信頼の持てる先生の人柄と明確な指導
他にも良いところがあれば教えてください!
子どもの実力を、しっかり把握して下さり、的確なアドバイスをして下さいます。テスト前には重要なポイントをまとめた小テストをして下さるので、そこをしっかり押さえておけば点数にもつながり実力もつきます。
個人面談では、勉強法を具体的に教えてくださったり、苦手な所を克服するために、演習問題を出してくださり、解き方のコツをつかむことが出来ました。
塾が始まる時には外に出て子どもを迎えたり、終わった後には見送って下さったので、とても安心して子どもを任せることが出来ました。
模試や漢検、数検なども受検が出来、子ども自身が実力を知り、より勉強に意欲的に取り組むことが出来ます。
この塾を選んだ決め手は?
体験で、『先生や塾の雰囲気が良かったから行きたい』と、子ども自身が決めました。
月謝も、良心的で、あらかじめ、【一年の費用】を提示して下さったので、助かりました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,思いやりがある
明倫塾
教科関係なくしっかり教えてくれる!
他にも良いところがあれば教えてください!
過去問で教科関係なくきいて教えてくれたり、わかりやすくしっかりホワイトボードなどを使って教えてくれる。模試テストなどで進路の相談やどんな分野を教えればいいか判断して苦手な部分をしっかりやってくれる。長期休みにしっかり勉強できるプランがある。
この塾を選んだ決め手は?
自分の勉強する時間を増やすために塾を探していて、分野あまり関係なく教えて欲しかったので教えてくれる場所を探していて、この塾は求めていた分野関係なく教えてくれると言われたので決め手になった。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
長期休みのプランだけ場所が変わってしまったので移動が大変だった。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース
個別指導アップ学習会 松原教室
一人一人に合った提案&指導をしてくれます
他にも良いところがあれば教えてください!
個別ブースでPC画面を見ながら問題をノートに解いていくスタイルです。宿題はプリント、必要に応じてワークを購入します。大手の塾のようにテキストやワークを頻繁に購入しないのが良いです。
定期テスト前に対策講座も受けられます。
この塾を選んだ決め手は?
知人から薦められて体験に行きました。
入塾前のカウンセリングで、中学校のテストや成績表から弱点を細かく分析してくださいました。
丁寧な対応と熱心な印象が決め手となりました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,穏やか
個別学習のセルモ 豊中緑丘教室
学習環境に関わる全てが充実しているところ
他にも良いところがあれば教えてください!
塾長のお人柄が素敵で、生徒想いなところ。
映像授業が豊富で充実しているところ。
学校関係なく生徒同士、仲が良いところ。
先生方が優しく、親身に話を聞いてくれるところ。
小学生のクラスでは自分のペースで進められるところ。
なにより、楽しんで勉強に取り組める環境や授業が揃っているところ。
この塾を選んだ決め手は?
お家から近く、通いやすいところにあることと、体験を通して授業がどんな塾よりも楽しく感じ、自分から勉強したい!と初めて思えたので通塾を決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
居心地が良すぎて帰りたくなくなる所
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,好奇心旺盛
学習塾FRONT 寝屋川校
東大生メンターのマンツーマン指導
他にも良いところがあれば教えてください!
東大毎日塾では担当講師がこどもに合わせた学習計画を立ててくれ、都度見直しながら受験当日まで伴走してくれます。入塾後は、各科目バランス良く勉強できるようになり、その時すべきことに迷いなく集中できたので、成績が上がりました。週1回の面談以外の日もチャットで質問対応してくれる点もとても良かったです。
志望校志望学部の講師に担当してもらえたこともあり、勉強面だけでなく大学生活のことも聞けてモチベーションもあがりました。自己学習を支えてくれる人がいる安心感は大きく、親としても受験期のストレスが減ったように思います。
この塾を選んだ決め手は?
オンラインのコーチング塾で、東大生の指導をうけられること。
科目が多くやるべきことが多い大学受験では計画を立てて学習を進める必要があるが、それが苦手だったので、コーチング塾を選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,頑固
東大毎日塾
先生が親身になってくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
子供3人お世話になりましたが、全員第一志望に合格出来ました。子供に合わせて個別に学習方法を考えて下さったり、一緒に悩んだり考えたり、卒業後も気にかけて下さったりとても親身になって頂いて感謝しています。夫が子供に無関心で進路や受験について相談出来なかったので、志塾の先生には精神的にも助けて頂き頼りになりました。
この塾を選んだ決め手は?
上の子は初め個別指導の塾に通っていたのですが、先生が大学生のアルバイトで酷い言葉を言われたりして辞めてしまいました。すでに中学3年生で少し時期が遅かったのですが志塾の先生が受け入れてくださいました。通い始めて先生がとても親身で頼りになったので、下の子も通うことにしました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
建物が古いこと
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,負けず嫌い,思いやりがある
志塾
明るい
他にも良いところがあれば教えてください!
友達同士で来ている子達が多いので、休憩中など友達同士でおしゃべりしたりしていては明るい雰囲気になっており、塾に行くというモチベーションになっていると思います。
この塾を選んだ決め手は?
明るい雰囲気でモチベーションになるので塾に行きたくないという事態になりにくいかなと思います。授業中は先生の言うこと聞いて、問題集を解いていってくれます。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
明るいが故にそのムードがたまに授業にもつれ込んで授業にもかかわらず喋ってしまうといった生徒もたまに見かけます。先生によく注意されているのもよく見かけます。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
好奇心旺盛
個別指導アップ学習会 弁天町教室
楽しく学べる!
他にも良いところがあれば教えてください!
フレンドリーな先生と楽しく学ぶことができます!
分からないところがあれば、丁寧に優しく教えてくれるので勉強が嫌にならず楽しく続けることができます。
この塾を選んだ決め手は?
個別指導の塾なので、本人の難易度、ペースにあった学習をすることができます。また、先生が生徒1人に指導する時間は多くなるので、しっかりと指導を受けることができます。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
なし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース
個別指導アップ学習会 弁天町教室
生徒と先生の距離感
他にも良いところがあれば教えてください!
それぞれの生徒のペースに合わせて、無理をさせないよう進められています。受験対策にも対応していて、長期休暇期間には決まったカリキュラムも用意されていたりします
この塾を選んだ決め手は?
上で述べた通り生徒のペースに合わせて進めてくれるので、生徒自身にかかるストレスなどの負担が少ないと考えました。先生も学校の話など普段の生活の話など雑談に応じてくれるのでとても楽しい雰囲気だと感じました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい
個別指導アップ学習会 弁天町教室
先生がフレンドリー!
他にも良いところがあれば教えてください!
教室長の方を始め先生方が皆様気さくで接しやすく、わからないところを聞いたり大学生活の事を聞いたりしやすかったです。
また、授業の頻度や授業内容を柔軟に変更して頂けました。
この塾を選んだ決め手は?
生徒の学力や性格に寄り添って授業や面談をしてくださるだろうと思ったからです。他の塾も体験授業など受けましたが、アップ学習会は群を抜いて「生徒のために」授業をしてくださっていると感じました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
教室の設備が少し古いところです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,マイペース
個別塾で少人数
他にも良いところがあれば教えてください!
他の塾でよくあるテキスト購入などがなく、経済的に助かります。
まず、初めに勉強の行い方を親も学びました!!私自身も子供の頃聞きたかったくらいでした。。目から鱗です。
パソコン、オンライン、先生と3パターンの中から子供自身がその日その日にどうするか決めます。子供は、伸び伸びと学んでます。
この塾を選んだ決め手は?
以前、大手の所に通っていましたが全く先生に相手にされなく泣くらい塾が嫌いになってしまいました。。個別塾、塾の雰囲気、先生の雰囲気、料金、距離、塾の内容などいろいろ見て調べて、本人と一緒に決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
駐車場がもう少しあるといいと思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,穏やか,思いやりがある
s-live 新栃木校
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中1,中2,中3
投稿日:2024年10月21日