ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム高槻第3ゼミナール
無料で資料を請求する

大阪府は高槻市にある高槻第三中専門塾の高槻第3ゼミナールです。   7月7日にシャーベット教室を行いました!7/1に引き続き第2回目でございます! 今回も多くの参加者とすさまじい暑さのおかげで楽しいイベントとなりました。   特においしそうに出来ていたお二人のものは写真にもさせていただきました。   リンゴジュースと桃のジュースで作っていました。とってもおいしそう!!   シャーベットを食べて暑さを乗り切り、一緒に勉強頑張りましょう!   今、夏期講習を申し込むと特典もたくさんついてきます。   ――――――――――――――――――――――――――――――― ★1中学専門塾キャンペーン実施中★ ①22,000円の入塾金無料!! ②7or8月の授業料、無料!! ③夏期講習4コマ分(300分)無料!! ④さらに友達と一緒に入塾で…!?授業料もう1ヶ月分無料!! ⑤転塾生、教材費半額!! 中1生は教材費無料!! ※8/30(土)までに入塾された方の特典です!お申し込みはお早めに! ―――――――――――――――――――――――――――――――     最後に豆知識を1つ 織姫と彦星は年に1度しか会えないと言われておりますが、星の寿命は人間よりはるかに長く、織姫は約15億年、彦星は約30億年と言われています。その寿命を人間の寿命(約100年)に換算すると3分~5分に一度は合っているという計算になるそうです。

ブログ全文を読む

大阪府は高槻市にある高槻第三中専門塾の高槻第3ゼミナールです。   去る7/1に「理科実験教室 『オリジナルシャーベットを作ろう!』」を開催いたしました。今年も多くの方にご参加をいただけて本当にありがたかったです。暑い中、小学校まで行ってチラシを配っていた苦労が報われました。 みんながシャーベットを作っている様子はこのような感じでした。 上手くいった子もいましたし、出来なかった子もいました。今回はシャーベットだったので、食べきれた子と食べきれなかった子もいました。ちなみに、シャーベットはこんな感じで出来ました。 彼女のものはカルピス味でした!   来週の月曜日、7/7にも開催しますので、興味のある方は、どんどんお電話をお願いします!

ブログ全文を読む

大阪府は高槻市にある高槻第三中専門塾の高槻第3ゼミナールです。   雨が降ったりとても暑かったりと、変な天気が続いておりますが、皆さん体調を崩していないでしょうか。そんなイヤな気候ををふっとばせる「あの企画」が今年もやってきました!     「シャーベットづくり」です!!! 昨年も多くの方にご参加いただいた大人気企画です。 なんと、今年は2回開催します。 第1回は7/1(火)、第2回は7/7(月)いずれの会も16:30からとなっております。 持ち物:すこし大きめのタオル ジュース(200~300ml) 昨年は炭酸のジュースを持ってきた子が苦戦していた印象があるので、炭酸の入っていないジュースの方が良いかもしれません。   両日の参加も可能となっておりますので、お友達と一緒にぜひご参加ください!

ブログ全文を読む

大阪府は高槻市にある高槻第三中専門塾の高槻第3ゼミナールです。 去る6/14(土)にテスト対策勉強会の第2弾を開催しました。この日は昼から生憎の雨でしたが、塾生、その友人たちで17名の参加となりました!こんなに多くの方に来ていただけたのは初めてで感激しました。 そして、昼から夕方、夕食休憩をはさみ21:30まで前回以上の人数が残って頑張ってくれました。成績アップにはまずは勉強量が必須。たくさん問題を解いて、たくさん間違えて、それを直してという反復作業が最後には力になってくれます。 「暗記できない」ではなく、1つずつで良いから々取り組む。そうして成績は上がっていきます。 改めてこの場で参加して下さった生徒皆さんにお礼と称賛を送りたいです。 「土曜日は来てくれてありがとう!本当によく頑張りました!」   今回のテスト対策は終わりましたが、次のテスト対策勉強会は9月入ってから行いますので、次はより多くの方に参加してもらえるように頑張って参ります。   ★入塾特典★ ①入塾金無料 ②6月・7月授業料無料 ③夏期講習300分無料 お友達と一緒にご入塾で… ④通常授業1か月分無料 中1生・転塾生は… ⑤年間教材費無料 ※6/30(月)までに入塾された方の特典です!お申し込みはお早めに!

ブログ全文を読む

大阪府は高槻市にある高槻第三中専門塾の高槻第3ゼミナールです。   去る6/11に理科実験教室「ダイラタンシー現象を体験しよう!」を行わせていただきました。 思っていたよりも参加者は少なかったですが、皆さんに楽しんでいただけて何よりでした。水と片栗粉を混ぜるだけで固まったり溶けたりするなんて不思議ですね。 できたダイラタンシーを風船に詰めるとこれまた面白くなりました。 ブニブニした感じになったかと思えば、叩くと少し硬くなったりと、面白い現象が起きていました。こういう技術が防弾チョッキなどにも使われております。   次は7月の上旬に毎年恒例の「シャーベットづくり」を行う予定です。 詳細は改めてこちらでも発信していきます。しばしお待ちください。

ブログ全文を読む

大阪府高槻市にある高槻第三中専門塾の高槻第3ゼミナールです。   先日、ブログにも記載しました理科実験教室がいよいよ本日になりました。天気予報は雨になっていますが、ぜひ教室の方に足を運んでいただければと思います。以下は先日のブログの更新内容となっております。       6/11(水)17:00~18:00 「理科実験教室 ダイラタンシー現象を体験しよう!」 が開催されます!!!!   そもそもダイラタンシー現象とは水と片栗粉を混ぜて出来たものが、最初はドロドロなのですが、衝撃を加えると固くなり、また元に戻るという現象です。 とある理科系のアニメでもこの効果で主人公が銃弾を防いだりしていました。 言葉で説明をされてもあまりピンとこないと思います。百聞は一見に如かず、実際に教室で一緒にやってみましょう! みなさんの参加をお待ちしております。

ブログ全文を読む

大阪府高槻市にある高槻第三中専門塾の高槻第3ゼミナールです。 先週の土曜日、テスト対策勉強会を行いました。写真はその様子です。 対策勉強会においては「25分勉強」と「5分休憩」を1セットとし、3セットごとに10分休憩がやってきます。 今回が初参加の中学1年生たちも質問したり、自習したり、休憩したりを繰り返して、3時間くらいまでは元気に頑張っていました。 合間で中3生の修学旅行土産をみんなで食べたりもしました。 この勉強法に則って進めていき、夜の部にも参加した子は最長21:30まで勉強を行いました。 今週の土曜日6/14(土)にもまた開催いたしました。学校ワークが手つかずの子、テスト勉強で何からすればいいのか分かっていない子はぜひ、高槻第3ゼミナールにお越しください。 一緒に頑張って、学年最初のテストで良い結果を出しましょう!

ブログ全文を読む

大阪府は高槻市にある高槻第三中専門塾の高槻第3ゼミナールです。   来る 6/11(水)17:00~18:00 「理科実験教室 ダイラタンシー現象を体験しよう!」 が開催されます!!!!   そもそもダイラタンシー現象とは水と片栗粉を混ぜて出来たものが、最初はドロドロなのですが、衝撃を加えると固くなり、また元に戻るという現象です。 とある理科系のアニメでもこの効果で主人公が銃弾を防いだりしていました。 言葉で説明をされてもあまりピンとこないと思います。百聞は一見に如かず、実際に教室で一緒にやってみましょう! みなさんの参加をお待ちしております。  

ブログ全文を読む

大阪府は高槻市にある高槻第三中専門塾の高槻第3ゼミナールです。   本日、「2025年第1回 読書感想文発表会」を行いました。 雨なことと、急用で来られない子がいて、参加人数は少なかったですが、楽しいイベントとなりました。     この読書感想文のイベントの良いところは、感想文を書いて終わりではなく、模造紙を使って、自分の読んだ本に関しての発表を行える点です。簡単に言うと「プレゼン」ですね。 自分の感じたことをどのように絵にするか、どういう順に配置するか、どのように話しかけるか。 このような機会はなかなか学校でもないので、こういうことをきっかけに、人前に出ても怖気づいてしまったりしないようになってほしいです。 最後には昨日声をかけておいた中学1年生(昨年度、この発表会を頑張っていた生徒)に来てもらい、感想をいただきました。 夏の読書感想文は発表会を行わないので、次は秋になります。それまでに新しく入ってくれた塾生たちとともにまた楽しいイベントにしたいと思います。  

ブログ全文を読む

大阪府は高槻市にある高槻第三中専門塾の高槻第3ゼミナールです。   いよいよ6月に入り、定期試験の時期となりますね。特に中学1年生の方々にとっては初めての定期試験なので、不安だと思います。では、その不安はどうすれば払拭できるのか。     それは・・・         それは・・・           めちゃくちゃ勉強するしかないです!!!!     残念ながら、事実なんですよね・・・   部活やスポーツの試合をイメージしていただければ分かると思いますが、試合に向けての不安は練習でしか拭えません。 なので、しっかり勉強をしてテストを迎えましょう!   そこで、高槻第3ゼミナールでは「テスト対策勉強会」を行います。もちろん、塾生でなくてもご参加いただけます。参加費無料! 6/7と6/14の土曜日 14:00~21:30 二日間で休憩もしつつ、みっちり勉強を行います。 6/7は主にテスト前の提出物を進めていってもらいます。範囲がまだ出ていませんが、5月段階で取り組んだ範囲を目途に各科目の学校ワークを進めていってもらいます。なので、提出物の持参をよろしくお願いします 6/14は提出物が終わっていない人は最後の追い込み。そして、提出物が終わっている子は塾で用意する練習問題をお配りして、試験範囲の演習を熟していきましょう。   二日間で約15時間(休憩時間込み)、しっかり勉強をして、自信をもって試験を迎えましょう! 多くの方に高槻第3ゼミナールを知っていただく機会になればと思っております。みなさんのご参加をお待ちしております。

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索