授業中は真面目、休憩時間は楽しい!
他にも良いところがあれば教えてください!
わからない所があったらわかるまで丁寧に説明してくれる先生が揃っている塾です。フレンドリーな先生方なので馴染みやすく、アットホームな雰囲気があります(笑)
この塾を選んだ決め手は?
仲のよかった友達がこの塾に通っていて、私も塾に通いたいと思っていたところを誘ってもらって、入会しました。体験授業を受けられるので塾での授業の進め方を安心して知ることができます。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
休憩時間がうるさい位賑やかですが、メリハリがついている生徒が多いので特に気にはならないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
大雑把
英智学館 江刺校
子どもの様子を感じとってくれる!!
他にも良いところがあれば教えてください!
子どもが、何か元気ないな?と様子を感じとって学習内容を考えてくれる。甘やかす!ではなく、時には厳しくもあるので、メリハリがついた。
この塾を選んだ決め手は?
うちの子は、大勢の中での学習は、苦手だったので、個人学習ということできめました。あと、パソコンを使って、、、というところが、子どもが興味を持ちました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
個別学習のセルモ 羽倉崎駅前本部教室
成績がビックリするくらい上がる
他にも良いところがあれば教えてください!
学年でも成績が底辺だった自分を最終的には学年で真ん中より上の順位まで上げてくれて入試ではこれまで取ったことの無いような高得点を取ることができた。
人間的にもダメダメだった自分を成長させてくれて学校の先生にも「大人になった」と言われた。
この塾を選んだ決め手は?
家から通えるし、学校(石巻市立住吉中学校)からも凄く近いので親が送り迎えを出来なくても自分で通える。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
消防署や学校が近いから救急車や消防車、学校帰りの中高生の声などがうるさく、授業に集中出来ないことがある。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
自己中心的 負けず嫌い
桜塾 石巻校
先生が普通にいい人
他にも良いところがあれば教えてください!
甘えた考え方をもっていた人には厳しいかもしれませんが
自分自身がやる気を出したら
先生が本気で考えてくれたり
しんみになって話を聞いてくれること
この塾を選んだ決め手は?
楢原先生の厳しい言葉や現実味のあることを入塾説明の時に言ってくれたことで自分はこのままだとやばいと気づけたからここに入りました
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
個別の先生で文系の先生が少ない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
総合進学塾KGC 新金岡校
分かりやすい、集中出来る環境!
他にも良いところがあれば教えてください!
それぞれのレベルに合わせて動画や解説を出してくれるので理解しやすい!今まで勉強法が分からなかったが、分かるようになってその勉強法を続けたら、1年で模試が100点上がった!!
この塾を選んだ決め手は?
部活に力を入れていて勉強が疎かになっていたので、兄の高校受験と共に体験してみました。雰囲気がよく、まわりがすごく集中して勉強していたので刺激され、入塾しました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
少し宿題が多い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
めんどくさがり屋、負けず嫌い、忍耐強い
桜塾 石巻校
授業がとても分かりやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
先生が優しくとても教え方がうまいしさらに自習室も無料で分からない所は先生に聞けるのでとても便利です 塾も小学生のうちは無料で質のいい授業が受けられ中学生に向けての糧になると思います
この塾を選んだ決め手は?
小学生の時友達にこの塾いいよと薦められ調べたら授業料無料でしたし
授業もしっかり無料体験かあったのでこの塾にさせて頂きました
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
エアコンが少し夏は寒いので上着を一枚持ってくと良いかもしれません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい
みんなのゼミナール 長久手教室
先生
他にも良いところがあれば教えてください!
人とのコミュニケーションが苦手な子で心配していましたが、先生がとてもフレンドリーに接していただいておかげで、通塾している他の生徒さんとも仲良くでき、楽しく通塾ができたのが何より良かったと思います。苦手な教科を重点的に指導して頂いたおかげて成績もびっくりするくらい上がりました。
この塾を選んだ決め手は?
仲の良い友達が通っていて誘ってもらいました。今まで塾に通っていなかったため、3年生になりさすがに親も本人もあせりはじめたので色々探してみたのですが、塾の雰囲気や月謝が高額などで決めかねていました。同中の子のお母さんからも良いよと勧めてもらったりしてこちらの塾に決めさせてもらいました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に思い当たりません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
内向的
個別学習のセルモ 戸塚汲沢教室
苦手なところは一緒に止まって考えてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
1年前まで通っていました。先生がとても優しく「ここが難しい」と思うところは複数の教材から合うものを選んで丁寧に教えてくれたので、だんだん勉強に自信が湧いていきました。気がつくと学校に遅れを取っていた事があり、その時も無理に急がず時間配分を変更してもらい、復習予習の両方を効率的に教えてもらいました。
一人ひとりの勉強の仕方をよく考えていたと思います。教材がたくさんあるので勉強のいろんなレベル・分量に対応できる塾です。
テキストをただ読むだけじゃなく、先生と話しながら進めるので遠慮なく分からないところを質問できました。授業を体験してみて、先生の印象が良かったら、入塾してみると良いのではないでしょうか。
この塾を選んだ決め手は?
優しくてわかりやすい授業。勉強の嫌なところを避けられる訳ではないけど、苦手な分野は時には学校の教科書も使ったりして、丁寧に教えてくれるので、塾に行けばなんとかなる!っていう気持ちで通っていました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
応用問題など難しいレベルに挑戦したいのであれば、早めに先生に言っといたほうが良いと思います。しっかり対策できた!と自信満々でいたらテストの応用問題がボロボロという事が何度かあったので。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
コーチ学習塾 千里丘校
分かりやすい!
他にも良いところがあれば教えてください!
この塾はホワイトボードを使っているので、授業を聞いて学べるだけでなく見て学ぶことも出来ます。問題を解いている時も分からなくなったらホワイトボードを見て解いたり出来るので、問題がスラスラ解けます。塾の先生も鉛筆が止まっていたら「大丈夫?」とかすぐに聞いてくれるからコミュニケーションがあんまり取れない方でも授業が受けやすいです。
この塾を選んだ決め手は?
体験に行ったときすごく分かりやすかったし勉強のやり方を1から教えてくれたので、すごい良いと思ったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
面倒くさがり、消極的
コーチ学習塾 吹田駅前校
授業がわかりやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
保護者の質問に対しての対応も丁寧で、なにより子供が以前に行っていた塾よりとてもわかりやすいと言って通っています(^-^)
総合的にみてもとても良い塾だと思います。
この塾を選んだ決め手は?
体験に行かせていただいて、子供もわかりやすくて、この塾がいいといったことが1番ですが、私自身も先生とお話して、必ず成績があがると確信しました。
以前に別の塾に通っていましたが、成績も伸びず、逆に子供のやる気がまったくなくなってしまいました。
塾が悪いのではなく、うちの子供には合わない塾だったのだと思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
今のところは特に問題点はないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
優しい 面倒くさがり

最後まで親身に厳しく
他にも良いところがあれば教えてください!
中3の夏夏季講習で行く塾を探してみつけました。
散々な成績で目標は愚か行ける高校あるのか?といった状態でした。
何校か体験し本人が、これくらい厳しくないとやらないと思うとゆう理由で一番厳しそうなアップグレードを選びました。
入塾後、中三生は自習室とは名ばかりの自習室に塾が空いている日は毎日強制的に通塾となります。
行ってないと連絡きます。
なので、学校終わりそのまま塾に行き塾の授業がある日もない日も塾が終わる時間まで缶詰状態でした。
自習室あるから使っていいよではなく絶対行かなきゃいけないところが家で全く勉強できない息子にはあってたと思います。
本人は毎日毎日文句をいいながら通っていましたが^^;
そんな自分に弱い息子を最後の最後まで諦めず本当に色々試行錯誤しながら指導して頂き感謝しかないです。
ここに通っていなければ、きっと今の合格は掴めてなかったと思います。
この塾を選んだ決め手は?
自宅から近い。
説明を聞きに行った際にすでに塾が空いている時間は全て塾で缶詰になるので覚悟して下さいと言われました。
体験1カ月の時にまだ入塾してないにも関わらず、授業以外の時間は特別カリキュラムを作って指導してくれていたので決め手になりました!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
とにかく厳しい!
出来る子にはそんな事ないみたいですが、うちの様に目標に達していない子には厳しいですし本当に自由はありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
西台&蓮根 学習塾アップグレード
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:中3
投稿日:2022年03月03日