楽しく実力を身に付けられる
他にも良いところがあれば教えてください!
授業は明るく楽しくそして熱い!
学校の先生が全てこのような指導ができたら子どもの未来、延いては日本の未来は変わるのではないかと思える楽しい授業でした。
月に1度ある「ミーティング」が、物事に対しての本質的な考え方を学べる内容となっており、この授業だけでも受ける価値がある位、子供が人生を生きて行く上で重要な考え方だと感じる内容でした。
「なぜ勉強をするのか」という本質的なことを学ぶことで自学自習が身に付き実力も身に付ける事ができました。
第一志望校合格しました。
この塾を選んだ決め手は?
指導力のある人が立ち上げた塾であること。
講師の先生が熱心である事。
子どもが授業を楽しいと感じられていたこと。
オンラインという手軽さ。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
現段階ではありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,穏やか,マイペース
オンライン個別指導塾Cheers!
丁寧な指導
他にも良いところがあれば教えてください!
部活ばかりに時間を費やした中学校生活を送り、当時全く勉強をしていない状態で受験生となりすらら塾に駆け込みました。
最初から最後まで、本人の性格やペースを尊重し寄り添って頂き、また指導すべき所は本人が納得出来る様に導いて下さいました。また、保護者とのやりとりも密にして下さり安心してお任せする事が出来ました。
本人の頑張りはもちろん、すらら塾で頂いた指導のお陰で、息子は希望校での高校生活を送る事が出来て本当に嬉しく思っています。
この塾を選んだ決め手は?
小学生の頃から塾嫌いで、色んな塾の資料を取り寄せてたり、お友達が行く塾などへお試しで行かせたりもしていましたが中々前向きになれず困っていたところ、買い物の途中で目に入ったのがすらら塾でした。
家からも近く、部活をしながらでも負担なく通えるのではと考え面接をさせて頂きました。
この塾を選んだ決め手は、息子が自ら前向きに通う姿勢を見せてくれたからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
高校生になってからも通わせたかったです。高校生になり他の塾にも行きましたが、改めてすららで受けた丁寧な指導に感謝しました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
すらら塾姪浜校
集中力が付く!
他にも良いところがあれば教えてください!
・入塾すれば塾長夫妻の熱い指導が受けられる安心感があります。
他塾であるあるの、入ってみたら個別の学生バイト合わないなーガッカリ、なんては事ありません!塾長夫妻を信用出来ると判断出来ればもうお任せするのみです。
・塾生の集中力と熱意が素晴らしい。
先生方の熱意に自然と応えていると感じました。どうしてここまで?と不思議に思ってしまう程、先生方が親よりも喜んでくれて悔しがってくれます。
この塾を選んだ決め手は?
・宿題がない!
家で「勉強しなさい」と声をかけるのがウンザリだったので、ありがたかったです。
・月謝が分かりやすい!
最初に提示された金額が全てで、プラスでかかる事がありませんでした。
・スケジュールがわかりやすい!
・夜型生活にならないよう予定を組んでくれた!
受験期に生活リズムが崩れる事なく、健康的な生活のまま風邪をひかず受験を終えられました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ないですーお世話になりました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
慶翔ゼミナール
カラフルはみんな違ってみんな良い
他にも良いところがあれば教えてください!
体験授業中に子供が先生と相談して、学習の仕方を決めることが出来て、納得して開始出来たのが良かった。仙台の塾や大手の塾も検討したが、カラフルは本人にあった学習ができるのが魅力のひとつだと思う。週 2回の通塾でバランスも良い。
12月から体験開始し、 2月の考査で目標を達成したので、子供は喜んだし、塾選び成功したと思っている。子供は『カラフルの課題が終わらない、終わらない』が口ぐせになったが、この勉強量で結果がついてきたことを実感し、今後も頑張ってくれそう。
この塾を選んだ決め手は?
先生との相性が大切と思っている。他塾も検討した結果、子供が選んだのが決め手。自分が思っていることを話しやすいようで、入塾して学習や進路で困った時にも自分から先生に相談出来そうと思った。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自宅、学校からちょっと遠い。でも市内なので近いね。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,穏やか
カラフル学舎 中里校
子供にあった進め方
他にも良いところがあれば教えてください!
個人の能力やスピードにあわせてくれて忍耐強くサポートしてもらえたところです。また親からの意見にも耳を傾けていただき親子共々サポートしていただけたのは感謝しています。
この塾を選んだ決め手は?
たまたま近所に新しい個別指導の塾がオープン。
子供が中1の時、友達に誘われて入った塾は遠くて、少数クラスではありましたが次第に足が遠のき、辞めました。体験に行ったら教え方も子供にあってそうで、ましてや新しい塾は生徒集めるためにも丁寧に指導してくれるに違いない!と見込んでました。笑
通信制の高校でしたので勉強は中学からやり直しながら大学受験までの年間スケジュールを立てて頂き、進捗状況で教え方も変えてもらえたのがよかったです。子供が机に向かって勉強してる姿を見た時は写真撮りました。本人の大学受験希望から始まった1年前。全然エンジンのかからない息子に忍耐強く教え続けていただきありがとうございました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
金額
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,穏やか,マイペース
地頭も鍛える!個別指導塾 ロジスク 大阪茨木本校
講師が学生ではなく信頼できる
他にも良いところがあれば教えてください!
他塾の講師(大学生)の指導方法や態度に問題を感じ退塾、受験スケジュール的にかなり急ぎだったが、信頼できる講師であることを条件に塾探しをしたところ辿り着いた。
プロ講師というだけあって信頼できる講師の方で良かった、大変お世話になった。
自主性を大切にしてくれる指導方法であることも良かった。
どこか他人事のように受験準備をしていた息子も、授業を重ねるごとに意識を高めていったのが目に見えてわかった。
この塾を選んだ決め手は?
信頼できる講師、総合型選抜の合格実績の多さ、通いやすさ(地方住まいのためオンラインで助かった)、安心感。
これらの要望がすべて当てはまる塾は他になかった。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
良い指導だから、料金は安くない。相場くらい。
学生メンターがいない。講師の年齢層は比較的高め。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,思いやりがある,マイペース
推薦・総合型選抜(AO入試)専門塾 KOSKOS
AIでわからないところがわかりやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
わからないことがわかるようになるまで繰り返すところがすごく良いと思いました。紙での問題は繰り返すことがなかなかやらないのでAIでわからないところまで戻れるところが子供に合っていると感じました
この塾を選んだ決め手は?
雰囲気もよく、子供にあった授業で上を目指せると思いました。ゲーム感覚で最初は始めていましたがそれが当たり前のように勉強始めるようになり、クリアをすることを目標に頑張っているように甘えました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
コミュニケーション
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,マイペース,頑固
カラフル学舎 穂波本校
困ったときに直ぐ聞ける!
他にも良いところがあれば教えてください!
全教科対応してくれる
やるべき事をヒアリングしながら指導してくれる
通塾に時間を取られない
送迎不要で夜道の心配もいらない
メンターと呼ばれる先生が褒めてくれるので頑張れる
この塾を選んだ決め手は?
分からないときに直ぐ質問出来る環境を求めていました。
いざ、ラインで質問すると5分も経たないうちに返信が来ました。
また大手予備校では一つ一つ講座を取らないといけなかったりしますが纏めてみて貰えるので安心
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自分で取り組む事が難しい子には大変かも知れない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,思いやりがある,マイペース
東大毎日塾
メリハリのある丁寧な指導
他にも良いところがあれば教えてください!
先生の話術が素晴らしい。テンポの良さと、時々織り交ぜられるギャグで、集中力が持続できる。少人数制なので、塾生全員に目が行き届く。自習室使い放題制度がありがたかった。
この塾を選んだ決め手は?
少人数制で、尚且つ中学受験のノウハウを持っているというところに惹かれました。オンラインでも対応してくれたり、自宅からの距離が20分圏内というのも決め手の一つでした。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾の、和式のトイレがイヤで、通い始めてしばらくは、帰宅するまで我慢してました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,マイペース,忍耐強い
パシフィックゼミナール 蟹江校
終了後すぐに寝れる!
他にも良いところがあれば教えてください!
休校が長かったこともあり苦手な数学がますます分からなくなっていましたが、丁寧で面白い授業のおかげで今では苦手意識がなくなりました!!
クラブチームに所属していて週3回の練習(や部活、習い事)をしながらでも両立できたこと。夏休みの面談ではいつまでクラブチームを続けるのかと聞かれ…勉強に集中しないといけないことは頭にありつつも、3月末です!と答えても否定されなかったことが嬉しかったようです。どちらも頑張ることを約束していました。
いつもポジティブな言葉をかけて褒めてもらえること!!
この塾を選んだ決め手は?
5教科体験させていただき、どれもすごく楽しかったようです。何より、オンラインなので授業後はすぐに寝れること!!夜が弱い息子はいつも終了後5分程で寝ていました。
数学をなんとかしないといけなかったので、数学のみでも受け入れてもらえて嬉しかったです。
英語しか出来ず、下の方だった成績も数学が少しずつあがることで全体もあがり、今では本人の自信になっています。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
生徒がいろんな場所に住んでいるため、定期テスト対策や自分の中学にあった進度というものはやはり難しいと思います。
(来年度からは少し変更があるようですが)
でも受験は自分の中学だけの話ではないので私は特に問題とは思いません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
内申点が上がる
他にも良いところがあれば教えてください!
テストの二週間前から追い込みが始まります。塾から出された提出物は多いですが、提出物をやり切る事でテストの点が上がると思います。学校ごとの過去問も出してくれます。
この塾を選んだ決め手は?
通っていた友達に誘われ体験に来た時、授業の雰囲気が良くわからない所もわかりやすく教えてもらえました。この事がきっかけで入る事にしました。また先生も優しいです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ドアが潰れている
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面(きちょうめん),明るい,負けず嫌い
志塾
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2020年 | 通塾学年:中2,中3
投稿日:2020年02月25日