【守山ゼミ】数学の『知って得する』コト
こんにちは! 守山市にある1中学専門塾の守山ゼミナール 塾長の片浦です。 今回のブログでは数学の勉強法についてご紹介します! 数学が苦手なお子様も多いと思うのでぜひ参考にしてみてください(*´ω`*) 計算が苦手な方 まずは途中式を書きましょう! 守山ゼミでは必ず途中式を書かせてどの部分で間違えてしまったのか確認できるようにしています。 すると、計算順序を間違える生徒・符号を間違える生徒など どの部分で間違えてしまっているのかがとても分かります。 テストの際もその部分を重点的に見直すことで点数アップにつながります✌ 文字式が苦手な方 数字だとできるのにxやyが出てくると途端にできなくなってしまう… という方いらっしゃいませんか?? そのときはxやyの部分に適当に数字を入れてみましょう! すると立式が行いやすくなりますΣd(´ω`●) 文章題が苦手な方 簡単な図や表を書いてみましょう! 文章から直接式を作ろうとするとかなりハード なので「文章→図→式」と間に図や表を挟むことで 今まで以上に式をスムーズに作りやすくなります。 守山ゼミでは上記のようにより解きやすい勉強法を お子様に合わせて指導させていただいております。 勉強法が分からない方、点数アップしたい方、 ぜひ当教室までご連絡ください! ★新学年応援キャンペーン★ ①授業料1ヶ月分 無料!! ②入塾金 無料!! ③年間教材費 無料!!※中1生のみの限定特典!! 友達と一緒で…!? ④さらにもう1ヶ月分授業料が無料に! 注!4/28(月)までに入塾された方の特典です! 申し込みはお早めに!