学習が習慣化される
他にも良いところがあれば教えてください!
自分に合った勉強のスケジュールを一緒に決めてくれるため、少しずつ学習の習慣が身についた。
LINEで質問できるので、分からない問題を後回しにせずにすぐに聞くことができた。
この塾を選んだ決め手は?
母からの勧めで、個人個人での指導に惹かれたため。LINEで24時間質問を受け付けていて、すぐに気軽に質問できる環境が整っていたから。学習のスケジュールを自分に合わせて決められたのも選んだ理由の一つです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
なし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
個別進学塾セルフクリエイト 水戸校
24時間365日自習室を使えるところ
他にも良いところがあれば教えてください!
先生からの温かいご指導をいつでも受けることができるところです。毎日いつでも塾を利用できることを1番の目的として入塾しましたが、先生のご指導抜きでは第1志望に合格することは達成できなかったと感じるほど学習面・精神面で手厚くサポートしていただき、今となっては私にとって先生からのご指導も無くてはならないこの塾の重要ポイントです!
この塾を選んだ決め手は?
・タイトルの通り毎日いつでも塾を利用できるところ
・友達が通っていたこと
・家から近いこと
・ウォーターサーバーや休憩室も用意されていて、快適に過ごせること
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
一般的な集団授業型の予備校ではないので、自主性がない生徒さんには向いていないと思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,負けず嫌い,好奇心旺盛
大学進学K
先生もスタッフもフレンドリー!
他にも良いところがあれば教えてください!
質問ができた時にすぐ聞けることや、志望校・生活習慣・勉強法なども実体験を交えて相談に乗ってもらえます。単熟、文法帳や社会のテキストがオリジナルであり、1週間音読復習をして復習テストがあったりとランキングで友達と競い合えるのも良いところです!
この塾を選んだ決め手は?
姉が通っており、志望校に合格したのを聞いて自分も藤井セミナーに通おうと思っていました。また家からすぐの距離で学校帰りにすぐ通えるのでここにしました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
友達や先生、スタッフと親しくなってくるとついつい話しすぎてしまうことです笑
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面,マイペース,負けず嫌い
藤井セミナー 川西教室
自分と先生で作り上げる塾
他にも良いところがあれば教えてください!
親や学校の先生などのような他意を持った上での会話ではなく、フラットな考え方での話を聞いてくれるため、どんな突飛な考えでも相談でもすぐに排斥せず自分のやりたいことのために考えを尽くしてくれる。
入塾時には親を含めた三者面談だけでなく親抜きでの二者面談も行ってくれ、偏差値を上げる目的でなく自分自身の目的にあった通い方や指導方法を考えてくれる。
塾生は卒業後も連絡をすることで自習スペースとしても無料で使えるし、相談にのってもらうことなども出来る。
そのため大学進学後も悩みや夢への相談を親身に受けてくれる。
この塾を選んだ決め手は?
親の勧めで集団塾ではなく一人一人に対応してくれる塾と聞き、面談をとりあえず受けてみた。
代表の方との面談でここなら自分の悩みや目標を親身に受け止めてくれると感じたため入塾した。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
他の塾に比べ授業も課題も何もなく自習だけのため、良くも悪くも非過干渉である。
故に自分から「こうしたい,あれが分からない」などの意思表示が出来ない人にはあまりおすすめではないかもしれない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,好奇心旺盛
パラリア春日部
先生がスケジュールを細かく管理してくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
自習室がとても広くて綺麗です。1番は本当に定期的な面談がよかったです。自分では計画を立てるのが苦手な人にはおすすめです!テキストなど細かく指定してくれるので絶対に怠けられない環境なのがいいです。
この塾を選んだ決め手は?
遅めの入塾なこともあり不安がたくさんありましたが、丁寧に対応してくれて、スケジュールを細かく立ててくれるというところに惹かれて入塾を決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
アクシブアカデミー 東陽町校
勉強方針が明確になり勉強の不安がなくなる
他にも良いところがあれば教えてください!
受験のプロコーチが1人1人に合った志望校合格のための勉強計画を立ててくれたり、勉強相談にのってくれるため、日々の勉強でのやるべきことが明確となり自分の勉強に不安を感じることがなくなります。
この塾を選んだ決め手は?
集団授業よりも自ら勉強する方が向いている自分にとっては勉強相談などの自学自習のサポートが充実しているおり、日々の勉強のやるべきことが明確になり勉強に対する悩みをすぐに解消できる思ったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
問題点を挙げるとすると少し料金が高いところです。なるべく安く済ませたい方には不向きかもしれませんが、志望校に合格するための充実したサポートをして欲しい方には向いていると思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,忍耐強い,思いやりがある
国公立専門オンライン予備校 旧帝塾
24時間365日休みなく使えるところ
他にも良いところがあれば教えてください!
取り組む参考書や、今日勉強する内容を自分で決めることが出来る。なので、やらされている感がなく勉強に身が入り、結果が出た時の達成感も感じやすかった。
この塾を選んだ決め手は?
入塾前は勉強の習慣がほとんどなく、基本毎日行かなければならないこの塾に入れば勉強の習慣がつくと思ったから。加えて先生が話しやすく、相談をしやすそうだったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
しいて挙げるなら料金が少し高いかもしれない。しかしそれも毎日塾に行く理由の一つになった
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
穏やか
大学進学K
計画をたてる必要が無い!
他にも良いところがあれば教えてください!
1日に勉強する量や時間を塾側が面談を通して無理のない計画してくれるので、それに従って学習すれば実力がつきます。オンライン塾なので、授業のある日の午前までなら日時の変更ができるので、ある程度融通が利きます。授業では現役の大学生の先生が効率的に理解度を確認してくれるので、50分の授業でも、内容の濃いものになります。
通塾の必要がないので、体力面に自信がなかったり、通塾の時間がない人におすすめです。
この塾を選んだ決め手は?
体力面に不安があり、通塾の必要がなかったため。また、学習計画を用意してくれる点が魅力的だった。
人見知りをする性格なので、オンラインで先生と話せるか不安だったが、良い先生ばかりで安心した。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
家の回線が弱いと授業が進まないことがある。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,負けず嫌い
国公立専門オンライン予備校 旧帝塾
自習と授業、両輪でのサポートが充実
他にも良いところがあれば教えてください!
自分の成績や志望校に合わせて自分専用の勉強計画を作成してくれたり、自分に合わせた個別授業を行なってくれるため、効率よく成績を伸ばすことができる。また、ほぼ1年中自習室が開放されているため、集中して自習に励むことができる。
この塾を選んだ決め手は?
個別指導で自分の弱点に合わせて勉強内容や授業内容を決めてくれるため、効率よく成績が伸ばせると考えたから。また自習室が開放される日数が多いため誘惑の多い家から出て集中することができそうだと考えたから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
個別指導のため値段が若干高くなること。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,思いやりがある
アクシブアカデミー 茨木校
自分のペースで勉強できる
他にも良いところがあれば教えてください!
自分に合った参考書を先生と選び計画を立てることが出来ます。勉強の進め方を丁寧に教えてくれるので勉強が苦手な人も通うことが出来ます。かなり自由なので電子レンジや冷蔵庫を使うことが出来るし仮眠スペースもあります。
この塾を選んだ決め手は?
家が近くて通いやすかったのと、予備校よりも自習室が使える日にちや時間が多かったところです。
また学校からの課題と両立することができるところだと思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
トイレへ行くのにわざわざ外へ出ないといけないところ
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,マイペース
授業がわかりやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
高校の間学校帰りに通っていました。
札幌駅のそばにあるので交通の便がよく、帰りもすぐ帰れるので安心でした。
映像授業と直接の授業があってわかりやすかったです。
自習室が綺麗で集中して勉強することができ、家でやる気がでないときも塾で勉強することができました。
この塾を選んだ決め手は?
中学の時に秀英予備校の別の校舎に通っていて、授業が良かった事と、高校になり電車通学になって通学時間が伸び、あまり遠い塾に行きたくなかったため、秀英予備校を選びました!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
問題点は、あまり思いつきませんが強いて言えばご飯を食べるときに使う休憩室が吹き抜け二階に合って時間帯により寒い/暑いことがあったくらいです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,マイペース,負けず嫌い
秀英予備校 札幌本部校
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2011年 | 通塾学年:高1,高2,高3
投稿日:2020年06月30日