キープ塾を比較
ジュクサガスから入塾すると
10,000円分の入塾お祝金を必ず進呈!
ここに注目!
早慶上・MARCHに強い!認定講師がマンツーマン指導する最強の「学校推薦・総合型選抜(AO入試)専門塾」【全国トップの合格実績】
面談担当者プロフィール
小杉 樹彦 先生
推薦・総合型選抜(AO入試)専門塾 KOSKOS
KOSKOS 塾長
小杉 樹彦 Tatsuhiko Kosugi

東京都港区出身。1986年4月7日生まれ。寅年。血液O型。
博士(学術)横浜国立大学/修士(メディアデザイン学)慶應義塾大学。
学部時代に塾講師の仕事に携わって以来、一貫して教育業界に従事。大手進学塾では「こっすん」の愛称で親しまれ、5年連続で第一志望校合格率100%の偉業を達成。塾生、保護者からの指名数No.1に輝いた。
その後、教育ベンチャーであるKOSSUNグループ(現・株式会社Brave New World)を創業。延べ3,000人の受験生を指導する中で編み出した「ダイヤモンド・メソッド」「福利の法則」が反響を呼び、NHK Eテレ「テストの花道 ニューベンゼミ」をはじめ、TVから雑誌まで多数のメディアに取り上げられる。
2019年4月にKOSSUN教育ラボの姉妹塾となる「KOSKOS」を開塾。推薦・総合型選抜(AO入試)指導の第一人者として全国の受験生のサポートに尽力している。
著書に『KOSKOS式 総合型・学校推薦型選抜の教科書[大学入試改革対応]』(エール出版社)、『AO推薦入試専門塾 KOSKOSの総合型選抜・学校推薦型選抜 虎の巻』(日本橋出版)などがある。
浪人生でも入れてくれるAO入試専門塾です 講師が学生ではなく信頼できる
ジュクサガスのブログ
2023.02.27
ジュクサガスから資料請求ができるようになりました!
住所
〒141-0001 東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4FMAPを見る
最寄駅
JR山手線 大崎駅
JR埼京線 大崎駅
JR湘南新宿ライン 大崎駅
りんかい線 大崎駅
対応学年
高1 高2 高3 高卒 不登校
授業形式
個別指導(1:1) オンライン指導
公式SNS
Twitter Instagram

塾からのメッセージ

はじめまして。KOSKOS塾長の小杉樹彦と申します。

 

突然ですが、現在、推薦・総合型選抜(AO入試)を利用して大学に入る人の割合が、全体のどれくらいか、あなたはご存知でしょうか?

 

答えは「約5割」。

 

推薦・総合型選抜(AO入試)はもはや、日本の大学入試のスタンダードとなりつつあります。

一方で、未だに推薦・総合型選抜(AO入試)について誤解している人が多いのも事実です。

もしかしたら、あなたもその一人かもしれません。

 

・一握りの特別な人が受ける入試

・一芸に秀でていないと受からない

・評定値で合否が決まってしまう

・部活動などの実績がないと不利

 

このような勘違いから合格の可能性を自ら閉ざしてしまっている受験生は少なくないのです。

推薦・総合型選抜(AO入試)は志望校合格のチャンスを広げる選択肢の一つとして、多くの受験生に開かれた入試です。

KOSKOSでは、ゼロから志望校別対策まで総合的なサポートを行います。

 

「一般入試と両立できるか不安」

「学校では指導が受けられない」

 

といった推薦・総合型選抜(AO入試)に特化した悩みはもちろんのこと、 

 

「将来の目標が漠然としている」

「志望校の決め方がわからない」 

 

など受験全般の悩みでも構いません。 保護者も参加可能な「無料個別相談」を随時承っています。

一人で抱え込まずに、ぜひ、KOSKOSの門を叩いてください。

きっとあなたの力になれるはずです。

あなたと直接お話しできることを心より楽しみにしています。

 

KOSKOS 塾長 小杉 樹彦

料金体系

個人指導の受講にあたっては、4種類の料金プランをご用意しています。

入塾金0円、教材費0円、管理費0円、特別講習などの名目で別途費用がかかることはありません。

 

必修

【お手軽ライトプラン】329,714円(税込)[10コマ]

【スタンダードプラン】637,714円(税込)[20コマ]

【フルサポートプラン】879,714円(税込)[30コマ]

 

選択

【海外大学併願プラン】660,000(税込)[15コマ]

 

※追加1コマ50分33,000円(税込)

※追加コマは1コマ~承りますが、計画的な受講をお願いしています。

※お申込み後のプラン変更はできません。

※海外大学併願プランをご希望の場合、国内大学対策のいずれかのプランを併行して受講いただく必要があります。

特別対策講座

「自己分析&志望校研究」講座

「自己分析」と「志望校研究」を行う集中講座です。これから対策に着手する「初級者」「中級者」が主な受講対象となります。具体的な内容として、まず、自己分析では、「オリジナルワークシート」と「ディスカッション」を通じて、「自分とは何か」について考えをめぐらせ、受験生の魅力を効果的にアピールするための切り口を探ります。

次に、志望校研究では、「オリジナルワークシート」や「文献リサーチ」「フィールドワーク」を通じて、アドミッション・ポリシーや研究・教育活動を整理し、「その大学・学部でなければならない理由」を探ります。

 

「出願書類」対策講座

「出願書類」全般の対策を行う集中講座です。これから対策に着手する「初級者」「中級者」が主な受講対象となります。本講座で対策可能な出願書類は、エントリーシート、キャリアプランニング、自己申告書、推薦書、志願者評価書、活動報告書、研究企画書、各種課題(指定図書を含む)レポートです。(大学によっては特殊な名称の場合がございます。ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。)

具体的な対策の内容として、各種出願書類の概要解説から具体的な書き方指導、ストーリーの構築、志望動機のリサーチ、推敲まで行います。最終的に、合格水準に達する出願書類の完成を目指します。

 

「志望理由書」対策講座

「志望理由書」対策を行う集中講座です。これから対策に着手する「初級者」「中級者」が主な受講対象となります。具体的な対策の内容として、「志望理由書とは」などの概要解説から具体的な書き方指導、ストーリーの構築、志望動機のリサーチ、推敲まで行います。最終的に、合格水準に達する志望理由書の完成を目指します。

 

「自己推薦書」対策講座

「自己推薦書」対策を行う集中講座です。これから対策に着手する「初級者」「中級者」が主な受講対象となります。具体的な対策の内容として、「自己推薦書とは」などの概要解説から具体的な書き方指導、ストーリーの構築、志望動機のリサーチ、推敲まで行います。最終的に、合格水準に達する自己推薦書の完成を目指します。

 

「研究計画書」対策講座

「研究計画書」対策を行う集中講座です。これから対策に着手する「初級者」「中級者」が主な受講対象となります。具体的な対策の内容として、「研究計画書とは」などの概要解説から具体的な書き方指導、ストーリーの構築、研究アプローチ、リソースの選定、推敲まで行います。最終的に、合格水準に達する研究計画書の完成を目指します。

 

「自由記述」対策講座

「自由記述」対策を行う集中講座です。これから対策に着手する「初級者」「中級者」が主な受講対象となります。具体的な対策の内容として、「自由記述とは」などの概要解説からコンセプト決め、ストーリー及び、デザインの構築、推敲まで行います。最終的に、合格水準に達する自由記述の完成を目指します。

 

「小論文・作文」対策講座

「小論文・作文」対策を行う集中講座です。これから対策に着手する「初級者」「中級者」が主な受講対象となります。具体的な対策の内容として、「小論文とは」などの概要解説から具体的な書き方指導、基本演習、志望校別演習まで行います。最終的に、入試本番で時間内に合格水準に達する小論文・作文を書き上げる能力を身につけることを目指します。

 

「面接」対策講座

「面接」対策を行う集中講座です。これから対策に着手する「初級者」「中級者」が主な受講対象となります。具体的な対策の内容として、「面接とは」などの概要解説から話し方指導、質疑応答作成、模擬練習まで行います。模擬練習では、立ち振る舞いや話し方をビデオ撮影し、改善に向けて振り返りを行います。最終的に、面接本番で合格水準に達するための総合的なコミュニケーション能力を身につけることを目指します。

 

「プレゼン」対策講座

「プレゼン」対策を行う集中講座です。これから対策に着手する「初級者」「中級者」が主な受講対象となります。具体的な対策の内容として、プレゼンテーマの確認後、コンセプト決めからストーリー及び、デザインの構築、模擬練習まで行います。模擬練習では、立ち振る舞いや話し方、プレゼン資料をビデオ撮影し、改善に向けて振り返りを行います。最終的に、入試本番で合格水準に達するプレゼンを行う能力を身につけることを目指します。

MAP

〒141-0001 東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4F
ページTOP