ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム守山ゼミナール
無料で資料を請求する

こんにちは! 守山市にある1中学専門塾の守山ゼミナール 塾長の片浦です。 常々、「国語ほど満点が取れる教科は無い」と思います。 日本人として生まれ 当たり前のように日本語を使い 慣れ親しんだ科目であるにも関わらず、です。 不思議に思いませんか?? ここでよくある例え話を一つ。 国語の授業をしているときに 間違った問題について話を聞いていると 「傍線部の前後しか読んでいない」 という話す生徒がいます。 これはめずらしいわけではなく 同じように考えている生徒はたくさんいます。 なぜそうするのかと聞くと、 「時間が無いから」 「読むのが面倒だから」 などの答えが返って来ます。 しかし、この解き方では 間違いが出ます。 特に国語が苦手な生徒ほど 間違えます! なぜなら、 話の全体がつかめていないためです。 国語が得意な人や大人なら 本文の一部の文章から 全体をある程度類推することが出来るかもしれませんが、 国語が苦手な人や 小中学生にそれは困難です。 また、そういう人ほど 問題文をちゃんと読めていません。 何を問われているのかを 理解せずに答えを出そうとしても 正解にたどり着くのは難しいでしょう。 守山ゼミでの授業の場合、問題を解く前に 必ず「この問題は何を聞いてると思う?」 と聞きます。 プラスして 「答えは問題を作った人との会話をイメージして」 と伝えます。 「明日何曜日?」 と聞かれて 「お寿司!」 と答える人はいませんよね?? 当たり前のことですが、これを 平気でやってしまうのが国語の問題なのです! そのため、国語のテストで 点数を取りたいなら まずは全体を読むこと(通読)です。 それは、本文も設問文はもちろん、 注釈や本のタイトルもです。 そして読むときは 筆者の主張や問いかけなどには 線を引くなどマーキングをして 「見える化」して 情報を整理しやすくしましょう! 国語は成果が見えにくい科目です。 しかし、読み方が変われば 理解できるようになります! 読書が好きでなくても 国語の成績を上げることはできます! 国語は一人では学習するのが 難しい科目でもあります。 栗東西ゼミナールでは 授業でより具体的に 読み方、解き方の説明をしていきます。 お子さまの国語の学習法で困っている方は ぜひ一度ご相談ください。

ブログ全文を読む

こんにちは! 守山市にある1中学専門塾の守山ゼミナール 塾長の片浦です。 よく授業中に 「先生!これわからん!」「わからんから教えて!」 という言葉を耳にします。 実際、私も高校2年生くらいまでは 同じような形で先生に質問していました。 その時に先生に言われたことで、 今でもハッキリと覚えていることがあります。 「その質問の仕方は意味がないよ。」 と。 「質問は”質を問う”と書く。何処まで自分で解けて、何処からが分からないのか ハッキリさせてから聞きなさい。」 と。 確かに、自分が理解出来ている箇所を聞いても自分の力にはならないな、と思いました。 その先のどういう考え方があるのか、要は自分の知らない考え方の領域を知ることが 質問の意味なんだと。 なので、何が大事かと言うと 一度難しい問題に対して自分なりに考えてみて、自分の持っている知識でどこまで戦えるのか を知ることが大事なのです! 皆さんが「どう考えて問題に取り組んだか?」の その過程を先生にぶつけて下さい! その先は多様な問題パターンに応じて 必要な武器(考え方・解き方のポイント)を伝授していきます! 解説をじっくり読んでみて 「ここの言っている意味がわからない。」 「何で急にこの式が出て来るのか?」など 自分の身になる質問の仕方を練習して行きましょう! その先に自分自身の盛跳があります!   ★夏得キャンペーン実施中★ ①授業料8月分 無料!! ②入塾金 無料!! ③夏期講習(75分×4回分) 無料!! ④年間教材費 無料!!※中1生のみの限定特典!! ⑤半期教材費 無料!!※転塾生のみの限定特典!! ⑤友達と一緒で…!?  さらにもう1ヶ月分授業料が無料に! 注!8/31(土)までに入塾された方の特典です!   申し込みはお早めに!

ブログ全文を読む

こんにちは! 守山市にある1中学専門塾の守山ゼミナール 塾長の片浦です。 今回のブログでは数学の勉強法についてご紹介します! 数学が苦手なお子様も多いと思うのでぜひ参考にしてみてください(*´ω`*) 計算が苦手な方 まずは途中式を書きましょう! 守山ゼミでは必ず途中式を書かせてどの部分で間違えてしまったのか確認できるようにしています。 すると、計算順序を間違える生徒・符号を間違える生徒など どの部分で間違えてしまっているのかがとても分かります。 テストの際もその部分を重点的に見直すことで点数アップにつながります✌ 文字式が苦手な方 数字だとできるのにxやyが出てくると途端にできなくなってしまう… という方いらっしゃいませんか?? そのときはxやyの部分に適当に数字を入れてみましょう! すると立式が行いやすくなりますΣd(´ω`●) 文章題が苦手な方 簡単な図や表を書いてみましょう! 文章から直接式を作ろうとするとかなりハード

ブログ全文を読む

こんにちは! 守山市にある1中学専門塾の守山ゼミナール 塾長の片浦です。 7/22から守山ゼミでは夏期講習が始まりました! いきなりですが 皆さんは『非日常体験』という言葉はご存知でしょうか? ・・・ 『日常体験』というのは 普段から経験しているようなことです。 例えば… 学校へ行く。 ご飯を食べる。 仕事に行く。 などですね! 『非日常体験』というのは ・旅行に行く。 ・美味しいものを食べに行く。 ・遠くに遊びに行く。 などのことを言います。   そしてこの『非日常体験』の方が 何年たっても記憶に残り続けます! 守山ゼミではあえて夏休みを利用して 子どもたちに負荷をかけ、この夏を非日常の塊にしていきます! この夏期講習で学んだことをしっかり『記憶』に残るような 夏休みを…。   ★夏得キャンペーン実施中★ ①授業料7or8月分 無料!! ②入塾金 無料!! ③夏期講習(75分×4回分) 無料!! ④年間教材費 無料!!※中1生のみの限定特典!! ⑤半期教材費 無料!!※転塾生のみの限定特典!! ⑤友達と一緒で…!?  さらにもう1ヶ月分授業料が無料に! 注!8/31(土)までに入塾された方の特典です!   申し込みはお早めに! ———————————————————————— 守山ゼミナールは守山市立 守山中学校 吉身小学校 立入が丘小学校 玉津小学校 上記学校の生徒たちを対象にした専門塾です。 【お問い合わせ先】 TEL:077-574-8033 Mail:mo-info@dr-t-eam.jp 無料体験授業随時受付中! お気軽にお問い合わせ下さい。

ブログ全文を読む

こんにちは! 守山市にある1中学専門塾の守山ゼミナール 塾長の片浦です。 水曜日にアイスクリームを作りました! スーパーで売っているアイス 実は冷凍庫いらずで お家にあるもので 簡単に作れちゃいます!! チョコチップなどを入れると オリジナルのアイスも作れちゃいます! 次回はハロウィンパーティーの予定! お楽しみに!   ★夏得キャンペーン実施中★ ①授業料7or8月分 無料!! ②入塾金 無料!! ③夏期講習(75分×4回分) 無料!! ④年間教材費 無料!!※中1生のみの限定特典!! ⑤半期教材費 無料!!※転塾生のみの限定特典!! ⑤友達と一緒で…!?  さらにもう1ヶ月分授業料が無料に! 注!8/31(土)までに入塾された方の特典です!   申し込みはお早めに! ———————————————————————— 守山ゼミナールは守山市立 守山中学校 吉身小学校 立入が丘小学校 玉津小学校 上記学校の生徒たちを対象にした専門塾です。 【お問い合わせ先】 TEL:077-574-8033 Mail:mo-info@dr-t-eam.jp 無料体験授業随時受付中! お気軽にお問い合わせ下さい。

ブログ全文を読む

こんにちは! 守山市にある1中学専門塾の守山ゼミナール 塾長の片浦です。 第2回の読書感想文がはじまりました! 今年も全国学習塾協会の 「全国読書作文コンクール」に応募します! ドリーム・チームの塾で入選や特選などの賞を 受賞した人もたくさんいます! 守山ゼミでは読書感想文作成を通して読書習慣や、 自分の考えを表現する力の養成を目指しています。 読書は漢字や文法などの知識を増やすだけでなく、 想像力や考える力を鍛え、 興味の幅や視野を広げるきっかけにもなります‼ また、自分の考えを表現する力は、 中学生、高校生、大人になってからも ずっと使えるとても大切な力です。 自分の考えを上手に相手に伝えることで、 たくさんの人と仲良くなれたり、 協力して取り組みやすくなったりします。 読書感想文であなたの人生を豊かにする力を伸ばしましょう! そうは言っても、「読書感想文って何を書けば良いの?」と 思う方もいますよね?? 守山ゼミではまず本を読む前から 何に注目して本を読んでいけば良いのかをお伝えします! さらに、「この流れに沿って書けば読書感想文が書けるよ!」というプリントも お渡ししています! まずは… 本を読む前にアドバイス     ↓ プリントに沿って穴埋めをしてきて貰う     ↓ それを先生が読み、書き方や書く順番、表現の仕方をアドバイス     ↓ 実際に書き始める というように、読書感想文の完成まで手厚くサポートします! 読書感想文では設定されている課題図書の中から 自分が読みたい本を選んで読みましょう。 面白かった場面や心に残った場面、 登場人物の行動から考えたこと、学んだことなど 自分の考えを自分の言葉で表現してみましょう!   ★夏得キャンペーン実施中★ ①授業料7or8月分 無料!! ②入塾金 無料!! ③夏期講習(75分×4回分) 無料!! ④年間教材費 無料!!※中1生のみの限定特典!! ⑤半期教材費 無料!!※転塾生のみの限定特典!! ⑤友達と一緒で…!?  さらにもう1ヶ月分授業料が無料に! 注!8/31(土)までに入塾された方の特典です!   申し込みはお早めに! ———————————————————————— 守山ゼミナールは守山市立 守山中学校 吉身小学校 立入が丘小学校 玉津小学校 上記学校の生徒たちを対象にした専門塾です。 【お問い合わせ先】 TEL:077-574-8033 Mail:mo-info@dr-t-eam.jp 無料体験授業随時受付中! お気軽にお問い合わせ下さい。

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索