大手と違う手厚さ
他にも良いところがあれば教えてください!
近隣の大手塾より移籍しましたが、授業以外の時間でも、自習をさせてくれますし、質問等にも対応してもらえるので、とても助かっております。
また先生も気さくでユニークな先生が多くて、子供達も嫌がらずに通っています。
この塾を選んだ決め手は?
手厚いサポート体制と先生と子供がコミュニケーションを取れてるところ。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
スペースが少し手狭。でも、よく目が行き届きます。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
総合進学塾KGC 新金岡校
苦手な教科を徹底的に!
他にも良いところがあれば教えてください!
自分の苦手な単元は徹底的に同じ問題を解かせてくれたり、テスト前に出来ていない教科があれば、プリントを出してもらえたりします。季節毎の講習ときも、苦手な教科を徹底的に教えてくれます。
この塾を選んだ決め手は?
友達が先に入っていたので、入塾キャンペーンで特典が貰えたのが決め手です。
もうひとつは、体験授業の時の教室の和やかな雰囲気が自分に合っていると感じたところです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
授業中でもたまに騒いでしまうところ
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
めんどくさがり
個別学習マイプレイス 福島校
人との出会いにより学習する意欲が高まる。
他にも良いところがあれば教えてください!
一人で学習机に向かっても他の事に気を取られてしまい中々勉強に集中出来なかった時期があったのですが塾では勉強を頑張る多くの友人や熱心に指導してくれる先生と共に学ぶ事で自宅での学習以上に頑張れました。
この塾を選んだ決め手は?
中々成績が上がらなかった時に友人から紹介された事がきっかけでしたが授業で分からなかった箇所は塾で質問する事ができ一人一人のペースに合った予習や復習をする事で苦手な分野を克服し基礎的な学力をつける事で学校の授業のペースに送れず学習が出来た事です。
そのおかげで行きたい高校へ入学する事が出来ました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
時間が決まってるので自分のリズムで勉強が出来ない事…。
( これは何処の塾でも一緒ですが )
自分で自由に時間を決めて勉強する事が出来ないので授業に遅れたり
ついていけなかったりと言った問題がおきた場合 塾通いが億劫に感じられます。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面/負けず嫌い
秀英予備校 鈴鹿市役所前校
人との出会いにより学習する意欲が高まる。
他にも良いところがあれば教えてください!
一人で学習机に向かっても他の事に気を取られてしまい中々勉強に集中出来なかった時期があったのですが塾では勉強を頑張る多くの友人や熱心に指導してくれる先生と共に学ぶ事で自宅での学習以上に頑張れました。
この塾を選んだ決め手は?
中々成績が上がらなかった時に友人から紹介された事がきっかけでしたが授業で分からなかった箇所は塾で質問する事ができ一人一人のペースに合った予習や復習をする事で苦手な分野を克服し基礎的な学力をつける事で学校の授業のペースに送れず学習が出来た事です。
そのおかげで行きたい高校へ入学する事が出来ました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
時間が決まってるので自分のリズムで勉強が出来ない事…。
( これは何処の塾でも一緒ですが )
自分で自由に時間を決めて勉強する事が出来ないので授業に遅れたり
ついていけなかったりと言った問題がおきた場合 塾通いが億劫に感じられます。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面/負けず嫌い
秀英予備校 鈴鹿市役所前校
生徒のペースで学習できる。
他にも良いところがあれば教えてください!
子供の学習レベルや性格までを理解していただき、子供に合った学習をして頂ける。時には子供のメンタル面までフォローして頂きました。中学2年から、自主的に勉強するようになり、グングン成績もUPしました。最終的には本人が目標にしていた学年単独1位を達成して喜んでおりました。受験では、本人よりも親の方が心配になり、何度も相談に乗って頂きました。その度、力強いお言葉をもらい安心して受験のサポートに専念し、第一志望高に合格できました。合格できたのは、本人の努力が一番だと思いますが、子供に合った塾を選ぶことも重要になってくると思います。
この塾を選んだ決め手は?
私自身が元塾生であり、先生の熱心でやさしい人柄を知っており、この塾で数学が好きになったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
別にないのですが、夏になると玄関までのアプローチ付近に蚊が多くなること。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌いで妥協をゆるさない性格
クスタニ塾
自力がつく
他にも良いところがあれば教えてください!
学校の授業とは違い、個別指導なので先生に質問がしやすく、教えてもらうではなく、自分で学び、理解していくという感じで後々にも役に立つやり方でできたと思います。
この塾を選んだ決め手は?
友達におすすめされたことと、自習が自由にできて、一人一人の空間が区切られていて集中しやすい個別指導なこと、夏や冬などにはエアコンが効いていて環境が良かったことですかね笑。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
先生がコマ(授業)によって変わったりするので今自分がしたいこと、していることを自分から先生に伝えていくことが必要になったりする事ですね。まぁその分コミュニケーション能力も上がると思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペースで気分屋
明光義塾 堅田教室
確かな導き
他にも良いところがあれば教えてください!
うちの子供は超マイペース。何をするにも他人より多くの時間を要するのんびり屋さん。ゲームが大好きで家庭学習は皆無に等しく学校の提出物さえままならない子供でした。そこで考えた挙げ句「よ~し、それならば勉強せざるを得ない状況下に置いてやろう‼」とクスタニ塾へお世話になる事にしました。塾に入室した時と塾を出た時はメールが届くので、気を抜けば遊びに行ってしまう子も安心して預けることが出来ました。そんなボーッとした親を悩ます子供も受験生となり、先生方の確かな導きで高校生になったらやりたい事を見つけ、行きたい高校を自分で決めました。それ以後は塾の授業が無い日も毎日塾に通いつめ、この春志望校への合格を果たしました。入学手続きを済ませ、新しい制服に新しい靴や鞄を手にキラキラ輝く子供の笑顔を見た時、クスタニ塾の先生方に深く感謝しました。
この塾を選んだ決め手は?
いつの間にか開校したと思ったらいつの間にか無くなっている塾でなく、地域に根ざした塾であった事。
コンクリートの建物に間借りして、無機質な机と椅子に座り間仕切りのボードをしただけで個別指導をうたう様な塾でなかった事。
アットホームで子供が安心して通える暖かみのある塾であった事。
先生が皆、教員の経験者であった事。
塾の費用が良心的であった事。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
保護者としては特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
優しいと評判の超のんびり屋さん。
クスタニ塾
生徒に真剣に向き合ってくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
パソコンもあり、教材もたくさんあるので、自分にあった教材で勉強することが出来ます!
高校生なった今でも教えてもらいに来ています。
この塾を選んだ決め手は?
家から近い。
知り合いに誘われた。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
個別学習のセルモ 日進西小学校前教室
自分のペースで勉強できる
他にも良いところがあれば教えてください!
定期テスト上位に入ることができた、先生が面白い、気軽に自習に行ける、生徒同士の仲が良い、テスト前になると自習の時間を増やしてくれたり、プリントをたくさん刷ってくれる
この塾を選んだ決め手は?
先生が面白かったのと、個別授業が自分に合っていると思ったから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
たまに話が盛り上がり過ぎてしまう
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
積極的で明るく、マイペース
個別学習マイプレイス 福島校
丁寧に分かりやすく教えてくれること。
他にも良いところがあれば教えてください!
小規模の割に大手塾に匹敵出来るほどの面白い授業を毎日いつでもして下さるところ。
自習の時でも分からないところがあれば教えてくれること
この塾を選んだ決め手は?
チラシを見て来ました
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
とても真面目でおとなしい
教材選びが良い
他にも良いところがあれば教えてください!
・1人1つの椅子と机があるところ。
・自習室があるところ。
・ウォーターサーバーがあるところ。
・欠席しても動画を見れるところ。
・ガストが近い
この塾を選んだ決め手は?
兄弟が通っていたため。
・友達に教えてもらった。
・兄弟の友達が通ってたから。
・口コミが良かったから。
・効率が良さそうやから。
・元々知っていたから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
テスト前の対策が少ない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面,負けず嫌い,積極的
志塾
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中1,中2,中3
投稿日:2025年02月18日