ジュクサガス

とても熱意を持ってフォローしてくれた!

他にも良いところがあれば教えてください!

・娘いわく、先生が色々ためになることを教えてくれて面白いとのこと。
・指導はかなり細かく噛み砕いてくれるので、学校より圧倒的に分かりやすいとのこと。
・保護者の困りごと(娘の勉強以外)も色々気軽に相談に乗ってくれた(いじめや不登校の問題など)。
・受験に合格するプロセスを細かくご存知で、その通りにやったら合格した。
・面接や作文のフォローもしてくれて、そこまでやってくれる塾は他に無い。
・定期テスト対策もとても安くてたくさん勉強出来たので、理科や社会の成績もあがった。

この塾を選んだ決め手は?

当時中学2年生の娘が2学期のテストで数学が0点を取ってしまい、「これは駄目だ!」と思い、お近くのセルモさんに入塾しました。

0点を取ったテストを分析してもらい、実は小学校の算数自体が良く分かっていないことが判明(親としては恥ずかしい限り(ToT))、その後分数や小数から、中学1年生の計算問題など全部復習に取り組みました。

その成果もあって、2年生の最後のテストでは90点近くが取れるまで成長しました。これは親もびっくりですが、学校の先生もびっくりしたようで、娘に「お前どうしたの?」と質問があったくらいです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

同級生で遅刻してきたり、宿題をサボる生徒が同級生に数名いたのですが、先生は同じことを何度も繰り返すその生徒達と、根気よく話をして改善を促していましたが、学校でも同じようなことばかりしている生徒なので、そんな話はその子達としていないで、自分たちを指導して欲しいと思ったそうです。

先生が悪いわけではないのですが、学校や地域の問題点が塾にも存在していたので、娘もその同級生を見て嫌な気持ちになったそうです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,明るい,頑固

全文を見る

個別学習のセルモ 町田鶴川教室

〒195-0063 東京都町田市野津田町1058 富士見ビル102号
この口コミの投稿者:【ダイエット中 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中2,中3
投稿日:2025年01月29日
この口コミを参考に資料請求へ
全て
いいね
保護者
生徒

計画作成と全教科対応

他にも良いところがあれば教えてください!

一人一人の現状に合わせて志望校受験までの学習計画を立ててくれます。
いろんな教科の質問にLINEで対応してもらえるのは良い環境だと思います。

この塾を選んだ決め手は?

本人が学習計画を立てるのが苦手なため、相談出来るのが良いとおもいました。また、勉強していてわからない事に直面しても早くに解決してもらえます。解説もわかりやすいようです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

オンラインだと勉強に身が入らない人には不向き。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

負けず嫌い

全文を見る
この口コミの投稿者:【T.H母 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高1
投稿日:2024年05月19日
この口コミを参考に資料請求へ

地方でも質問ができること

他にも良いところがあれば教えてください!

東大生の先生が教えてくれるので、とてもわかりやすく的確に返ってくるので良い。
地方だと質問しても返ってこなかったり先生がいなかったりしてうやむやにすることがあるが、オンラインで東大生が返してくれるのでその不安はない。
また、計画を立ててくれるので見通しがついて勉強のやる気が出る。

この塾を選んだ決め手は?

体験入塾で計画を立ててくれたり、丁寧に質問に答えてくれたりして、勉強のモチベーションが上がったから。また、朝何を勉強するかを先生に言うことで自分に強制力を持たせると言う仕組みが自分に合っていたから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

自習室がなく、家で勉強できない人は少し大変になるというところ。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

おしゃべり,負けず嫌い,頑固

全文を見る
この口コミの投稿者:【てぃーち さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高1
投稿日:2024年05月17日
この口コミを参考に資料請求へ

個人にあった計画作成とサポート

他にも良いところがあれば教えてください!

計画作成をしていただいたり、アドバイスをもらうことで一人でやっているよりも、自信を持って学習に取り組めているようです。メンターの先生には勉強以外にも生活リズムのことなども相談に乗っていただき、大変助かっています。
模試などがまだなので実際の成果はまだ見えていませんが、伸びていく感じがしています。

この塾を選んだ決め手は?

本人がある程度基礎ができていたので、講義主体よりもサポートしてくれる本サービスにしました。現役東大生が一緒に計画を作ってくれることと、毎日チャットで声掛けしてくれる点がモチベーションを保つために良いと思いました。
また、質問をいつでも受けてくれる点も良いと感じました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

オンラインにしてはちょっと高めと感じます。ただし、質問をいつでもできたり、毎日声掛けしてくれることを考えると妥当かもしれません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース

全文を見る
この口コミの投稿者:【Y.T.の父 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2024年05月14日
この口コミを参考に資料請求へ

「質問できる人がいない」ということを解消

他にも良いところがあれば教えてください!

計画を一緒に立ててくれたり、進め方が適切なのかどうかを
見ていただいたり、独学での最大の壁である「質問できる人がいない」ということを解消でき、自分にはとても合っているサービスだと思っています。
週1回の面談ではいつも励ましてもらい、モチベーションを保つことができています。

この塾を選んだ決め手は?

予備校などでの授業のスタイルよりも、自分で問題を解くなどしたほうが
向いていると感じていたので、サポートをしてくれる本サービスを選びました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

講義はないので、基本的な学習ができていない人だと合わないかもしれません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

物静か,マイペース

全文を見る
この口コミの投稿者:【Y.T. さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2024年05月14日
この口コミを参考に資料請求へ

塾の先生が優しいしわかりやすい

他にも良いところがあれば教えてください!

優しくて話しやすいから遠慮なしに授業のわからないところとか聞けたらここわからんから学校の授業とかで置いて行かれたって思っててもちゃんと塾の授業を聞いたらすぐにわかる!

この塾を選んだ決め手は?

友達がここに行っていて誘われてて、いろいろな塾の口コミとかホームページとか色々調べてみたけどやっぱこの塾がおすすめ!ってなってたから塾の面談に言ったらめっちゃいいやんー!ってなってここになりました

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

ほんとになんもないです

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,おしゃべり,負けず嫌い

全文を見る
この口コミの投稿者:【んき さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中3,高1
投稿日:2024年05月11日
この口コミを参考に資料請求へ

勉強のサポートがしっかりしている

他にも良いところがあれば教えてください!

かかる金額が他の塾と比べたら安い方であることやオンラインの塾なのでわざわざ通塾しなくてもよく、自分の都合に合った時間帯に指導してもらえるなどです。

この塾を選んだ決め手は?

その塾の内容の説明を聞いて授業を聞くのがメインの塾よりも自分の勉強をしっかり管理してくれる塾の方が自分に向いてるかもしれないと思ったからです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特に思いつかないです

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース

全文を見る
この口コミの投稿者:【なおたろう さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2024年05月10日
この口コミを参考に資料請求へ

完全オンライン

他にも良いところがあれば教えてください!

メンターの方と相性があまり良くないと感じたら変えることができること・メンターの方にいつでも質問ができること・スタディープラスと連携して進捗確認をしてくれること

この塾を選んだ決め手は?

学習計画・進捗確認・質問対応・面談などしてほしいことを全てしてくれる塾だったから。体験指導を受けてみてメンターの方も運営の方も熱心な方が多いと感じたから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

授業の時間が短いこと。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

忍耐強い

全文を見る
この口コミの投稿者:【ネコ鍋 さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2024年05月10日
この口コミを参考に資料請求へ

生徒を成長させてくれる塾。

他にも良いところがあれば教えてください!

一人一人の目標や特徴に合わせた授業。
日曜特訓や自習スペースの解放など自主的に勉強できる環境が整っているところ。
塾に行けばいつでも質問や受験の悩みなどに対応してくれるところ。
生徒が自分から勉強しようと思う自主性を育ててくれる先生方。
生徒と先生どちらもやる気のある人が多いので自分も頑張らないとと刺激をもらえるところ。

この塾を選んだ決め手は?

最初は友達の親からの紹介でセレッソを知りました。当時予備校などの集団の塾に行くことも考えましたが、セレッソの自分のペースで勉強できるところに惹かれて入塾しました。セレッソは生徒の自主性を育て成長させてくれる塾だと思いその点は集団の塾には真似の出来ないところだと思います。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

ありません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,マイペース,負けず嫌い

全文を見る

個別指導セレッソ

〒245-0008 神奈川県横浜市泉区弥生台51-9 NKビル2階
この口コミの投稿者:【シミズ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中2,中3,高3
投稿日:2024年05月08日
この口コミを参考に資料請求へ

丁寧

他にも良いところがあれば教えてください!

東大生で経験もあり、年齢も近いところが本人も取り組みやすいようです。計画段階からきめ細やかな指導をしていただき、本人も進めやすく、料金も良心的でありがたいです。

この塾を選んだ決め手は?

・東大生に指導していただける点。
・料金面が大手予備校と比較しても安価な点
・計画段階から一緒に取り組んでいただける点
・教材費がかからない。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特にありません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース,穏やか,思いやりがある

全文を見る
この口コミの投稿者:【YKの母 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2024年05月07日
この口コミを参考に資料請求へ

東大生に教えてもらえる。

他にも良いところがあれば教えてください!

この塾の良いところは指導が完全オンラインであるところです。大手予備校と比較して、通塾に要する時間や講義を待っている時間などが無く、学習効率が良いです。

この塾を選んだ決め手は?

東大生に一対一で指導してもらえるからです。実際に難関大学に合格している実績がある方に指導してもらえるので、安心して日々の学習に集中できます。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特にありません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目

全文を見る
この口コミの投稿者:【YK さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2024年05月07日
この口コミを参考に資料請求へ
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索