教え方が解りやすく、楽しく通っている
他にも良いところがあれば教えてください!
面談で本人の解っていないところだけでなく、塾での様子も教えて下さりとても安心しています。
担当の先生の授業が解りやすく、楽しいと言っています。本人の理解度に合わせて課題を出してくださったり、単語のチェックをしてくださったり、助かっています。
この塾を選んだ決め手は?
相談会の時に、先生が私だけでなく子供の話もしっかり聞いてくださったから。
本人の生活スタイルに合わせて、学習の提案をして頂けたのが良かったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
祝日に授業がある日がある。部活で試合があると疲れて行けない時がある。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース
個別指導アップ学習会 文の里教室
先生の質がいい
他にも良いところがあれば教えてください!
学校でいじめにあい、他の生徒にあうことができなかった時期がありましたが、他の生徒のいない時間外の枠で調整していただけて、個別対応で勉強をみてもらえました。
この塾を選んだ決め手は?
子供にあわせて個別対応してもらえるところがよかったです。また、先生の質がしっかりしていると感じましたし、先生があわかなったら変更してもらえるところもいいと思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾代が少々お高めなところ。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,積極的,忍耐強い
個別教室のトライ 豊田駅前参合館校
今までの塾とは違う感覚
他にも良いところがあれば教えてください!
代表の方に子供が6人もいるらしく、実際に子育てしている目線で話をしてくれるので、今後の子育てにも役立つ話をしてくれます。
塾に入るときの面談では塾の説明と言うより、どうやったら成績が上がるのかという話や、勉強をする子供との関わり方がほとんどで今までの塾の説明とは違う印象でした。
まだ入ったばかりなので実際はどうなのかわからないこともありますが、なんかやってくれそうな期待はあります。
他の塾の相談をしてもちゃんと答えてくれるので驚きました。
この塾を選んだ決め手は?
話を聞いて、成績が上がると思えたことが一番大きいですが、勉強が嫌いな子供の気持ちを代弁してくれるところが大きいです。
中学生時代の勉強したくなかった気持ちとか、親に反発していた時の気持ちを思い出しました。
そういう視点を持ちながらちゃんと子供にも親の気持ちを話してくれます。そういうところで安心感がありました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
できたばかりなのでまだ実績がありません。
元々は大手の塾で働いていたらしく、その時の実績はあるみたいですが、栄進研さんでの実績がまだありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,積極的,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
栄進研 駅前一番通り教室
安心感が違う!
他にも良いところがあれば教えてください!
担任が2人付くイメージ。
個室のような作りになっていて集中できる。
自習室は授業をやる部屋とは別になっていて静か。
自分でもできそうなことから習慣付けてくれるから無理なく勉強の習慣が付く。
この塾を選んだ決め手は?
アルバイトの講師がいない事が一番な決め手。
授業料だけ聞くと他より高い印象だけど、勉強の進むタイミングなどを見てテキストを選んでくれる上に、テキストはなんと無料!
よくわからない入塾金や、管理費などもなく、非常にわかりやすい料金体系。
授業料だけ全てができるのでやってみると他のところより安いイメージ。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
今は男の先生しかいないみたい。
女の先生はいた方がいいかと。
まだできたばかりなので今はあまりわからないというのが今の感想。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース,頑固
栄進研 駅前一番通り教室
自分のペースで勉強ができる!
他にも良いところがあれば教えてください!
学習を進めていくとポイントがたまり一定数のポイントが貯まると図書カードが貰える。
行く時間帰る時間が多少前後してしまっても大丈夫!
分からないところは先生がすぐに分かりやすく1対1で教えてくれる。
先生が厳しくなくとても優しい。
パソコンを使い学習をするので同時にキーボードの使い方も簡単にだが覚えられる
この塾を選んだ決め手は?
兄がもともと入っていたから。
友達から薦められたから。
パソコンを使い自分のペースでテキパキと進められるから。
部活で時間が左右されても大丈夫だから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自習スペースがないところ
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
栄翔塾
先生との距離が近く質問しやすい‼️
他にも良いところがあれば教えてください!
集団授業の塾ではわかっているところを説明されたらなど無駄な時間がある。対して自立学習ということで自分のペースで勉強ができ、わからないところだけを質問にいくことができる。このことで、勉強の効率がアップ⤴️
この塾を選んだ決め手は?
自立学習だからである。私は外でサッカーをしており、集団授業になると授業に行けない時とかもあり周りとの差が開いてしまう。しかし、自立学習によって自分のペースで勉強することができる。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自立学習なので、自分が勉強をやらなければ、ずっと椅子に座っていて無駄な時間が過ぎる一方である。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,負けず嫌い
自律学習塾ルックアップ
自分のペースに合わせた勉強。
他にも良いところがあれば教えてください!
理解が足りないところはじっくりとゆっくり勉強し、逆に早く進めたいところはハイペースで勉強を進めることができます。そして、飲食が自由なので勉強のメリハリをつけて頑張ることができます!
この塾を選んだ決め手は?
僕が塾に行ってなくどう勉強して行こうか悩んでいる時に、すでにこの塾に行っている友達から紹介されて入塾しました。塾の人がみんな明るくて気兼ねしなく入ることができました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ありません!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,思いやりがある,マイペース
個別指導のグランアシスト 福山駅前教室
映像授業のTOP OF THE TOP
他にも良いところがあれば教えてください!
自分の用事にあわせて時間を決めることができる!!
映像授業なので自分の苦手分野を何回も見直すことができるから苦手を徹底的に潰すことができる!!
みんなフレンドリーで学年問わず仲良くなれる!!
この塾を選んだ決め手は?
体験授業に来たときに勉強部屋の雰囲気がよく、しっかり勉強に集中できて、ラウンジ(ご飯食べるなどフリースペース)では学年問わず仲良く話していてメリハリがある自分にあった塾だと思った!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
選挙カーがうるさい
駐輪場がない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,マイペース
個別指導のグランアシスト 福山駅前教室
徹底サポート
他にも良いところがあれば教えてください!
集中して学習に取り組める環境に置かれることで、自然と当たり前に自主的学習に取り組める!
学校帰りだけでなく土日も解放されているので、やりたいことがある時に自分のタイミングで塾を利用できるのが嬉しい点でした。
受験を乗り越えてきた大学生の方と計画を組めるので安心感もあります!
この塾を選んだ決め手は?
学校から近く、授業後にそのまま歩いて行ける範囲にあった。
知り合いが通っていて、入学に抵抗が少なかった。
一人一人にあったペースで学習にとりくめるところがいいと思った。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
冷房が効きすぎる時がある
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,マイペース
アクシブアカデミー 田原校
丁寧に教えてくれる!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生がフレンドリー。
しっかりと褒めてくれる。
自習室でも授業中と同じくらい丁寧に教えてくれる。
卒業しても自習室に来てもいいと言ってくれる!(空いてたら)(高校生になっても授業出来ます)
テストの日、要望があれば朝塾を開けてくれる。
この塾を選んだ決め手は?
家から近い。
姉が通っていた。
塾に来てて楽しい!
先生が若くて親しみやすい!
友達と気軽に来れる。
ノートやボールペンなどの物品販売がある。
何時まででも自習はみてくれる!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ちょっと部屋が小さい事
休憩中は賑やかな事(やる時はしっかりやるけど)
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース,負けず嫌い
先生と生徒の仲がとても良いところ!
他にも良いところがあれば教えてください!
一人一人の個性や特徴をきちんと理解してくれているところや、授業がおもしろくわかりやすいところ、先生独自の問題の解き方や裏技も教えてくれるため学校の授業とはまた別の学習ができるところなどなど…
駅に近いから交通の便はよく、近くにコンビニもあるので、不便なところは一つも無いと感じる。
この塾を選んだ決め手は?
入塾する時の面談で塾長の方の熱意や人柄が良く、また和やかな教室の雰囲気が気に入ったから。進学実績も90%を超えていたので、ここなら安心して高校受験に挑めると思ったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
トイレが男女それぞれに一つしかないところ。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース,負けず嫌い
湘南ゼミナール 六浦教室
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:中3
投稿日:2022年01月17日