ジュクサガス

勉強が好きになる!

他にも良いところがあれば教えてください!

生徒1人1人に合った勉強法、指導法を常に考えてくれています。先生達がとても一生懸命で優しく、子供のやる気を引き出してくれるのが上手です。
今はオンライン授業をしていますが、他の生徒の顔も見えるし、会話もできるようで、うちの子は楽しいと言っています。

この塾を選んだ決め手は?

知人が通わせていてとても良さそうだったから。
塾長と先生達の熱意に惹かれて選びました。
その子の性格に合った指導を考えてくれています。
プログラミング授業も地域で最初にしていました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

面談で塾長と話が盛り上がり、予定時間が過ぎる。(面白いので問題ではないです)

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

物静か,マイペース

この口コミの投稿者:【M さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2020年 | 通塾学年:小5,小6,中1
投稿日:2020年04月21日
この口コミを参考に資料請求へ
全て
いいね
保護者
生徒

時間が有効に使える。部活との両立

他にも良いところがあれば教えてください!

メンターさんがとても話しやすい。
学校のテスト予定や行事をヒアリングしてくれているので、それに沿って課題や問題の難易度なども、個人に合ったカスタマイズをしてくれます。
学習計画を一緒に立ててくれて、それを遂行できるようにサポートしてくれる。

この塾を選んだ決め手は?

部活との両立。
大手の塾だと通える時間がなかったので、時間を融通してくれるオンライン塾はとても助かる。
あと24時間質問でき、再質問も気兼ねなくできるので、自分には合っていると思った。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

オンライン塾なので、自習室がない点は残念。
でもメンターさんと仲良くなると、ホント気兼ねなく質問できるのでとても助かる。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,マイペース,負けず嫌い

この口コミの投稿者:【高校2年 IK さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高2
投稿日:2025年02月04日
この口コミを参考に資料請求へ

自分のペースで出来る

他にも良いところがあれば教えてください!

まず授業がパソコンなので、自分に合った範囲を自分のペースで進めることが出来る。間違えた問題は復習もあり、定着しやすい。
宿題は毎回あり、次の授業で宿題に出た範囲の類題を復習するようになっているので、テストまで覚えられます。実際5教科はすべて5まで上がりました。

この塾を選んだ決め手は?

家から近く、評判も良かったのでこの塾にしました。
あまり人とよく関わるような性格では無かったので、一人一人個人でやるような塾が向いていると思ったからです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

塾で問題をといた分だけ宿題が出るので頑張れば大量の宿題が出る、やればやるほど損したような気分になってしまうので、宿題が嫌いな人にはあまりおすすめ出来ません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

おしゃべり,マイペース,思いやりがある

個別学習のセルモ 町田忠生教室

〒194-0035 東京都町田市忠生1-21-8 アーバンライフ町田105号
この口コミの投稿者:【K さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中2
投稿日:2025年02月03日
この口コミを参考に資料請求へ

毎日いつでも勉強できる

他にも良いところがあれば教えてください!

・24時間出入り可能で、いつでも気軽に勉強できる。

・自分専用の机があり、参考書や文房具を使いやすいように配置できる。

・勉強スペースだけでなく、立ちながら勉強できる場所やソファーもあり、気分転換しながら学習できる。

・ノートやシャープペン、消しゴム、付箋など、文房具が完備されており、必要な時に自由に使える。

・豊富な参考書や問題集、本があり、自由に読むことができる。

・ウォーターサーバーがあり、飲み物をいつでも飲める。お湯も使えるため、インスタント食品の利用も可能。

・電子レンジや冷蔵庫を使用でき、食事の持ち込みも便利。

・専用の食事スペースや洗面台があり、一日中快適に勉強できる。

このように、学習環境が整っており、長時間でも集中しやすい環境が整っています。

この塾を選んだ決め手は?

24時間365日いつでも勉強できる環境に魅力を感じたことです。さらに、先生の人柄が自分に合っていると感じたことも入塾の大きな決め手となりました。
進路が決まらず悩んでいた際、竹山先生はとても親身に話を聞いてくださり、勉強方法や参考書・問題集について的確にアドバイスしてくださいました。また、どの教科の質問にも丁寧に答えてくださり、大変助かりました。
私は指定校推薦で大学進学を決めましたが、志望理由書の添削や面接対策までしっかりとサポートしていただきました。合格後も、おすすめの本や資格の勉強についてアドバイスをいただきました。勉強に関することだけでなく、社会のニュースなど、ためになるお話もたくさんしてくださり、とても充実した時間を過ごすことができました。
この塾は、一般入試・推薦入試のどちらにも対応している点が魅力で、一人ひとりに合った指導をしてくださる素晴らしい塾だと思います。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

自主性のない人には向いてないと思います。
線路に近いため、多少振動を感じることがありますが、私自身は特に気になりませんでした。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース,負けず嫌い

大学進学K

〒669-1528 兵庫県三田市駅前町11-12
この口コミの投稿者:【たろ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高3
投稿日:2025年02月02日
この口コミを参考に資料請求へ

質問しやすい!

他にも良いところがあれば教えてください!

この塾に通っていたが1度やめ違う塾に行きましたが成績が思うように上がらず高校1年の時にこの中に戻って来ました!そしたら低迷していた数学も100点をとったりして家族もとてもびっくりしています!

この塾を選んだ決め手は?

外から見ていても雰囲気が良く、体験授業に参加した時も質問もしやすいし、成績も上がるし、塾長も活発ですが、定期テスト前家ではダラダラしてしまうけどガクシンではしっかり勉強ができます。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

塾長がテンション高すぎて急に踊り、歌いだす(たまに)

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,おしゃべり,思いやりがある

ガクシン

〒544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷3-22-18
この口コミの投稿者:【めいめい さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:小5,小6,中1,中2,高1
投稿日:2025年01月31日
この口コミを参考に資料請求へ

勉強が前向きになれる塾!

他にも良いところがあれば教えてください!

坂田塾に通って、自分のペースで勉強を進めることができたのがとても良かったです。先生方は私の苦手なところを徹底的に指摘してくれて、そのおかげで弱点をしっかり克服できました。また、教室の雰囲気がよく、気軽に通いやすかったのも魅力の一つです。何より、先生がとても優しく、質問もしやすかったので、安心して勉強に取り組めました!おかげで最後まで頑張ることができ、本当に感謝しています!

この塾を選んだ決め手は?

自分のペースで勉強できる塾を探していて、坂田塾ならそれが叶うと思ったからです。体験や説明を聞いて、先生の雰囲気や指導の仕方が自分に合いそうだと感じたのも決め手でした。実際に通ってみても、安心して勉強できる環境が整っていて、ここを選んでよかったと思っています!

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特にありません

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース

坂田塾

〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南2-9-12-101 ソレイユアオ101号室
この口コミの投稿者:【えーちゃん さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中1,中2,中3
投稿日:2025年01月31日
この口コミを参考に資料請求へ

気軽に行ける塾兼自習室

他にも良いところがあれば教えてください!

パラリアでは1人用の大きな机を広々と使うことができます。また、机同士の間隔も広く適度に光も入ってくるので、のびのびと勉強できました。緊迫した空気が苦手な私にぴったりな自習環境でした。
また、パラリアでは生徒が勉強の合間に休むための部屋があり、冷蔵庫や電子レンジなどもあります。また、自習スペースでも生徒が机に突っ伏して寝ていることも多くあります。私も勉強していて疲れたと感じた時は、遠慮なく寝たり甘いものを食べたりしていました。自習室内でオンオフを切り替えられるので、集中力を長く保つことができました。
最後に、パラリアの講師は勉強を教えてくれるだけでなく、スケジュールを一緒に立てたりと自分の学習のサポートもしてくれます。また、私は疲れた時などに講師と雑談をしたりすることもよくありました。パラリアの講師のおかげで、私は効率的に勉強ができたと感じています。

この塾を選んだ決め手は?

私は高校1年生の時に初めてパラリアを見学しました。見学にしたきっかけは、数学などの理系科目のテストの点数が下がってきたことです。
私は元々学校の授業の中でできるだけ理解して記憶するようにしていたので、授業外であまり自主学習をする習慣がありませんでした。しかし、内容が難しくなるにつれて授業内だけでは追いつけなくなってきたので、学校以外でも集中できる環境が欲しいと思うようになりました。
私がパラリアを選んだ決め手はニつあります。一つ目は自由な雰囲気です。私はこれまで自習室は堅苦しいものだというイメージがありましたが、パラリアは上記の通り開放的で、気軽に休むことができる環境でした。二つ目は勉強計画を一緒に立ててくれることです。これまであまり自主学習をしたことがなかった私は、そもそも勉強計画の立て方もわかりませんでした。自習環境だけでなく、塾のシステムも私に合っていると感じました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

強いて言えば、少し駅やコンビニから遠いところです。パラリアは春日部駅から歩いて10分程度の場所にあり、コンビニも歩いて7-8分くらいの距離があります。私は勉強の合間にお菓子を食べたいと思う時が多かったので、近くにコンビニがあるともっと便利かなと思いました。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,マイペース,好奇心旺盛

パラリア春日部

〒344-0062 埼玉県春日部市粕壁東2-3-29 プロスパラス吉野2F
この口コミの投稿者:【りとるすたー さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2025年01月30日
この口コミを参考に資料請求へ

受験から将来まで多くの学びを得られる

他にも良いところがあれば教えてください!

自主学習がメインであるため、勉強をする環境としてはかなり良い。勉強内容はもちろん、効率の良い勉強の仕方、勉強計画の重要さや建て方など、勉強するための創意工夫を非常に多く学ぶことが出来、それを活かせる場所となっている。また、将来のビジョンを明確にして志望校選択をすることで、受験勉強が終わった後も様々なことを考えられる契機を得られる。受験勉強ではなぜ自分が勉強しているかを意識しているかだけでも心持ちや勉強の質が大きく変わるため、その将来のビジョンを考えるという部分だけでも他塾とは大きく異なる。

この塾を選んだ決め手は?

講義型の塾に通っていたがイマイチ成績が伸びないところ、自習をメインとする予備校があるとのことで体験入塾を希望。実際に体験をしてみて、家では一人で全く勉強出来ない自分が黙々と勉強出来ていることに驚きを感じ入塾をした。結果として学校や他の塾で伸び悩んでいた成績を伸ばすことが出来、結果第1志望に合格することが出来た。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

自主学習がメインとなるため、サボろうとすればいくらでもサボれる点にある。また、将来のことなどどうでもよく受験勉強さえ何とかなれば良いと考えている人間もあまり向いていないかもしれない。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,負けず嫌い,好奇心旺盛

パラリア春日部

〒344-0062 埼玉県春日部市粕壁東2-3-29 プロスパラス吉野2F
この口コミの投稿者:【まる さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2020年 | 通塾学年:高3,既卒
投稿日:2025年01月30日
この口コミを参考に資料請求へ

勉強のやる気がでる

他にも良いところがあれば教えてください!

メンターさんが丁寧に質問に受け答えをしてくれたりしてくれるし、話しやすいです。また、スタディプラスに記録することでこんなにやったんだなとわかりやる気が出ます

この塾を選んだ決め手は?

2つあります。1つは姉が通っていたからです。2つ目は、オンラインというところです。私は過去なんかいか塾にいったことがありますが塾までに行く道中が面倒くさかったのでオンラインというのはとても助かります

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

まだ、通って1ヶ月もないので思い付きません

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,おしゃべり,思いやりがある

この口コミの投稿者:【三日月 さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中1
投稿日:2025年01月29日
この口コミを参考に資料請求へ

伸び伸びと通える塾

他にも良いところがあれば教えてください!

時間指定がないので、不登校だった自分でも通いやすかった。勉強にも集中できて、成績も上がったし、似たような境遇の子と話し合ったり、年代もバラバラなので、将来の夢を明確に持てるようになった。

この塾を選んだ決め手は?

カフェのような内装が綺麗で、先生も気さくで相談しやすかったから。第二の我が家のように居心地が良くて、泊まり込む生徒もいた。先生に人脈があり、色んな分野の人達の話を聞くことができたから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

自由度が高いので、自己管理と、積極的に先生に相談しに行くことが大切!

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

おしゃべり,マイペース,好奇心旺盛

パラリア春日部

〒344-0062 埼玉県春日部市粕壁東2-3-29 プロスパラス吉野2F
この口コミの投稿者:【きゅ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:中3,高1,高2,高3
投稿日:2025年01月29日
この口コミを参考に資料請求へ

やる気があれば何でもできる!

他にも良いところがあれば教えてください!

やりたいことがあれば徹底的にサポートしてくれます!
また、塾を利用する時間や塾で何をするかは完全に自由なので、自分の好きなように勉強ができます。
休憩スペースで寝ている人がいたり、歩き回りながら勉強をしている人がいたりと面白いです!
静音スペースもあるため、もちろん静かに集中したい人でも利用できます。

この塾を選んだ決め手は?

まだ入塾を決めかねていたときに面談のような形で自分のやりたいことを相談したら、達成に近づくための良い手段をすぐに提案され、具体的な手伝いまでしてもらえました。
テストや受験のための勉強以外でもサポートしてくれるところが魅力的だったため決めました!

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

全てが自由なので、自己管理が難しい人には合わない可能性があります…

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース

パラリア春日部

〒344-0062 埼玉県春日部市粕壁東2-3-29 プロスパラス吉野2F
この口コミの投稿者:【りお さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2025年01月28日
この口コミを参考に資料請求へ
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索