フォロー体制に満足 他にも良いところがあれば教えてください! 子供に聞いてみたところ以下の点が良かったそうです。 1.定期面談で学習のフォローや計画の確認やペースの見直し等を行ってもらえる。主体的な学習をサポートしてもらえるので高いモチベーションを維持できる。 2.日々の学習についてはLINEWORKSを通してやり取りしているが、質問への回答は遅くとも1時間内にはもらえるので有難い。高校で配布されているChromeBook上でも使え、スマホが不要なので、校内での自習時にも活用できる。 3.先生との相性が良く、親身にアドバイスをもらえるので、メンタル面でも支えになってもらえる。 この塾を選んだ決め手は? 子供が、大学受験に関しては時間の融通の利く自宅学習を選択したのですが、高校(公立)では私大受験に関する助言をあまりもらえず、学習計画や進め方について不安を感じていたため、ここにお世話になることにしました。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? 授業料については必ずしも安いとは思っていませんが、 リアル塾と比較すれば、夏季講習、冬季講習等で追加の費用がかかることもないですし、コスパは高いでしょう。 他にもオンライン学習塾を試してみたのですが、質問への応答などのレスポンスが悪いため断念しました。受験勉強は短期決戦のため、不満が多い環境でフラストレーションが溜まっても、成果につながりにくいのではないかと思います。 あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! 積極的,負けず嫌い,好奇心旺盛(こうきしんおうせい) 全文を見る 東大毎日塾 オンライン専門 お祝い金 3000 いいね 22 口コミ 301 この口コミの投稿者:【SMの親 さん】 生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:高3 投稿日:2023年07月15日 この口コミを参考に資料請求へ
フォロー体制に満足
他にも良いところがあれば教えてください!
子供に聞いてみたところ以下の点が良かったそうです。
1.定期面談で学習のフォローや計画の確認やペースの見直し等を行ってもらえる。主体的な学習をサポートしてもらえるので高いモチベーションを維持できる。
2.日々の学習についてはLINEWORKSを通してやり取りしているが、質問への回答は遅くとも1時間内にはもらえるので有難い。高校で配布されているChromeBook上でも使え、スマホが不要なので、校内での自習時にも活用できる。
3.先生との相性が良く、親身にアドバイスをもらえるので、メンタル面でも支えになってもらえる。
この塾を選んだ決め手は?
子供が、大学受験に関しては時間の融通の利く自宅学習を選択したのですが、高校(公立)では私大受験に関する助言をあまりもらえず、学習計画や進め方について不安を感じていたため、ここにお世話になることにしました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
授業料については必ずしも安いとは思っていませんが、
リアル塾と比較すれば、夏季講習、冬季講習等で追加の費用がかかることもないですし、コスパは高いでしょう。
他にもオンライン学習塾を試してみたのですが、質問への応答などのレスポンスが悪いため断念しました。受験勉強は短期決戦のため、不満が多い環境でフラストレーションが溜まっても、成果につながりにくいのではないかと思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
積極的,負けず嫌い,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
東大毎日塾
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:高3
投稿日:2023年07月15日