ジュクサガス

学習のやり方から学べる!

他にも良いところがあれば教えてください!

最近、京都産業大学の指定校推薦枠を獲得出来ました。高校の3年間の努力の結晶だと胸を張って言えます。私は高校入学と同時に入塾し、高校1年生の最初の定期考査から塾長や講師の先生と満点を目指すという目標を立てました。その結果、満点かなり近い点数を連発でき、一年終了時には評定平均5.0を達成しました。また、引き続き3年生の1学期まで目標を目指した結果が指定校推薦枠の獲得につながったと思います。他にも3年間部活動のサッカーを続けました。学習と同時並行で行うことで時間の使い方や、なにを優先してなにを犠牲にするべきであるかといった判断基準を立てられるようになりました。私の塾では、勉強をどれだけ日常生活に馴染ませながら勉強することが苦であると感じることのない指導をしてくれます。また、部活動に力を入れたい高校生にも学習方法を伝授してもらえたり、しっかりと話し合った上で、授業などを組んでくれます。

この塾を選んだ決め手は?

はじめての授業は勉強がメインではなく、『これからどのようになりたいか』や『具体的に何をするか』などまず未来を見据えてそのためにできることを探すことから教えてもらいました。そのおかげで高校3年間の理想が描けたことが決め手です。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

家から近いこともありますが、テスト2週間前になると自習に行きたくなるような学習環境であることです。そのため部活よりもテスト勉強を優先してしまうことが起こってしまいました。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

おしゃべり,マイペース

ViGo学習教室 京都宝ヶ池校

〒606-0022 京都府京都市左京区岩倉三宅町24
この口コミの投稿者:【みょんたん さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:高3
投稿日:2021年09月15日
この口コミを参考に資料請求へ
全て
いいね
保護者
生徒

個別なので質問しやすい

他にも良いところがあれば教えてください!

以前は集団授業の塾に通っていたのですがやっぱり個別の方がわかりやすいです。わからないところがあればその場で聞けるので時間が経つのも早いです。

この塾を選んだ決め手は?

個別がよかったから
五位堂駅の近くに住んでるので通いやすいと思ったから

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

塾の前がすぐ道路なのでたまに怖い時があります

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

目標を決めたら突っ走るタイプ

馬渕個別 香芝校

〒639-0225 奈良県香芝市瓦口2129 2F
この口コミの投稿者:【あーちむ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2017年 | 通塾学年:中2
投稿日:2017年01月07日

アットホーム

他にも良いところがあれば教えてください!

昔ながらのスパルタ教育で鍛えられました!

この塾を選んだ決め手は?

地元の友人はみんな行ってたから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

少し自転車が停めにくい。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

人見知り。

堀田塾

〒536-0014 大阪府大阪市城東区鴫野西5-12-27 
この口コミの投稿者:【りゅう さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2000 | 通塾学年:中2〜中3
投稿日:2016年12月30日

イベントが最高に楽しい!!!

他にも良いところがあれば教えてください!

先生おもろい!友達おもろい!笑いが止まらんこと多すぎ笑!ほんまこの塾最高!

この塾を選んだ決め手は?

家から近かったからです!

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

宿題多すぎ。。。もうちょい減らしてほしい。。。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

寂しがり笑

成基学園 中学部 知求館ギャラクシー

〒612-0074 京都府京都市伏見区桃山井伊掃部西町5 
この口コミの投稿者:【Amity@ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2016年 | 通塾学年:中1
投稿日:2016年12月29日

一緒に受験を乗り切れる仲間が出来た

他にも良いところがあれば教えてください!

とにかく先生が面白くて授業が楽しかった
学校でまだ習っていないところを先に教えてもらえる

この塾を選んだ決め手は?

母親にすすめられたから

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

塾の友達と仲が良かったので塾が終わってからも外でずっと喋り続けていて家に帰るのが遅かった

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

ネガティブ

創造学園エディック 西神本部校

〒651-2273 兵庫県神戸市西区糀台5-9-4 西神中央駅ビル 2F
この口コミの投稿者:【Vipper さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2014年 | 通塾学年:中2〜中3
投稿日:2016年12月27日

苦手だった数学が好きになった

他にも良いところがあれば教えてください!

先生と仲が良かったので気軽に質問をすることができた
解らない所などきっちり理解できるまで教えてくれた

この塾を選んだ決め手は?

友達が通っていたから

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

周りのレベルが高くてたまに授業についていけない時があった

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

負けず嫌い

第一ゼミナール 大正駅前校

〒551-0001 大阪府大阪市大正区三軒家西1-2-7 石原ビル 2F
この口コミの投稿者:【一般人 さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2012年 | 通塾学年:中3
投稿日:2016年12月20日

しっかり指導してくれます

他にも良いところがあれば教えてください!

通常授業以外にもフォロー授業でわからないところを個別で教えてもらえたり、保護者との面談も多いため、相談しやすいです。
家での勉強方法なども、性格なども考慮しアドバイスしてくれる為助かります。

この塾を選んだ決め手は?

家から近いため、安心して通塾できます。
自主的に勉強する性格ではなく、与えられた課題を真面目にこなしていく性格のため、向いていると思います。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

夏期講習など季節の講習が高い。学年が上がる毎に金額も上がります。
基本的に参加なので、断りにくいです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

負けず嫌いで、プライドが高いです。

開成教育セミナー 大正教室

〒551-0002 大阪府大阪市大正区三軒家東4-16-18 大忠ビル 2F
この口コミの投稿者:【匿名 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2016年 | 通塾学年:小3
投稿日:2016年12月20日

熱心!丁寧!わかりやすい!

他にも良いところがあれば教えてください!

色々なタイプの先生がいますが共通してるのが生徒1人1人に声をかけてくれ、わからない箇所の相談がしやすい塾でした

この塾を選んだ決め手は?

家から近かったから

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

熱心すぎてたまに言葉が乱暴になる点

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

がさつでサボリ魔

イング 新金岡校

〒591-8021 大阪府堺市北区新金岡町5-1-2 南海バス新金岡ビル 2F
この口コミの投稿者:【みそっかす さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:1994年 | 通塾学年:小4〜小6
投稿日:2016年12月20日

生徒に対して真摯に向き合ってくれる

他にも良いところがあれば教えてください!

菊竹先生がかなり良く見てくれる

この塾を選んだ決め手は?

評判が良かったから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特になし。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

飽き性

住塾

〒559-0004 大阪府大阪市住之江区住之江2-12-14 
この口コミの投稿者:【ガムシャラ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:1995 | 通塾学年:小4~中1
投稿日:2016年12月20日

親のモチベーションも上げてくれました

他にも良いところがあれば教えてください!

日曜も補講や授業があり勉強に対する意識を変えてくれました。
駅前で送迎バスも出してくれていたので親としては安心して通わすことができたと思います。

この塾を選んだ決め手は?

四条畷を目指していたので馬渕にしました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

自習室が混み合っており席を確保できないこともあったようです。もう少しスペースを広げてもらえれば有難かったです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

優柔不断です

馬渕教室 高校受験コース 交野校

〒576-0041 大阪府交野市私部西1-8-1 京阪交野ビル 4F
この口コミの投稿者:【交野のおばちゃん さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2010年 | 通塾学年:中1~中3
投稿日:2016年12月19日

先生がとても丁寧に接してくれます。

他にも良いところがあれば教えてください!

とても話しやすい先生で満足しています。
まだ受験生ではないのですが高校入試の色んな情報を教えてもらえます。
あと、この前自習室で勉強されている子どもたちを見る機会があったのですが
私語もなく全員真面目に自習していたのが印象的でした。

この塾を選んだ決め手は?

最大の決め手は体験授業終了後に子どもから聞いた「この塾の先生やったらいけそう!」という声でした。
先生の教え方がかなり気に入った様子でした。
今のところ子どもから不満の声もないので続けることができそうです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

今のところ特にありません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

几帳面で少し内向的だと思います。

立志館ゼミナール 光明池校

〒594-0031 大阪府和泉市伏屋町3-7-34
この口コミの投稿者:【ウサギミミ さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2016年 | 通塾学年:中1
投稿日:2016年12月17日
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索