ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム高取ゼミナール
無料で資料を請求する

明けましておめでとうございます 福岡市早良区の1中学専門塾、高取ゼミナールです。   昨年は格別のご温情を賜り誠にありがとうございました_(._.)_ 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。   年末年始では12/31と1/2の2日間にわたり中3生の正月特訓が実施されました。 私立専願まで残り3週間、私立前期まで残り約1カ月。 体調管理には細心の注意を払ってもらってラストスパートをかけていきます!   中1,2年生も後期期末テストまで残りなんと1か月と1週間。 こちらも追い込みをかけていきます!   【高取中後期期末テスト 2/10,2/12】 中2予想範囲(一部) 数学→一次関数の利用,証明,確率 理科→電流とその利用(オームの法則・電磁誘導),気象の仕組みと天気の変化 英語→不定詞の副詞的用法,接続詞“because”,比較級・最上級   中1予想範囲(一部) 数学→比例反比例の利用,平面図形,空間図形 理科→身近な物理現象(光・音・力),大地の変化(火山・地震・地層) 英語→三人称単数,過去形   高取ゼミナールでは、生徒一人ひとりに寄り添って学習計画も 一緒に立てていきますのでご安心ください。 テスト範囲や学習計画に関するお問い合わせもお待ちしております♫

ブログ全文を読む

こんにちは♫ 福岡市早良区の1中学専門塾、高取ゼミナールです。   12月ってイベントがたくさんですよね! 中学生の修学旅行、冬休み、クリスマス、大晦日… 子どもたちからするとワクワク月間、保護者様からするとドキドキ月間(笑)。 私も息子のクリスマスプレゼントに、何をサンタさんにお願いしようかと 考える毎日です。   クリスマスが大好きな子どもたちが多いと思いますので、 今月はクリスマスにまつわるお話をちょこちょこあげていきますね。 「サンタクロース」の起源は、4世紀頃の「聖ニコラウス(セントニコラウス)」という人物にさかのぼります。 サンタさんは”子どもたちにプレゼントをあげる優しいおじさん”というイメージが定着していますが、 実際聖ニコラウスは、子どもたちの前で教えを説いたり叱ったりした後に良い子にはプレゼントを与え、 悪い子には罰を与えた後に何らかのプレゼントを与えたそうです。 これからサンタさんのイメージが作られたというわけですね(゜o゜) 自分の身近なことの起源を知ると、勉強も少し楽しくなりますよね♫   ============================================================= 最近塾内では来年1月に実施される英検に向けて勉強を始めている子達が増えています✐ 後期期末テストも控えている中、本当によく頑張っています! だいぶ冷え込んできましたが、体調管理をしながら一緒に頑張っていきましょう!   【高取中後期期末テスト 2/10,2/12】 中2予想範囲(一部) 数学→一次関数の利用,証明,確率 理科→電流とその利用(オームの法則・電磁誘導),気象の仕組みと天気の変化 英語→不定詞の副詞的用法,比較級・最上級   中1予想範囲(一部) 数学→比例反比例の利用,平面図形,空間図形 理科→身近な物理現象(光・音・力),大地の変化(火山・地震・地層) 英語→三人称単数,過去形   高取ゼミナールでは、生徒一人ひとりに寄り添って学習計画も 一緒に立てていきますのでご安心ください。 最近また増えていますが、テスト範囲や学習計画に関するお問い合わせも お待ちしております♫ 高取ゼミナールは、 高取中学校 高取小学校 室見小学校 に通うお子さんのための専門塾です!

ブログ全文を読む

こんにちは♫ 福岡市早良区の1中学専門塾、高取ゼミナールです。   Tタイムもほとんどが落ち着き、生徒たちの表情も 少し和らいできました。   先日、「どうしてもやる気が出ないときってどうさせたら良いですか?」 というご相談をとある保護者様から受けました。 『「やる気があるから行動する」のではなく「行動するからやる気が出る」、 ってやつですお母さん(^o^)!』とお伝えしました。 『ただそういう状態のときに「1時間だけでいいからやりなさい!」は 逆効果になってしまうので、「まずはできるだけ集中して1問やってみてごらん。」と言って あげてください。』ともお伝えしました。   1問解き終わったらもう1問、を繰り返すといつの間にか30分くらい経っているものですよね(^^) 1日に2~3時間勉強するという学習計画を立てていても、どうしようもなく疲れて眠くなって しまうこともあると思います。 そんなときは無理にやろうとせずに上記のような心持ちで大丈夫です♫ 携帯を見ながら数時間ダラダラ勉強するよりも、全集中した30分のほうが 遥かに身につきます。 「なんか今日は気分が乗らないな…。」と思っているそこの学生さん、 是非一度やってみてくださいね。     【後期期末テスト】 中2予想範囲(一部) 数学→一次関数の利用,証明,確率 理科→電流とその利用(オームの法則・電磁誘導),気象の仕組みと天気の変化 英語→不定詞の副詞的用法,比較級・最上級   中1予想範囲(一部) 数学→比例反比例の利用,平面図形,空間図形 理科→身近な物理現象(光・音・力),大地の変化(火山・地震・地層) 英語→三人称単数,過去形   高取ゼミナールでは、生徒一人ひとりに寄り添って学習計画も 一緒に立てていきますのでご安心ください。 最近また増えていますが、テスト範囲や学習計画に関するお問い合わせも お待ちしております♫   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 高取ゼミナールは、 高取中学校 高取小学校 室見小学校 に通うお子さんのための専門塾です!

ブログ全文を読む

こんにちは♫ 福岡市早良区の1中学専門塾、高取ゼミナールです。   だいぶ気温が下がり、朝晩は冷えるようになってきましたね。 服装の目安ですが、 ・20℃未満→薄手のカーディガン ・16度未満→セーター ・12℃未満→トレンチコート ・8℃未満→冬物のコート と言われるそうです。寒がりな私ですが、すごくわかる気がします。 トレンチコートを着こなせる人ってカッコイイですよね!(いや、そこかよ!笑)   さて高取中では絶賛後期Tタイム中なわけですが、先日私は中1,中2の生徒たちに 酷なことを言いました。 「Tタイムで大変なとこ申し訳ないけど、後期期末まであと2ヶ月半やけん(*_*)」 「今から逆算してやっていかないと間に合わんけん(*´▽`*)」 「普通にやってたら点数下がるけんね(´艸`*)」   生徒たちは『・・・( ^ω^)センセイヤメテヨ』と言ってました。 脅すだけ脅して何もしなかったらただのヤバいやつですので…。 一足先に、中2の生徒たちに一人ひとり個別に学習計画表を配布しました。 テスト範囲の演習プリントも全てファイリングして配布しました。 修学旅行を控えていますので、楽しみなのはわかるけど今からやらないとマズいよっていうのを わかってほしかったんです。もちろん中1の子たちにも今日から配布していきます。   中2予想範囲(一部) 数学→一次関数の利用,証明,確率 理科→電流とその利用(オームの法則・電磁誘導),気象の仕組みと天気の変化 英語→不定詞の副詞的用法,比較級・最上級   中1予想範囲(一部) 数学→比例反比例の利用,平面図形,空間図形 理科→身近な物理現象(光・音・力),大地の変化(火山・地震・地層) 英語→三人称単数,過去形   中2は国語が古典で社会は恐らく歴史100ページ近く、まさに地獄のような範囲。 中1は大体ここで「小学校まではできてたのに…。」と言い出す子たちが出てくる、 努力できるかの差がはっきり開いてしまうような範囲。   高取ゼミナールでは、生徒一人ひとりに寄り添って学習計画も 一緒に立てていきますのでご安心ください。 最近また増えていますが、テスト範囲や学習計画に関するお問い合わせも バンバンお待ちしております♫   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 高取ゼミナールは、 高取中学校 高取小学校 室見小学校 に通うお子さんのための専門塾です!

ブログ全文を読む

こんにちは♫ 福岡市早良区の1中学専門塾、高取ゼミナールです。   今回のテーマは「勉強中に音楽を聴くのはアリ!?」です。 いやいや今更かよ(;´Д`)って思われる方もいらっしゃると思います。 ただ毎年保護者様や生徒たちとの話題にあがるのも事実なんです。 勉強中に音楽を聴くのがアリどうか、結論、人によって異なります(笑)   アンビエント(環境音楽)やクラシック、そしてヒーリングミュージックは 一般的には良いとされていますね。 水の流れる音、雨の音などはリラックス効果があると言われていますし、 クラシックやヒーリングミュージックには「1/fゆらぎ」があったりと、 精神を安定させる効果があるそうです。 僕も寝るときにアンビエントやヒーリングミュージックをyoutubeで 流しっぱなしにしたりします(˘ω˘) 今回は割と有名なお話だったので短めに。   皆さんも「疲れてるな~」、「ちょっとリラックスしたいな~」と 思った時はぜひ聴いてみてくださいね♫ 高取ゼミナールは、 高取中学校 高取小学校 室見小学校 に通うお子さんのための専門塾です!

ブログ全文を読む

こんにちは♫ 福岡市早良区の1中学専門塾、高取ゼミナールです。   特別国会が11/11に召集されるということで、今年のポッキーの日は 歴史的な日になるか!?とワクワクしております。 国民民主党の玉木氏が首相になるというミラクルも0%では なさそうですしね(‘ω’)(可能性はかなり低そうですが…。) でもなんだかんだ石破氏なんやろうなーと思っております。     さて、高取中では後期のTタイムが始まりましたね。 先日の中2の国語は記述が割と出たみたいで、時間配分が難しかった という生徒が散見されました。 テストの結果が出た後に「時間が足りなかっただけ」と言う言葉を耳にしますが、 実は「時間が足りなかった“だけ”」では済まされないんです。 高校入試は1科目50分と決まっています。(英語のみリスニング込みで55分) ということは日頃から時間を意識して学習しないといけないんです。 例えば過去問を解く時も、絶対に50分以内、何なら45分以内に解く訓練を しないといけないんです。 過去問を2時間かけて解いて「8割超えてた~(≧▽≦)!」は 申し訳ないですが無意味です。本番は50分ですから。 少しシビアですが、高取ゼミナールではこういったことの 意識付けや訓練も行っております。   遅くても中2の後期には時間を意識した学習を心掛けましょう! 中1のうちからできればベストです!!   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 高取ゼミナールは、 高取中学校 高取小学校 室見小学校 に通うお子さんのための専門塾です!

ブログ全文を読む

こんにちは♫ 福岡市早良区の1中学専門塾、高取ゼミナールです。   先日、高取中の合唱コンクールを見に行ってきました♪ 今年は初の『ももちパレス』での開催! やはり学校の体育館と比較すると音の響きが違いますよね~。 (めちゃくちゃ玄人ぶってますが、音楽に関してはかなりのド素人です(笑))   それにしても驚いたのが、今どきの中学生は男子もちゃんと歌うんですね! 「いやいや、当たり前やん!?」と思われても仕方ないのですが…。 私が中学生の時の合唱コンクールの練習はとにかく男子が真面目に歌わなくて、 女子から「ちょっと男子!!!ちゃんと歌って(--〆)!!!」と怒られ、 それでも男子はちゃんと歌わず、女子vs男子の喧嘩がどこのクラスでも勃発していました(笑)   見る側になって思うのですが、体育祭のソーラン節にしろ合唱コンクールにしろ、 真面目に一生懸命やってる姿に感動するんですよね~(*_*) 実際に生徒たちが一生懸命歌う姿を見て何度涙目になったことか…。(笑) 高取中の皆さん、感動をありがとうございました!本当にお疲れ様でした!   そしてここからいよいよ後期のスタート。勉強内容の難易度も段違いに上がります。 Tタイムや中3のテストなど、勉強のイベントにシフトします。 しっかりと切り替えて一緒に頑張っていきましょう!!!   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 高取ゼミナールは、 高取中学校 高取小学校 室見小学校 に通うお子さんのための専門塾です!

ブログ全文を読む

こんにちは♫ 福岡市早良区の1中学専門塾、高取ゼミナールです。 ようやく朝晩は少し涼しくなってきましたね(^^)   さて、先日の期末テストの結果が返ってきました。 ・初めての定期テストで5教科合計410点を超えた生徒✨️ ・数学が前回の約2倍になり、95点を超えた生徒✨️ ・前回よりも5教科合計が40点UPし460点を超えた生徒✨️ など上記はほんの一部ですが、みんなよく頑張ってくれました!   生徒たちもここで一息つきたそうな顔をしていますが、 スペコンやTタイムなどでなかなかそうもいきません…!!! 私も後期の期末テストに向けて、計画を立て動いているところです。 部活動生は新人戦で忙しくなる時期ですので、 体調管理のサポートもしながら鼓舞していきます

ブログ全文を読む

こんにちは♫ 福岡市早良区の1中学専門塾、高取ゼミナールです。   少し日が経ってしまいましたが、8/31で夏期講習が終了しました✐ 生徒たちが、習い事に部活に大変な中やりきってくれたことを とっっっっても嬉しく思います(T_T)   小学生の生徒は学校の宿題として読書感想文はなかったのに、 塾の課題として頑張って書いてくれました✨️ 中学生の生徒は部活もしながら、8月末にあったフクト対策や 期末テスト対策など、死物狂いでやりきりました✨️ 高校生の生徒はただでさえ学校課題も多い中、塾の課題や 難易度の高い小テスト、検定対策を頑張りました✨️   そして高取中生は9/2,9/3の前期期末テストも終えました。 初日の朝7:00からモーニングスクールで最終確認をして 送り出しました。 中2に関してはまさかの国語が難化したり、数学では文章題が あまり出なかったりと色々あったようです…。 結果が出るまでは私も落ち着きませんが、良い結果を信じて 待とうと思います。   今月末の英検や10/1にある中3生の学力診断テストに向けて 引き続き頑張っていきましょうね~

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索