ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム大成ゼミナール
無料で資料を請求する

こんにちは! 尼崎市の大成中専門塾「大成ゼミナール」の内垣です!   突然ですが、本日は、 大成ゼミナールの紹介をさせていただきたいと思います。   まず、大成ゼミナールとはその名の通り、 大成中学校専門の塾です! 大成中学校に通われている生徒さんはもちろん、 名和・潮・上坂部小学校に通っている児童の皆さんも 対象としています。   では具体的に何が専門塾なのかというと 定期テストに強く、大成中学校に沿ったカリキュラムで授業を進め、 さらに個別の塾としてそのカリキュラムの中で、 その生徒にあった進度で授業を行うだけでなく、 さらにテストの提出物等の管理を徹底的にさせて頂き、 他塾には真似できないテスト対策をさせていただきます。   詳しくは、チラシやホームページもいいですが、 ぜひ一度校舎に足を運んでいただいて、 私とお話してみてください。 勉強のことでお悩みの方はもちろん、 子育てなどに関してもお話をお聞かせください! ぜひお待ちしております!!

ブログ全文を読む

こんにちは! 尼崎市の「大成中学校・名和小学校・潮小学校・上坂部小学校」の 専門塾の大成ゼミナールです!   夏休みも終わり、2学期が始まって1週間経ちましたが 皆さん体調は崩していませんか?? まだまだ残暑が厳しい中なので 体調管理をしっかりしつつ10月頭の中間テストに向けて 勉強をしていきましょう!   さて、今回のブログのタイトルは 「勉強って面白い?」です。 昨日、友人と学生時代の勉強の話になり、 ふとこのことについてブログを書こうと思いました。 実は、これは生徒からよく聞かれることの1つです。   実際に生徒たちも勉強を面白いと感じることは少ないようです。 しかし、大人になると意外と知識を得ることは苦ではなくなり むしろ本を読んで知識を得る機会が多くなります。 昨日、友人たちとなぜなのかと話して出た結論は、 “学生時代は身の回りに面白いことが多すぎるから”でした。 たしかに私も学生時代、勉強はしていたものの 正直、面白さは感じたことがありませんでした。 スマホを触ったり、ゲームをしたり、 YouTubeを見る方が断然面白かったです。 ただ、大人になるとそれをやりつくしたこともあってか 本を読んだり資格の勉強をするのが面白く感じます。   勉強は成果が出るまでに時間がかかるので 面白さを感じることが学生時代は少ないです。 成果が出るまでに時間がかかるのは ほとんど全てのことに言えますが ゲームであれば面白さが分かっているので、 クリアできるまで何度も挑戦すると思います。 勉強も理屈は同じなんです。 分かるまでやる、正解するまでやる、 そうすれば自ずと勉強の面白さが分かってきます。 以前のブログで紹介した生徒は、 勉強が楽しい!と言っているので 小さな成功体験を積んでいくことが大切です! 大成ゼミでは勉強のやり方だけでなく 勉強の楽しさや面白さを伝えています。   これからも一緒に頑張りましょう!!!

ブログ全文を読む

こんにちは! 尼崎市の「大成中学校・名和小学校・潮小学校・上坂部小学校」の 専門塾の大成ゼミナールです!   夏休みも終盤になりましたが、 みなさん夏休みの宿題は終わってますか?? 終わっていない方はまだ間に合うので 今から取り組みましょう!

ブログ全文を読む

こんにちは! 尼崎市の「大成中学校・名和小学校・潮小学校・上坂部小学校」の 専門塾の大成ゼミナールです!   お盆休みも終わり8月も下旬に差し掛かりましたが みなさんいかがお過ごしですか?? 大成ゼミは8月11日~15日でお休みをいただいておりました。 休み明けの授業で生徒たちはお盆休み中の出来事を話してくれ、 聞いていてすごく楽しかったです!   また、お盆休み明けに学校の宿題チェックをしました! 基本的に中学生だけチェックをしましたが ワーク以外終わっていない生徒が多く私が焦っています

ブログ全文を読む

こんにちは! 尼崎市の「大成中学校・名和小学校・潮小学校・上坂部小学校」の 専門塾の大成ゼミナールです!   夏休みに入り暑い日が続いていますが 皆さんいかがお過ごしでしょうか?? 大成ゼミでは夏期講習が始まり 絶賛アツい夏を過ごしております。   さて、ブログのタイトルの言葉、、、 「ハッピーアイスクリーム」 という言葉をご存じですか?   アイスクリームの名前や お菓子メーカーの名前ではありません! この言葉は、会話の中で、 2人が同時に同じ言葉を口にした時、 お互いに「ハッピーアイスクリーム!」 と言い合うというものです。 2人の言葉と声が重なった時、 何事もなかったように会話を続けるのは難しいですよね。 一瞬間が空いて、気恥ずかしいような、 何とも言いようのない感覚に陥ってしまいます。 その空気を「ハッピーアイスクリーム!」で断ち切って 笑いを起こすための言葉だと言われています。   私がこの言葉を知ったのは小3の頃で 小学校の先生に教えてもらいました。 そこから10年以上も経ちその言葉すら忘れていたのですが、 先日、社会の授業中に渡来人の話をしていた際に 「渡来人の渡!」という謎ワードが生徒と被り びっくりしたのと同時に 「ハッピーアイスクリーム!」と言ってしまいました(笑) ちょうど生徒たちの集中力も切れてきた頃だったので アイスブレイクとしてこの話をしました。   みなさんも良ければ使ってみてください!   お問い合わせはこちらから ↓↓↓ TEL:06-4950-6890 Mail:ta-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは! 大成ゼミナールです!   いよいよ明日3/12(火)に公立高校の入試があります。   高校入試は大多数の子が人生で初めて、 自分で進路を決める機会になります。 この1年間、入試のたった1日に 全力を発揮できるよう頑張ってきました。   大成ゼミの今の中3生たちも 去年の3月から受験生として勉強をスタートさせ、 志望校を受験校にするために、 今日まで必死で取り組んできました。   中3生にとって、本当に緊張する1日ですが、 私たち塾の先生にとっても 全く同じ生徒の受験指導を2回行うということはないので、 やはり独特の緊張感があります。   人生でたった1度きりの高校受験。 全員が希望の進路に進めるように。 そして、受験を終えて自分の1年間を振り返ったとき、 「良い受験生活を送れた!」と思ってもらえるように。   自分の全力をぶつけてきてください!! 応援しています。   お問い合わせはこちらから ↓↓↓ TEL:06-4950-6890 Mail:ta-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索