通いやすく、わかりやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
授業中、わからないことなどがあったときにすぐに聞く事ができ、きちんとわかりやすく答えてくれるのでやりやすい。また、個別塾なので、自分のペースで進められる。
この塾を選んだ決め手は?
家から通いやすい距離で、先生も良い人そうだなと思ったから。また、指導方法が良いと思ったから。それに、実績などを見ても、ちゃんとやれば伸びる塾だとわかったから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
人手不足
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり
ラボ寺子屋 小茂根本校
現役東大生メンターによるサポート
他にも良いところがあれば教えてください!
メンターさんにいつでも質問を投げられる事。
保護者からみての疑問点や不安点をいつでも問い合わせでき、すぐにメールで回答をいただける点がとても安心感があります。
この塾を選んだ決め手は?
コーチング塾であり、毎週のメンターさんとの面談の中で学習計画立てと学習進捗管理していただけること。
オンライン塾で通塾が不要。
料金が明確で管理費等のその他費用が掛からないところ。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ネットでコーチング形式の塾を検索して見つけましたが知名度がなく、無料相談会で詳細な説明をお聞きする迄は不安に感じました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,几帳面,思いやりがある
東大毎日塾
小学校から大学進学まで、面倒見のいい塾!
他にも良いところがあれば教えてください!
小学生では学校の勉強の他に、脳トレのような問題も解き思考力や発想力を鍛えることもしました。中学生では定期テスト対策もしつつ、早いうちから高校受験に向けて指導を受けていきます。高校生では1年生から完全に受験を意識した指導になり、3年生になると生徒一人一人の志望校と実力に合わせた指導を受けられます。私は小学5年生からここに通い、最終的に一浪の時まで指導していただきました。この塾の無理のない指導のおかげで自分なりの学習習慣を確立でき、一浪での京都大学合格を達成することができました。
この塾を選んだ決め手は?
小学5年生になり、中学受験をするつもりは全くありませんでしたが、勉強のリズムを確立するという目的で塾を探し始めました。しかし小学生を受け入れてくれる塾で中学受験を前提としていない塾はなかなかありませんでした。その中でこの塾を見つけ、自分の目的に合った指導をしてくださると知り、すぐに入塾を決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
地元の中学校からの高校進学、あるいは地元の高校からの大学進学を目指すことを基本に指導されている塾なので、中学受験を目指す小学生などには合わないと思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,好奇心旺盛
京大教育研究会
少人数で質問しやすい雰囲気
他にも良いところがあれば教えてください!
ひとりひとりが発言しやすいです。
先生も聞いたらちゃんと答えてくれます。
試験に合わせた対策をしてくれたり、
早めに終わったり柔軟に対応してもらえます。
この塾を選んだ決め手は?
友達が通ってたから。
桜台中学の試験に合わせて教えてもらえるから。
家からも近くて安心だったから。
通常授業だけでなく、希望者にはそのほかの対策講座などが用意されてるから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
夏暑い。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,マイペース
矢倉学習塾
積極的に受けたい授業です!
他にも良いところがあれば教えてください!
生徒にあわせてアウトプット学習もできます。
個別授業では分からない箇所や理解できない部分を何度も分かるまで、自分の納得するまで質問できるので楽しいです。
この塾を選んだ決め手は?
英語の授業が分かりやすいとおすすめされ入りました。体験授業がとても分かりやすく気に入りました!
他教科も質問でき理科や生物も先生と学べます!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
先生によって相性が合わない場合がある
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース,積極的
計画を一緒に考えてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
自分は計画を立てることやそれを実行することが上手くできずそのような時に計画を考えてくれたり、勉強の仕方についても考えてくれるこの塾を見つけました。なのでこのようなことが苦手な人や自分の方針であっているのか不安な人は利用を考えてみてもいいかもしれません。また他者の意見を聞いてみるという観点からも上手く使うことが出来ると思います。また毎日やることを報告することにより、怠けそうになってもやらなければという気持ちが生まれやすく簡単にはサボれないというところもいいと思います。またモチベーション維持という視点から見ても他の人と勉強内容について共有をして宣言をするということはとても大切だと思います。週一の面談ではその週について振り替えれてとてもいいです。
この塾を選んだ決め手は?
自分が計画を立てることが苦手でそこについて一緒にかんがえてくれるというところに惹かれました。また、勉強の仕方についても考えてくれるところが良かったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
週一の面談しか直接話すところがない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい
東大毎日塾
通い放題プランがあること
他にも良いところがあれば教えてください!
アナログでなくデジタル化がしっかり対応されているところです。
キャンプなどのアクティビティーも企画していたりと他ではあまり見ないイベントをやっているところです。
この塾を選んだ決め手は?
子供が良い印象を持ちました。
近くの他の塾よりもキレイでした。
近くにお店もあるため便利であると思いました。
テスト対策も通っている学校に合わせてしっかりしてくれそうなところが良いです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
2Fである事
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,好奇心旺盛,思いやりがある
個個塾 なごや徳重教室
信頼できる
他にも良いところがあれば教えてください!
前の塾はメンターの方と合わず、コミュニケーションが取りづらく辞めました。しかし、こちらの方は親切で娘が満足しているので安心しています。教材購入が安い点も助かります。
この塾を選んだ決め手は?
地元に塾が少なく、オンラインでよいところをさがしていました。メンターの方の能力が高そうな感じがあります。こちらはシステムがわかりやすく、内容が充実していたため、決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
LINEが多め
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,忍耐強い
東大毎日塾
メンターの方がおすすめできる
他にも良いところがあれば教えてください!
ラインで色々できるから使いやすい。メンターの方が話しやすく、気になることを質問しやすい。参考書はレベルに合わせて、他の本を考えてもらえる。毎日励ましたりアドバイスをもらえて、やる気が出る。
この塾を選んだ決め手は?
全教科何でも計画を立ててもらえること。難しい操作がないこと。通うか決める前の説明がわかりやすく、感じが良かったこと。家で完結できるから、時間を無駄にしなくていいこと。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
普通の塾より費用が高め。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,マイペース
東大毎日塾
先生が現役薬学部生
他にも良いところがあれば教えてください!
自主的に勉強する習慣がついたのと、自分の弱点をどのように対処していくべきかという結果だけではなくそのプロセスへの改善点を自分で見つけ出すことができるようになった。
この塾を選んだ決め手は?
オンラインで学べて先生が現役の薬学部生かつ授業受け放題ってところにとても魅力を感じたからです。また、先生はただ質問に答えるだけでなく、メンタルサポートまでしていただけてストレスアウトせずに勉強ができる環境があると思ったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自分の実力を確認するためのテストとかが模試以外ないから自力でできない人には難しいかもしれない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース,頑固
面白くて、とても授業が分かりやすいです。
他にも良いところがあれば教えてください!
授業がとても分かりやすく、面白い話もしてくれるので、楽しく通えます。日頃から学校の内容を予習して学校の授業にのぞめるのでとても良いです。定期テスト対策などもきちんとしてくれるので安心です。とても最高の塾です。
この塾を選んだ決め手は?
評判も良かったのと、親や知り合いがこの塾に通っていて、とても良いと言っていた事と、英検の準2級の合格率が高かったからです。それに昔は英検に受かるとホームステイさせてもらえたらしいので良い事がありそうだと思ったからです。
あと家から近いからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
無いです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
志塾
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中1,中2,中3
投稿日:2024年02月15日