集中できる環境!
他にも良いところがあれば教えてください!
私は毎日自習室に通っていたのですが、ほとんど毎日学生の講師さんが仕事をしており、また社員の方も質問対応が可能だったので、勉強をしていてわからない分野に当たった時はいつでも質問できました。さらに、塾のカリキュラムに従って学習を進めたら、半年しか通っていなくても急激に成績が上がりました。
この塾を選んだ決め手は?
当時通っていた塾では成績が伸びず、また勉強できる環境とはいいがたかったので、自習室が毎日解放されていて環境の良い塾を探していました。するとアクシブアカデミーは私のニーズに非常に合致していて、この塾しかない!!と思いました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
なし。完璧です。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,積極的
アクシブアカデミー 神戸三宮校
自由
他にも良いところがあれば教えてください!
他人を一切きにしなくても良いので本当にやればやるほど学力が上がります。質問をすると必ず答えが返ってきます。
というのは、大学生の先生方が生半可な学習で受かった人達では当然無くしっかりと信念を持っていて志望校に合格された方だと感じました。尊敬の対象であることでは間違いないです。
この塾を選んだ決め手は?
朝倉先生のお話を聞いて即決で決めました。自習環境を見た所惚れました。基本静かな環境でいつでも聞きに行くことができるのでその点でとてもよかったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
料金
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい
アクシブアカデミー 神戸三宮校
先生方の熱意
他にも良いところがあれば教えてください!
この春、第一志望の中高一貫校に合格できました。その理由は、先生方が子どもの得意なことと苦手なことを見極め、苦手なことをフォローしつつ、得意なことをどんどん伸ばすアセスメント力が高いこと。もう一つは、指導力が高いことはもちろんですが、勉強との向き合い方も教えてくれる熱意があることだと思います。
この塾を選んだ決め手は?
相模原駅から近く、アットホーム的な感じが気にいったのと先生方のハートウォーミングな人柄です。ホームページのブログを読むと先生方の塾生への思いがよく伝わってきます。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
大手の塾ではないので多数の生徒の刺激は少ないかもしれません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,思いやりがある,マイペース
慶翔ゼミナール
予定管理
他にも良いところがあれば教えてください!
個別授業の内容がすごくわかりやすく、次に問題を見た時に解答の指針が立てられるようになった。
先生たちがとても親切で、通うことに対してモチベーションを維持することができた。
この塾を選んだ決め手は?
毎週の面談で、一週間の予定を適切に立ててくれて予定をこなした分を適切に評価してくれて勉強に対するモチベーションが保つことができた。本当にありがとう!!!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
室内環境がよくない。熱い。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
穏やか,マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
アクシブアカデミー 神戸三宮校
自習室の環境の良さ
他にも良いところがあれば教えてください!
マンツーマンなので先生と接しやすく勉強以外のことも相談できる所だと思います。勉強だけのことを考えていると辛くなる時があったので、先生と世間話などをすることで良い息抜きになりました。あとスケジュール管理をして下さるので勉強だけに専念できたのが良かったです。
この塾を選んだ決め手は?
自分のペースで自分に合った参考書で勉強を進めることができる所です。中学生の頃に通っていた塾は決められた教材を使っていて、自分に合わないなと思ってもそのまま使い続けていました。武田塾は先生とどの参考書が自分に向いているか相談して決めることができたので良かったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
授業時間の入れ替わりがたまに起きることです
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
武田塾 滋賀守山校
自習室の環境の良さ
他にも良いところがあれば教えてください!
マンツーマンなので先生と接しやすく勉強以外のことも相談できる所だと思います。勉強だけのことを考えていると辛くなる時があったので、先生と世間話などをすることで良い息抜きになりました。あとスケジュール管理をして下さるので勉強だけに専念できたのが良かったです。
この塾を選んだ決め手は?
自分のペースで自分に合った参考書で勉強を進めることができる所です。中学生の頃に通っていた塾は決められた教材を使っていて、自分に合わないなと思ってもそのまま使い続けていました。武田塾は先生とどの参考書が自分に向いているか相談して決めることができたので良かったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
授業時間の入れ替わりがたまに起きることです
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
武田塾 滋賀守山校
アットホームなところ!!
他にも良いところがあれば教えてください!
英語が苦手な方でも、長文読解で押さえるべきポイントを的確に教えてくれて、単語、長文、文法をしっかり自分のものにできます!!!!
毎週行われる復習テストはランキングに張り出されるため、自分の頑張りで結果が変わるため、やる気に繋がります!
アットホームで質問もしやすい環境です!!
志望大学の先輩もいらっしゃったので、大学の話も沢山聞けるため、モチベーションにつながりました!!!!
志望大学への合格が夢みれる場所です!!!!
この塾を選んだ決め手は?
合格体験談を読み、英語が苦手な自分でも志望大学に合格できると思ったためです!!
また、毎週行われる復習テストはランキングに張り出されるため、自分の頑張りで結果が変わるため、やる気に繋がりました!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自分のやる気しだいで結果が変わるところ!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,負けず嫌い
藤井セミナー 川西教室
やる気がでます!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生も生徒もあつい!
周りに影響されて自分も頑張ろうって自然と思えます!!
英単語が苦手だったので、ここの塾なら苦手な自分でも頑張って覚えれると思ったらから
3年の7月くらいから入試勉強を始めたので遅めのスタートだったけど
ここの塾なら受かることができると思ったから
この塾を選んだ決め手は?
雰囲気がいい
英語に強い
駅近
あったかいご飯を食べれる
トイレが綺麗
私立文系の大学に受かってる人が多かった
単語を藤井セミナーの単語カードで回すから、楽に早く覚えれる
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
エレベーターが点検中のときの階段が大変
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面(きちょうめん),おしゃべり,負けず嫌い
藤井セミナー 川西教室
話しやすい先生が多い
他にも良いところがあれば教えてください!
駅から近くて行きやすい
歳の近い先生が多くて話しやすいし実際大学に通っている人の話がたくさん聞ける
単語熟語のカードが貰えて、やればやるほど伸びる
今まで全く読めなかった英語の長文が、藤井流の音読や単熟の勉強法のおかげで読めるようになった
この塾を選んだ決め手は?
昔からの友達からの紹介
私立(主に関関同立)の文系を目指す人向けで、英語がメインだけど日本史世界史、国語の授業もあるということ
駅近で学校帰りに通る駅だったので、通いやすい
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
教室が寒い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,明るい,穏やか
藤井セミナー 川西教室
唯一無二の塾!!!
他にも良いところがあれば教えてください!
塾のオリジナルの世界史のテキストや単語、熟語帳がめっちゃいい!
ランキング形式で自分の位置がわかるので競争心が湧く!!
音読の習慣をつけれるのはすごくためになったと思います
この塾を選んだ決め手は?
英語や関関同立に強い塾だと聞いたから。
憧れていた部活の先輩が自分の第一希望大学に合格していたから。
先生との距離が近く質問しやすいと思ったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
なし!!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,負けず嫌い,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
大学受験に必要なサポートがほぼ揃ってる
他にも良いところがあれば教えてください!
質問は勉強に関すること以外にもでき、悩みなども相談できるのが良かったです。また、個人的に担当する先生が変わらないのも、話しやすかったりして良いと思いました。
この塾を選んだ決め手は?
自分で考えた学習計画や勉強法に不安があったり、学習習慣を1人で身につけるのが厳しいそうだったので、学習計画の立案、質問可能、声がけをしてくれるこの塾を選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
学習の定着度を確認するテストがあるといいと思いました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,負けず嫌い,頑固
東大毎日塾
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2024年04月30日