キープ塾を比較

 口コミを選んで資料を請求しよう

ViGo学習教室 京都宝ヶ池校
京都府京都市左京区岩倉三宅町24
【けんと さん】生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:中1,中2,中3 | 投稿日:2022年03月22日
 様々な面での成長が遂げられる塾
他にも良いところがあれば教えてください!
この塾では、単に学力が身に付くと言うだけではなく、
真の意味で「人間」として成長することができる塾かと思います。
これからの社会に出ていくための様々な経験を積むことができました。
これに関しては、塾の先生全員が共通して、
勉強以外にも、大学での経験などを、とても積極的に話して貰えるので、とても参考になります。
勉強に関しても、まず僕はこの塾でないと志望校に合格することはできなかったと恥ずかしながらも自信をもって言えるほどに
自分にあっていました。
当時の学力に応じてプランニングしてもらえたので、
学力の向上につなげることができました。
この塾を選んだ決め手は?
私は中学一年生の頃からこの塾に通わせていただいており、
塾選択に頭を悩ませていた当時は料金しか判断材料もなく、
何となくの気持ちでこの塾説明を聞かせて頂いていたのですが、
塾長様から塾についての説明をしてもらったとき
その授業料金や 指導内容 指導方針から
「この塾しかない!」と思い 入塾させて頂きました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
問題という問題はあまり思い浮かびませんが、
強いて挙げるとするならば 他の塾で言うような 
「自習スペース」と言う物の席数が生徒数に対してあまり
多いとは言えず、自習でも満足に指導は受けられるものの、
空席がないときは、受けられない場合なども
数回ですがあったので、その辺りが問題点と言える点かなと思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,負けず嫌い,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)

ViGo学習教室 京都宝ヶ池校 の口コミ
「様々な面での成長が遂げられる塾」

この口コミを参考にして資料請求へ  
ジュクサガスから入塾で3,000円進呈!

 新着の口コミ

【新パパ さん】生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中3 | 投稿日:2023年03月25日
 もうひとつの塾として最適
他にも良いところがあれば教えてください!
対面授業もやっているようですが、うちはとても通える距離ではないのでオンラインの形式にて申込。
すべてオンラインで対応する形なので、お子様が小さいと、ある程度PCやスマホの操作など親のフォローも必要。
大体がLINEWORKSを使用してコミュニケーションを取るので、仕事の合間にも対応しやすいし、子供の状況も把握しやすい。
この塾を選んだ決め手は?
別で通わせている塾から演習量の増量を進められたため、セカンドオピニオン塾として。
eトレというオンラインでの問題演習形式。高校生になると映像もついたりするようです。
LINEWORKSは初めてでしたが、LINEに似ているため、子供も使いやすかったようです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
オンラインの授業故か、リアルタイムに質疑応答や教えていただきながらやるわけではないので、子供の性格によるかも。
手厚いフォローを塾に求めるのであれば、個別授業もやっているようなので、通える方はそちらのがおススメ。
メインで別の塾通っている親御さんであれば、もう一つの塾としてはコスパいいと思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,積極的,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)

シーエーティー学院 オンライン学習コース の口コミ
「もうひとつの塾として最適」

この口コミを参考にして資料請求へ  
ジュクサガスから入塾で3,000円進呈!
シーエーティー学院
東京都大田区新蒲田1丁目13-2 塩田商事本社ビル3F
【こーちゃん さん】生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:小6 | 投稿日:2023年03月25日
 とても魅力な先生方
他にも良いところがあれば教えてください!
うちの子供は本当に勉強をすることが苦手で最初は塾に通うということにすごく抵抗をされました。
通わせはじめは不安でいっぱいでしたが、高学年に上がるころには先生とお話することが楽しみで通っているようでした。
おかげさまで無事、中学受験を乗り越えることができました。ありがとうございました。
この塾を選んだ決め手は?
ママ友からの紹介でこちらの塾を知りました。初めての中学受験で、親が何をすべきか色々ご相談にのっていただけたので助かりました。子供を通わせるという点では雨の日でも徒歩で通える距離であることが一番の決め手です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
駅からちょっと離れているので、お子さんを電車で通わせる方は少し気を遣うかも。
場所自体は大通り沿いにあるので、わかりやすいです
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,マイペース,頑固

シーエーティー学院  の口コミ
「とても魅力な先生方」

この口コミを参考にして資料請求へ  
ジュクサガスから入塾で3,000円進呈!
坂田塾
大阪府箕面市彩都粟生南2-9-12-101 ソレイユアオ101号室
【おかん さん】生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中3 | 投稿日:2023年03月25日
 個別性にあった指導
他にも良いところがあれば教えてください!
本人の性格や苦手分野を分析して、集中的に教えてくれたりとかなりきめ細やかな指導をしてくれ、保護者に対しても不安などがあればいつでも面談をしてくれる。
開塾している間はいつでも自習室に行き、わからないところは質問でき、教えてくれる。
本人は学校の先生よりもかなりわかりやすく教えてくれると話してました。
個人でやっているからか値段もリーズナブルでした。
この塾を選んだ決め手は?
値段がまずリーズナブル。近所の塾と比較すると、長期休暇の講習も安かった事と全教科教えていただけるとの事。現に中学2年生の定期テストの平均点が各教科20点ずつ位あがって本人も親もびっくりしました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,頑固,負けず嫌い

坂田塾  の口コミ
「個別性にあった指導」

この口コミを参考にして資料請求へ  
ジュクサガスから入塾で3,000円進呈!
Manaゼミ 久米田校
大阪府岸和田市小松里町1041-6
【さとちゃん さん】生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中3 | 投稿日:2023年03月24日
 アットホームな塾です!
他にも良いところがあれば教えてください!
教室が明るくてキレいなところがお勧めです。また先生がみんな優しくて教え方も上手です。どんな質問にも丁寧に答えてくれるので安心して勉強することができました。静かな環境で勉強に集中しやすいと思います。
この塾を選んだ決め手は?
家から近くにある塾で一番アットホームな感じがしました。入塾前に受けた体験授業の先生がとても優しく丁寧に教えてくれたので入塾を決めました。女性の先生が多いのも安心な感じがしました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,積極的,思いやりがある

Manaゼミ 久米田校 の口コミ
「アットホームな塾です!」

この口コミを参考にして資料請求へ  
ジュクサガスから入塾で3,000円進呈!
伸学舎Takagiセミナー
愛知県丹羽郡扶桑町南山名仲畑133番1
【ひでちゃん さん】生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:小5,小6,中1,中2,中3,高1 | 投稿日:2023年03月24日
 気軽に質問ができるようです
他にも良いところがあれば教えてください!
授業内容の質問が気軽に出来る他に、少し恥ずかしがり屋の生徒には積極的に声掛けをしてくださいます。
そういった生徒への配慮が行き届いておりとても親切です。
この塾を選んだ決め手は?
比較的近所であることと、男の子ですが恥ずかしがり屋の私の子供には、授業中や休憩時間によく声掛けをしていただいているようで勉強以外で塾の先生と話したことを帰宅後に話してくれます。あと、あえて言えば月謝がこの地域の中でかなりリーゾナブルではないでしょうか。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
良くも悪くも自分のペースで進めることができるので、何かをしてもらおうという受動的な生徒ではなく、どちらかといえばある程度自分の配分で教科を進めることができる生徒に向いていると思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)

伸学舎Takagiセミナー  の口コミ
「気軽に質問ができるようです」

この口コミを参考にして資料請求へ  
ジュクサガスから入塾で3,000円進呈!
坂田塾
大阪府箕面市彩都粟生南2-9-12-101 ソレイユアオ101号室
【元受験生の母 さん】生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中3 | 投稿日:2023年03月24日
 塾のない日も通うのが当たり前に!
他にも良いところがあれば教えてください!
少人数規模の塾なので、先生にとてもよく見てもらえてるのが実感出来る。

塾以外の日も毎日自習の為に通うのが当たり前になり、塾に行かないと落ち着かなくなる!
この塾を選んだ決め手は?
別の塾に通っていたが成績が伸びず、他の塾を探していた所、たまたま知り合いに紹介してもらった。
塾の体験に通った所、ここの塾に変える!と子供が乗り気になったので。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありませんが、あえて挙げるならば出来れば塾の休日がない方がいいなぁ…。
(先生がお一人で指導されている小規模の塾なのでそれは無理ですが…)
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,マイペース

坂田塾  の口コミ
「塾のない日も通うのが当たり前に!」

この口コミを参考にして資料請求へ  
ジュクサガスから入塾で3,000円進呈!
個別指導塾TESTEA(テスティー) 日吉校
神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目22-10 日吉駅前ビル2階
【ゆきだるま さん】生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:小6 | 投稿日:2023年03月24日
 先生との距離が近い
他にも良いところがあれば教えてください!
まず、教室長がフレンドリーです。
初対面で緊張しているところから、緊張を取っ払ってくれました。
そこに加え、副教室長がしっかりと実務面でも固めてくださっており、安心して通えました。
担当してくださった先生とは、お兄さん的存在でもあり、丁寧に教えていただいた事で抜けや穴になっていた箇所も苦手の克服ができました。
短い期間、算数だけでしたが、受験当日にも駅まで揃って応援に来ていただいたり、本人にとっても心強かったようで、会場までも自分に自信を持って向かっていました。
最終的に進む学校が塾とは逆方面になってしまったため退塾いたしましたが、別の学校だった場合には通い続けていたと思います。
この塾を選んだ決め手は?
塾長のオンラインセミナーに出席し、子ども1人ひとり、それぞれに合わせてもらえると思ったため。
小学生だけが対象ではなく、大学受験予定の高校生たちも通っている塾でありながら、中学受験も熟知しているため。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
個別指導がブースで行われるため、隣の先生の声やオンライン授業の声など聞こえてきます。
気が散りやすい子は音に不満を持つかもしれないな、と思いました。
反面、慣れて自分の授業に集中できるようになると強みになるとも思いました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,頑固

個別指導塾TESTEA(テスティー) 日吉校 の口コミ
「先生との距離が近い」

この口コミを参考にして資料請求へ  
ジュクサガスから入塾で10,000円進呈!
自律学習塾ルックアップ
大阪府摂津市一津屋3-4-21 レナジア南摂津1階
【Rick さん】生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:小5,小6,中1,中2,中3 | 投稿日:2023年03月23日
 他校では教えてくれない勉強の根本がわかる
他にも良いところがあれば教えてください!
意外と多くの人が知らない「勉強のやり方」を教えてくれる。
そのやり方に沿って、今の自分に合ったカリキュラムをそのつど考えてもらえる。だから、ある程度言われた通りするだけで成績は上がる。
また、卒塾後も、正しい勉強が身につくので、今後の学習にも役立つ。
この塾を選んだ決め手は?
自分には個別にも団体の講義にも合わないと思って自律学習塾という珍しい形態だったので入った。入ってからは、思ったより自律して勉強できるようになったのでよかったと思う。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
その人のやる気によって個人差がでる。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
好奇心旺盛(こうきしんおうせい)

自律学習塾ルックアップ  の口コミ
「他校では教えてくれない勉強の根本がわかる」

自律学習塾ルックアップ
大阪府摂津市一津屋3-4-21 レナジア南摂津1階
【F.A さん】生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中1,中2,中3 | 投稿日:2023年03月23日
 教え方が分かりやすいことです。
他にも良いところがあれば教えてください!
自分のペースで勉強できて、質問もしやすく、分かりやすいし、定期テストなどの前は対策授業があるので、ふだんより多く勉強できるので、理解が深まることです。
この塾を選んだ決め手は?
授業が全体ではなく個人でするので、質問などがしやすいと思ったし、家から近かったし、私の兄が通っていたこともあったし、母がすすめてくれたので決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い

自律学習塾ルックアップ  の口コミ
「教え方が分かりやすいことです。」

自律学習塾ルックアップ
大阪府摂津市一津屋3-4-21 レナジア南摂津1階
【ニューヨーク さん】生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中3 | 投稿日:2023年03月23日
 自分のペースで勉強をすすめれる。
他にも良いところがあれば教えてください!
多くの人がかよっているので、競争力がついて、自分を高めることもできるので、個別塾と団体塾の両方の良いところがつまっているので、成績がのびやすい。
この塾を選んだ決め手は?
最初は親のすすめで、自律学習塾という、個別塾と団体塾の良いところをよせあつめた塾というのと、その当時は家が近かったという理由で決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース,頑固

自律学習塾ルックアップ  の口コミ
「自分のペースで勉強をすすめれる。」

ページTOP