校入試』や『大学入試』の雰囲気は 相当なものになります。 入試はプレッシャーや不安、焦りなどで普段の力を発揮できないこともあります。 ですので、今のうちから入試の予行練習として雰囲気に慣れておくことが大切です。   今回の模試を受けて出来なかった問題は夏期講習でしっかり復習を行い、 「これでバッチリ!!!」という状態にして2学期にそなえましょう!   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ TEL:092-836-7600 MAIL: tt-info@dr-t-eam.jp 高取ゼミナールは、 高取中学校 高取小学校 室見小学校 に通うお子さんのための専門塾です!

ブログ全文を読む

こんにちは♫ 高取ゼミナールです。   今日は、先日のクイズの答え合わせを。 『バットとボールのセットは1100円です。 バットはボールより1000円高い時、ボールの値段はいくらでしょう?』 というものでした。結論、ボールの値段は『50円』です!!! 「こんなん簡単やんか~(≧▽≦)」 「えっ、100円やないんΣ(゚Д゚)!?」 など、皆さんそれぞれだったのではないでしょうか。   今回は中2の連立方程式っぽく考えてみます。 バット=X、ボール=Yとおくと、 X+Y=1100 X=Y+1000 となります。途中式は割愛しますが、 2Y=1oo Y=50 よってボールは50円となります✨ 直感で解くと 「セットで1100円で、バットが(ボールより)1000円高いから、 1100-1000で100円か(≧▽≦)!!!」となりがちですが、 数学的に考えると上記のようになるんです♫   「数学って何のために勉強するん?社会に出て使わんくない?」 これは恐らく誰もが一度は考えたことがあると思いますし、 僕も中学生の頃は常々思っていました(笑) 今だからこそ言えるのですが、「何か問題や困難に直面した際に、 その解決法に辿り着くために【論理的に考える力】を身に着けるため」 だと私は考えます。 生徒たちにはそういった「勉強する意味」も考えながら 取り組んでほしいな~と日々考えています(^^)   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ TEL:092-836-7600 MAIL: tt-info@dr-t-eam.jp 高取ゼミナールは、 高取中学校 高取小学校 室見小学校 に通うお子さんのための専門塾です!

ブログ全文を読む

こんにちは♫ 高取ゼミナールです。   教室を出て、商店街を西新方面に向かう途中に、 少し前に新しいお店がオープンしていました✨ ソフトクリーム屋さん?なのかな?? 出勤時にたまに気が向いたときに、あえて地下鉄を 西新で降りて商店街を歩いて教室まで来ます。 その時にそこのお店に行列ができてるんですよねえ~(*_*) とても気になります…。私アイス大好きです。 食べたことのある方はぜひ感想を教えてください!   高取中は夏休み前のTタイムが後半戦に突入。 今日のテストは 中3→理科 中2→国語 中1→社会 みんな、Fight~!!!   最後に。今日は雰囲気を変えてクイズを出題! 『バットとボールのセットは1100円です。 バットはボールより1000円高い時、ボールの値段はいくらでしょう?』   気になる解答は~part2~で!   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ TEL:092-836-7600 MAIL: tt-info@dr-t-eam.jp 高取ゼミナールは、 高取中学校 高取小学校 室見小学校 に通うお子さんのための専門塾です!

ブログ全文を読む

こんにちは♫ 高取ゼミナールです。   当塾では5月下旬から保護者様懇談を行っており、 先日全てのご家庭との懇談が終了しました。 お話をしていて感じたのは、「親の子に対する熱い想い」です。 すみません、当たり前のことなんですが、お電話で色々と お話するよりも何倍も何十倍も伝わってくるんです…! ・なんとかまず計算は完璧にさせてほしい(算数・数学) ・単語テストが不合格なら遠慮なく居残りさせてほしい(英語) ・強制的に自習に呼んでほしい ・とにかく遠慮せずに厳しくしてやってほしい   などなど。保護者様方の想いはもちろん、指導方針に対する「価値観」を 知ることもできて、襟を正す貴重な機会となりました。 私も1人の子をもつ親として、勉強になることばかりで敬服しました。 夏休みの個別カリキュラムはもちろんのこと、 夏休みまでの個別学習計画も作成しており今週から実施予定です。   高取ゼミナールは高取小・室見小・高取中専門塾ですので、 完全個別カリキュラムで対応していきます✏✏✏   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ TEL:092-836-7600 MAIL: tt-info@dr-t-eam.jp 高取ゼミナールは、 高取中学校 高取小学校 室見小学校 に通うお子さんのための専門塾です!

ブログ全文を読む

こんにちは♫ 高取ゼミナールです。 今日は前回のpart1の続きです。 (気になる方はpart1をご覧いただけますと幸いです)   ではここでもう一度“読解力”の定義について考えてみます。 ・情報を探し出す力 ・熟考して理解する力 ・根拠を示して説明(言語化)する力 私はこの3点に分類できると思います。 あくまでも持論です!学校の国語の先生方や、他の塾の先生方、 それぞれのお考えがあるかと思います!   それぞれの力について文章にすると長くなってしまうので割愛しますが、 この3点の観点で見ていただくようにお伝えすると 「なるほど~!!!」と納得していただけることが多いです。 今回の保護者様にもこれをお伝えし、 「そもそも1つ目が全然です!!!」とおっしゃいましたので 対処法をお伝えして喜んでいただけました。   当塾ではこういうよくあるあるな問題について 学習相談という形で承っていますので、 お気軽にご連絡ください♫   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ TEL:092-836-7600 MAIL: tt-info@dr-t-eam.jp 高取ゼミナールは、 高取中学校 高取小学校 室見小学校 に通うお子さんのための専門塾です!

ブログ全文を読む

こんにちは♫ 高取ゼミナールです。   今日は、先日お問い合わせをいただいた とある小学生の保護者様とのお話です。 学習相談の中で「ウチの子読解力がないんです!」というものでした。 実はこの“読解力”というワード、お問い合わせをいただく 9割の保護者様から出てきます。   こういう時に私は保護者様にとある質問をします。 「お母さん(お父さん)の思う“読解力がない”ってどういう状況でしょうか?」 そうすると大体の方が 「えっと、まあその、文章をちゃんと読んでないとか…。」 とおっしゃいます。 決してそれが間違っていると言いたいわけではありません! よくよく考えるとその状態って、 ・そもそも読む気がない ・読み込んで理解しようとしてない ということになります。つまり“読解力”以前の問題です。 これに関しては、普段から強制的に本や新聞などを読ませる以外に方法はありません。   (part2へ続きます) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ TEL:092-836-7600 MAIL: tt-info@dr-t-eam.jp 高取ゼミナールは、 高取中学校 高取小学校 室見小学校 に通うお子さんのための専門塾です!

ブログ全文を読む

こんにちは♫ 高取ゼミナールです。   5/23(木)から高取中ではTタイムが始まっていますね。 皆さん試験勉強は順調でしょうか?   先日もこちらにあげましたが、 6/5(水),6/6(木),6/12(水),6/13(木),6/20(木)は 6月度Tタイム勉強会(自習メイン・暗記プリントなど)を実施します。 学校のワークをお持ちいただければ、集中できる環境をご用意しております。 生徒たちにはよく話すのですが、 「Tタイム」という名前と30分ほどの短い試験時間、試験範囲の告知が 先生によってバラツキがあること。 これらによってTタイムを軽んじている高取中生がいるみたいですが、 近隣の3学期制の中学校の中間テストの範囲と変わりません。 評定UPのためにも一緒にコツコツ取り組みましょう!   ※1 Tタイム勉強会の日程は変更になる場合がございます ※2 Tタイム勉強会は2部制かつ要事前予約制です。ご注意ください。   ご不明点がある方はお気軽にお問い合わせください♫   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ TEL:092-836-7600 MAIL: tt-info@dr-t-eam.jp 高取ゼミナールは、 高取中学校 高取小学校 室見小学校 に通うお子さんのための専門塾です!

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索