【高槻第3ゼミナール】地名クイズの解答
大阪府は高槻市にある高槻第三中専門塾の高槻第3ゼミナールです。 今週から新しい試みで、小学校に配布をしているチラシにクイズを入れてみました。そして、その解答をこのブログにて公開中。一応問題も記載しておきます。 問題 ①枚方 読み方:ひ〇〇〇 ②吹田 読み方:〇〇た ③十三 読み方:じゅう〇〇 ④放出 読み方:は〇〇〇 ⑤柴島 読み方:〇〇じま 解答は ①枚方→ひらかた ②吹田→すいた ③十三→じゅうそう ④放出→はなてん ⑤柴島→くにじま こういう地名は各都道府県に色々なものがありますね。由来を調べたら自由研究などにも使えるかもしれませんし、大学に進学しこのような名前の由来を調べ、研究するのも面白いかもしれませんね。 ちなみに、同じ「柏原」という漢字(駅名)でも 大阪→「柏原」=「かしわら」 滋賀→「柏原」=「かしわばら」 兵庫→「柏原」=「かいばら」 面白いですね。こういうところからも、地理や漢字にアプローチして、勉強のきっかけになってくれればと思います。