信頼できる!
他にも良いところがあれば教えてください!
やる気にムラがある娘ですが、根気強く教えてくださり、学校のテストも良い点を取れるようになって来ました!
勉強の内容や集中出来ていたかなど、授業の様子をLINEで教えてくれるので、ホームワークの時の参考にできるので、とても助かります。
この塾を選んだ決め手は?
こちらの塾に通う前は違う個別塾や公文に通っていたのですが、授業に集中できなかったり、宿題を拒絶していて困っていましたが、お友達に悠々舎を紹介していただいて、面談、体験してみて、しっかり見てくれそうだったのでお願いすることに決めました!
料金も安いと思います!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース,思いやりがある
悠々舎 中野本校
メンターの先生が熱心に教えてくれます!
他にも良いところがあれば教えてください!
いつでもどこでも質問ができるのが一番いいです。どの科目でも質問できます。学習計画も立ててもらえるので、効率のいい勉強ができていると思います。
この塾を選んだ決め手は?
私はよく図書館やカフェで勉強します。そんな時でもLINEで質問できるのでとても助かってます。夜遅い時間に質問してもけっこう答えてもらえます!定期試験前はホント助かります。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
LINEでのやりとり中心なので、いろんな質問をまとめてするとどの解説なのかわからなくなることがあります。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース
東大毎日塾
とても通いやすい、嫌にならない塾!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生が優しく気さくな方なので話しやすく、生徒もわからない所など聞きやすいと思います。得意な面、不得意な面をしっかり見てくれ、生徒に合わせて足りない部分は補習を入れて対策してくださったり、テスト前は授業時間を多めに設定していただいたり、自習スペースが空いていればいつでも自習させてもらえたりと助かっています。できれば個別指導でと塾探しをしていましたが、こちらは集団指導でも少人数制なので、きちんと見ていただけてると思います。また、体調を崩しやすい我が子ですが、振り替えなども無理がないように柔軟に対応してくださり助かっています。先生の人柄も良く、厳しすぎず甘すぎずで生徒達も気軽に通える、行くのが嫌にならない塾だと思います。近場でとても良い塾が見つかり満足しています。
この塾を選んだ決め手は?
家から近かった事と、集団指導ですが少人数制なので大人数より指導が行き届くと思いますし、塾費も他よりお手頃で、先生の人柄も良いので子供も話しやすく、こちらの不安な点もよく聞いてくださり、我が子に合っている塾だと思い入塾を決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自転車が若干停めにくい事と、自習スペースが狭いので、希望者が多いと早い者勝ちになってしまう事ぐらいです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,マイペース
Ni-Zo学習塾
全力でサポートしてくれる。後は自分次第
他にも良いところがあれば教えてください!
おそらくほかのブログにもあると思いますが、ただただ授業を受けて宿題を出すというよく思い浮かべる学習塾とは少し違います。川崎学舎でももちろん宿題が出ますが、受験が近づいてくるとより自分に必要なもの、または勉強法を先生と相談しながら主体的に決めます。(英語や国語は特に)今何をすれば志望校に近づくのか。逆算しながら決められたのはとてもよかったです。
集団塾ではありますが少人数なため、同じ授業でも人によって授業内の演習量、問題、教える範囲を変えることがあります。自習室に休校日(結構少ない)以外は自由に行けるので、授業内でやったことを毎回復習する環境が常にある(いつでも勉強する場所がある)というのはよいとおもいます。川崎市から通っていた人もいたので、それだけ行く価値があるところだと感じました。
この塾を選んだ決め手は?
もともと別の塾にいたのですが、その塾が廃校になってしまいました。その某塾にいた先生方が新しく開いたということもあってここに来ました。最初は知っている人だからという理由でしたが、振り返ると入塾してよかったと思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
問題点というものでもないですが、一定数の生徒は自ら進んで取り組み、とてつもなく伸ばしていけるという人がわざわざ行く必要はないです。(そういう人はどこでもやっていけると思います)でもそうじゃない人なら是非一回体験してほしいです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,負けず嫌い
川崎学舎
いつでもどこでも質問できます!
他にも良いところがあれば教えてください!
うちの子は学習計画を立てるのが苦手なのですが、先生が子どもの予定や性格に合わせて週間計画から年間計画まで立ててくれます。しかもつねにアップグレードしてくれるので助かってます。
この塾を選んだ決め手は?
時間や場所、科目を選ばず質問できるところです。以前通っていた個別指導塾ではこの点がクリアできず、時間とお金を無駄にした感があります。あと、受験に向けて学習計画を立ててもらえる所です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
あえてあげるなら、先生とzoomで直接やりとりできる機会が少ない点です。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,頑固
東大毎日塾
楽しく授業を学べます
他にも良いところがあれば教えてください!
優しいT先生とおしゃべりできたり集中できる環境であり、成績右肩上がりできるような素晴らしい塾です。自習はいつでもできるようになっており、素晴らしいところです。
この塾を選んだ決め手は?
僕は中学校一年生のときに転校しました。僕の家から車で8分、自転車で15分ぐらいと結構近いからクスタニ塾を選びました。小学校の友達がいたのも理由です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
良いところしかないので特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,頑固,穏やか
クスタニ塾
生徒の能力や希望に合わせた学習スタイル
他にも良いところがあれば教えてください!
他塾より月謝が安いです。指導方針も個別・少人数できめ細やかです。学習日時や時間も柔軟に対応してくださいます。オンラインでも学習できます。この地域の進路情報も詳しいので、安心です。
この塾を選んだ決め手は?
先生に相談しやすいです。こちらの希望をじっくり聞いてくださいます。生徒の能力や希望に合わせた指導を行ってくれます。分からないところは細やかに教えてくださいます。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
教室の場所が最寄り駅から離れています。初めて行かれる方は事前に確認しておかれると安心だと思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,マイペース
成績の上がる学習塾 名張さかえ進学教室
丁寧!
他にも良いところがあれば教えてください!
個別の授業なので、理解度に応じて授業を進めていただけるので安心です。
定期試験前は教室を解放していただき、先生も対応していただけるので、保護者としてはありがたいです。
この塾を選んだ決め手は?
自宅からの距離と先生の印象、体験授業を受講した子どもの意見で決めました。
学校の定期テスト対策にも力を入れてくださるので、数ある塾の中からこちらを選ばせていただきました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
学童が併設されているので、賑やかなタイミングがあります。
それほど気になりませんが、、、
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース,思いやりがある
個個塾 にっしん赤池教室
集団授業と個別指導の利点を掛け合わせた塾
他にも良いところがあれば教えてください!
先生との距離が近く、生徒本人はもちろんですが、保護者も質問・相談がしやすかったです。特に中3では、志望校・併願校の決定、受験日程の調整等、(保護者も)悩むことが多かったのですが、先生方に相談しながら、受験スケジュールを組むことができました。的確なアドバイスを頂き、感謝しています。勉強に関して安心して相談できる先がある、という点は、親子共々、メンタル面でとても大きかったです。
定期的なフォロー連絡もあり、安心してお任せできました。
他の集団塾とは大きく異なり、何よりもまず、「その生徒にとって何が最善なのか」を軸に、日々の学習フォローや、受験戦略を組み立てて下さいます。単なる学習塾ではなく、人間性に溢れる学び舎です。この塾に通うことで、子どもの成長を感じる場面が多々ありました。
この塾を選んだ決め手は?
塾長先生の熱意に感服したからです。大手/個別を問わず、様々な塾を見学に行きましたが、「この先生の塾だったら、きっと”通って良かった”」と思う時が来る、と感じるものがありました。
愚息は大手塾では埋もれてしまう、しかし完全な個別指導では伸びないタイプなので、集団授業×個別塾の掛け合わせである点も良かったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
駅から少し離れていること。ただ、子ども本人曰く、慣れればあまり気にならないとのことでした。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,負けず嫌い,思いやりがある
川崎学舎
メンターが一人一人についていていい。
他にも良いところがあれば教えてください!
学習表がとても細かくできていて、何をするべきかよく分かる。また、メンターさんが毎日メールを送ってくれるため、その日にやることをしっかりと決めることができるところ。
この塾を選んだ決め手は?
息子はテスト期間だけ勉強していたが、この塾に入ればメンターさんが声かけをしてくれるため、もっと勉強する時間が伸びると思ったから。期待しています。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ズームでの面談がすこし通信状況が悪い時がある。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
良心的料金で手厚いサポート!
他にも良いところがあれば教えてください!
中1クラスは小63月からスタートし、学校の先取り授業をされるので、中1から学校授業が理解しやすく、余裕を持って学校生活に取り組める。
定期テストは、過去問も踏まえながら直前特訓まで丁寧な指導がある。基本5教科+副教科のプリントもある。英検や受験時の面接練習も数回あり、指導してもらえ、中2で英検準2級が取れた。
決まった曜日の授業だが、休んでもビデオ学習で都合の良い日時に見に行けたので、学校外でスポーツをしていて時間がなくても、何とかこなせた。
アットホームな雰囲気で友達と仲良く切磋琢磨できた。
この塾を選んだ決め手は?
・家から近く、評判が良かったから。
・行けない曜日でもビデオ学習があるから。
・宿題もしっかりあったが、塾の授業と宿題をこなせば、結果が出たから続けられた。
・連絡は、生徒も保護者もLINEがあり便利だった
・塾に入って友達と仲良くなり、一緒に勉強する雰囲気になった
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
送迎する方が多く、塾終わりが混雑する。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
志塾
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中1,中2,中3
投稿日:2024年02月16日