非常に教室がきれいで、先生が熱心。
他にも良いところがあれば教えてください!
先生たちが挨拶もしっかりしてくれ、教室長さんもまめに連絡をくれます。自習は開いている日にちをきっちり子供に伝えてくれ、勉強をするようには少しはなってくれました。
この塾を選んだ決め手は?
駅から近くて、口コミ評判もよかった。また、教室の雰囲気もよかったです。授業も集中してみなさんがんばってました。楽しそうに授業を受けておられたので、任せてみることにしました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
近所に飲み屋さんが多くなったこと。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,積極的
個別指導アップ学習会 大和八木教室
明るくて行きやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
苦手な教科やわからない所をその子に応じてわかりやすく教えてくれて優しい先生方なので質問もしやすいです。苦手な事に嫌気がささないように配慮もしてくれます。
この塾を選んだ決め手は?
教室の雰囲気や先生方が明るくて勉強なのに友達の家に行って帰って来たかのように今日の塾も楽しかった!と言っている事や勉強以外の事でも気軽に話して笑いあえる所です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
今のところは何も見当たりません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,おしゃべり
明光義塾 川西能勢口教室
塾長はじめ、雰囲気がとても良かった
他にも良いところがあれば教えてください!
いくつか、体験、説明に伺いましたが、こちらは第1印象からとてもよくよくありがちな強引な勧誘もなく控えめで親子ともに凄く気にいり、入塾まで即決しました!室内も清潔感があり、塾長はじめ、講師の方も感じが、良かったです。
この塾を選んだ決め手は?
自宅から近い事と、別の習い事もやって居るため、その兼ね合いも考慮し、最終的には本人がここが、良いと言ったので。
料金プランも、まだ、小学生なので見合った設定だった事。授業後にその日の様子のメモを頂ける所は良い。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
まだ、始めたばかりで分かりません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,穏やか,マイペース
個別指導Axis 井草校
先生のネタ話が面白い
他にも良いところがあれば教えてください!
個別の塾は悩んだときにすぐに「こうやるんだよ。」と言ってしまうらしいけど、それはあまり覚えられないやり方と言っているので先生はいつもなんで間違えたのかを自分で考えさせてます。
この塾を選んだ決め手は?
初めにお兄ちゃんが通っていました。学校の宿題が終わらなくて、夜遅くまでかかっていました。お母さんと相談して、塾で宿題をやるために通うことに決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ダメと言われたことを繰り返すと、めちゃくちゃ怒られる。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
面倒くさがり
瀬谷松栄塾 三ツ境校
自分のペースに合わせてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
授業の内容や目標、進度を話し合って一人一人に合わせてくれるので、学校の授業で置いていかれた時もしっかり軌道修正出来るため授業の内容が分かるようになります。
休んだ日の振替も融通がきくので忙しくても通いやすいです。
LINEで塾長とやり取りができるのが手軽で便利だと思います。
この塾を選んだ決め手は?
家からも駅からも近く、振替の利便性、定期テストが近くなると日曜日に質問し放題の自習室の解放、平日の自習室など授業の予習復習、大学受験と色々な面でのサポート
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
机の幅に対しての椅子3つの幅が明らかにピッタリすぎて椅子を引く時に若干引っかかるのが、椅子のチョイスを間違えた感
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
めんどくさがり屋、マイペース
個別指導セレッソ
質問しやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
わからないところは授業以外でも、先生の手があいていたら教えてくれたそうで、子供はとても気に入っていた。
テスト前は土曜日も自習に行き、5教科全部見てもらえたのが親としてはありがたかった。
この塾を選んだ決め手は?
家から近く、人通りが多いところで探していたので決めた。
あと、塾が初めてだったので誰かと一緒がいいと思い、友達が通っていると聞いて決めた。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
曜日によるのかもしれないが、少し賑やかな時間帯もあった様子。
静かに勉強したい子は人数が少ない時間を選ぶと良いと思う。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い
個別指導アップ学習会 鳳第2教室
自分の間違えた勉強方法を直してくれる!
他にも良いところがあれば教えてください!
以前僕は他の塾に通っていました。
その塾では、問題集を進める事だけをしていて、丁寧になぜこのようになったのかの根拠を持たずに勉強していました。そのため、自分のどこが分かってないのかなど自分で分かっていませんでした。ある日自分が問題を解いて間違えた時に、なんでこうなったのと、質問された時僕は答えれませんでした。そこで僕が先生に言われたのが、根拠を持たずにやっていても意味が無い。作業にするなと言われました。僕は、前の塾では問題集を進めるという作業になっていました。ここの塾は他の塾では教えてくれない、勉強の方法などを教えてくれて、とてもいいです。
この塾を選んだ決め手は?
地域の新聞にチラシがはいっていて、前の塾が中2の冬で終わりなので、中学2年の春に体験してみて、親が思う勉強のスタイルで、自分もこの塾で頑張りたいなと思ったのが入塾の決め手です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい、おしゃべり
瀬谷松栄塾 三ツ境校
先生が面白い&わかりやすい!
他にも良いところがあれば教えてください!
まず、とにかく説明がわかりやすい! 例えば英語のbe動詞疑問文。 Are you 〜?の形になるのは常識ですが、 「なぜそのようになるのか」を分かるまでとことん教えてくれます!僕も色々分からないことがありましたが 先生のおかげで、今のところ「意味わからない!」というのはありません!
あとは勉強以外のことも先生に色々教わりました。
就職や進学に大切な事だったり、先生の豆知識などを教えてくれます。先生は僕たちに「もっと世間を知るべきだ!」と言います。
この塾を選んだ決め手は?
ある日僕の家のポストにやってきたすごく印象的な広告です。 普通塾だと 「今なら入会金無料!」だとか、「高校入試を全力サポート!」という大きな見出しが書いてあるのですが、この広告は「手書き」で先生の勉強秘話などが載っています! その内容がとても面白くて「すごいなあ、どんな先生なんだろう」と思って入塾しました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
僕が思うなかではありません
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
神経質
俺のお墨付き
第二の家
他にも良いところがあれば教えてください!
浪人生にとって一番の敵は、テレビやスマホ等の誘惑です。というのも、これらメディアに誘惑される→勉強できなかったことに後悔する→頑張ろうと思い高すぎる目標を設定する→また後悔するというサイクルができてしまうからです。また、塾の費用や仕組みも塾を決める際の大きなポイントだと思います。
alcsは、このような問題点を解決してくれる塾です。週一回のチュータリングでは、チューターと自分の目標にあと何が足りていないのかを話し合いやることを決めていきます。また、チューターは、常時いるのため、悩みごとや質問等があってもいつでも聞けます。更に浪人生であれば、長時間いることになる自習室は、3階と4階にあります。3階は一人ひとつ机とロッカーが与えられます。4階の自習室で眠くなったら、仮眠できたり立って勉強することもできます。費用においても自分の状況に応じて多様なコースがあります。
この塾を選んだ決め手は?
やはり、自分にあった料金形態とアットホームな雰囲気です。自分のやりたい科目をレベルに合わせて選べるというのが大きく、途中の科目の変更も可能です。
また、雰囲気は、浪人生にとって居場所となるようなアットホームな感じであり、思わず「ただいま」と言ってしまいたくなるとおもいます。一階にはお菓子コーナーやカップラーメン等もおいてあります。この雰囲気は文面ではとても伝わりづらいため、気になった方はぜひ見学にきてみてください。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
知名度がない。
浪人生が少ない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース、
ALCS 熊谷校
自分でできるようになる
他にも良いところがあれば教えてください!
とにかくたくさんの演習をしてもらえるので、自然と自分でできるようになっています。中間テストや期末テストの前にも、ずっと塾に行って勉強していました。持って帰ってくるプリントの量をみてびっくりしました。
それでも、費用的にもとても安くてびっくりしました。教室もきれいで、教室長の方も講師の方もみなさん新設でとても快適に通わせていただいています。
この塾を選んだ決め手は?
中学進学に向けて勉強の習慣づけと予習をさせたいと思って塾を探していました。体験授業を受けた中で、子ども本人が一番楽しそうだったのと、短い時間でもたくさんできるようになったのをみて、こちらの塾に決めさせていただました。毎回たくさんの演習をしてきますが、ちゃんと先生に指導していただいて自分で理解できているのを確認できるようで、本当に楽しく通わせていただいています。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
とにかくたくさんのプリントを解いて持って帰ってきます。うちも二年くらい通っていますが、かなりの量のプリントが家にあります。この保管がとても大変です。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
勉強が出来ない我が子を救ってくれた塾!
他にも良いところがあれば教えてください!
とにかく教室長が素敵。優しく、穏やかで熱心。細かな相談にも乗って下さいます。
勉強嫌いな我が子の面談は、もはや作戦会議!!
子どもに対し、負の言葉を使われません。前向き!!
中学入学前に、色々な情報も下さいます。はじめて子どもが中学校へ行く(第一子)ご家庭におすすめです。
子どもの性格に合わせた先生がついて下さり、先生を変えて頂く事も可能です。
そして、教室が綺麗。
この塾を選んだ決め手は?
5年生で勉強に挫折。勉強が分からない!学校でも引け目を感じていた様です。通知表には『がんばろう』がいっぱい…
子どもがやる気になった時が探し時。色々な塾を調べ、体験に参加。その中から子ども自身が選びました!!
今も遊びが大好き。家でも残念ながら、あまり勉強をしません。しかし、通知表から『がんばろう』が消えました!!苦手教科もどんどん点数が上がっています。
先生方が熱心にサポートしてくださっているお陰です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。満足です。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
やさしい。
明光義塾 仁川教室
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:小5~小6
投稿日:2018年03月22日