ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム上甲子園ゼミナール
無料で資料を請求する

みなさん、こんにちは! 西宮市 春風小・上甲子園小・上甲子園中専門 個別指導塾の上甲子園ゼミナール 塾長の田村です     ※次回のブログは合格発表がメインになるので、  今回のブログは箸休め的な気持ちで見てください、、、     前回のブログから早1週間 上甲子園ゼミナールの中3生は、 全員入試が一応終わりました!     本当にお疲れ様でした。 そして 1年間ついてきてくれて 本当にありがとうございました。 卒業おめでとう!!!!!!!     お疲れ様会の様子もお伝えしようと思ったのですが、 これは私の心の中に思い出として留めておくことにします     さて! 合格発表は、来週の水曜日です。 私は小学校の卒業式に行くので、 直接結果を見に行くことはできませんが、 皆さんからの連絡を待ちたいと思います。     ところで、 毎年入試が終わった中3生には言っていることなのですが、 入試直後から合格発表までの1週間は、 何も考えずに、 今まで我慢していた気持ちを解放させて、 思い思いに自由な時間を過ごしてほしいです。 もちろん授業が残っている生徒の皆さんは、 塾も忘れずに!   私は受験生時代、 やりたいことリストを作成していたので、 それをこなしていける時間を満喫していました笑 おすすめです   とにもかくにも 本当にお疲れ様でした。 最後まで よろしくお願いします。     ではまた 次回のブログでお会いできるのを楽しみにしています

ブログ全文を読む

みなさん、こんにちは! 西宮市 春風小・上甲子園小・上甲子園中専門 個別指導塾の上甲子園ゼミナール 塾長の田村です     本日、 無事最後の合格パワーアップゼミが終了しました。   これまでサポートいただいたご家族の皆様、 朝早くから頑張ってくれた生徒の皆さん、 本当にありがとうございました。     9月から今日まで約半年間 毎週75分×5コマ+リスニングという長丁場 遊びたい日や家でゆっくりしたい日もあったと思いますが、 ほとんど休むことなく参加してくれました。 本当にお疲れ様でした。     上甲子園ゼミナールを開校して以来、 今年で4回目となりますが、 中3生とだけ関わることができるこの土曜日 とても特別なものだと感じています。       とはいっても、 入試までまだ4日もあります! 月・火と授業も残っています!   最後まで悔いの残らないよう、 全力でサポートしていきます 保護者の皆様 最後までよろしくお願いいたします。     来週のブログでは、 入試お疲れ様会の様子を共有できればと思っています。   また是非読みに来てください 教室でもいつでもお待ちしております。

ブログ全文を読む

みなさん、こんにちは! 西宮市 春風小・上甲子園小・上甲子園中専門 個別指導塾の上甲子園ゼミナール 塾長の田村です   まずはこちらをご覧ください!       こちら、すべて生徒の皆さんの教材なんです   上甲子園ゼミナールでは、 3月から新年度を迎えます。 それに合わせて、 生徒の皆さんも新しい教材で、新しい学年の 学習をスタートさせています!   なぜ今? まだ3学期も終わってないのに、、、   と思う方もいるかもしれませんが、 実は、 今から新学年の予習をすることが、 今後に向けてとても重要です!!!!!!   学校で新しい学年になれば、 新しい環境で慣れないこともあるなか、 学校の授業は、どんどん進んでいきます。   気づけば置いていかれている、、、   なんてことも無いとは言い切れません。   実際に、上甲子園中学校の新1年生説明会でも、 学校の先生から何度も   「予習が重要です!」   というお話があったそうです。 (懇談の際に保護者様が教えてくださいました)   そうならないために、 学校が1年のまとめをしている今の時期から、 全学年新学年の先取りを始めています。   皆さんも上甲子園ゼミナールのみんなと一緒に、 新学年のスタートダッシュを切ってみませんか?   私田村が全力でサポートさせていただきます     ただいまキャンペーンも開催中です! この機会にぜひお問合せください!   心よりお待ちいたしております

ブログ全文を読む

みなさん、こんにちは! 西宮市 春風小・上甲子園小・上甲子園中専門 個別指導塾の上甲子園ゼミナール 塾長の田村です   大変ご無沙汰しております! このブログ、 何か皆さんにためになる情報を、、、と思って日々題材を探しているのですが、 どう伝えたらいいのか、どんな内容がいいのか悩んでいるうちに 時は過ぎ早数か月、、、 結局更新できないままブログから姿を消してしまっていました。 申し訳ございません。     そこで! 上甲子園ゼミナールでは、 3月から新年度を迎えるのにあたり、 このブログの内容を大きく刷新することにします! 題して 「上甲子園日記」 です! めちゃくちゃ普通やん、と思った方大正解です笑   つまりどういうことかというと、 上甲子園ゼミナールのことをもっとよく知ってもらおう! ということです!     教室の日常や、楽しかったこと嬉しかったことなどを、 写真付きで皆様に共有する場にしようと思います!   塾ってどんな雰囲気なんだろう、、、と思っているまだ塾にお通いでない方や、 もっと教室のことを知りたいな、、、と思っている塾生の方に、 上甲子園ゼミナールの良さが伝わるようなブログを更新していきます!     今ご覧いただいてる皆様、 今後のブログにご期待ください!     手始めに、、、 今の教室のホワイトボードをご覧ください!     今まで7つすべて自然数が入っていたカウントダウンも、 3つ0が入っています、、、 皆さんもご存知の通り、入試が終了したということです。   私立入試、高専入試については合格発表も終わり、 上甲子園ゼミナール生全員!   なんと!!!!   無事全員合格   を手にすることができました!   みなさんの日々の努力の成果です! 私もとても嬉しく思います!   まだまだ入試は続きますが、 全員が笑顔で終われるよう、 全力でサポートしていきます!     これからもどうぞよろしくお願いいたします!   次回からもこんな雰囲気で更新してみようと思います。 またぜひ見に来ていただければ幸いです!  

ブログ全文を読む

みなさん、こんにちは! 西宮市 春風小・上甲子園小・上甲子園中専門 個別指導塾の上甲子園ゼミナール 塾長の田村です 突然ですが、 まずはこちらをご覧ください! ↓ ↓ ↓   これは、教室のホワイトボードの一部分です!   上甲子園ゼミナールでは、 よくある公立一般入試や私立入試、定期テストまでのカウントダウンに加えて、 さらに1年後の今の中2が受ける公立入試と、 今の高2が受ける大学共通テストのカウントダウンもしています!!! (2025年度の公立入試日程は12/16時点ではまだ未発表で、 確かな日数ではないこと、ご承知おきください)     しかもこちら、 私がしよう!と言ったのではなく、 このカウントダウンに関係する生徒たちが自主的に書いていました これまでになかったことなので驚きです!!!!     私は個人的にはまだ1年以上あるし、 とりあえず今年の受験生の入試が終わってから、、、 と思っていたのですが、 生徒たちの気持ちのほうが未来に向いていることに、 喜びを感じつつ、私の気持ちもさらに引き締められました!     今からカウントダウンすることで、 何も意識していなくても1日1日は確実に過ぎていくことを実感できるとともに、 もう少しで迎える残り1年という節目を一緒みんなと共有できて、 自分事として捉えることができて、 良い効果しかありません!     私は、、、特に何も無いのですが、、、 来る30歳までのカウントダウンでも、 始めてみようかと思います、、、     皆さんも、 365日以上のカウントダウン、 どんなことでもいいので、 日々を大切にするという意味でも、 始めてみてはいかがでしょうか?   カウントダウン見ながら勉強したいという中学生・小学生! (いるのかは分かりませんが、、、笑) 教室でいつでもお待ちしてます!

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索