ジュクサガス

自分のペースに合わせた勉強。

他にも良いところがあれば教えてください!

理解が足りないところはじっくりとゆっくり勉強し、逆に早く進めたいところはハイペースで勉強を進めることができます。そして、飲食が自由なので勉強のメリハリをつけて頑張ることができます!

この塾を選んだ決め手は?

僕が塾に行ってなくどう勉強して行こうか悩んでいる時に、すでにこの塾に行っている友達から紹介されて入塾しました。塾の人がみんな明るくて気兼ねしなく入ることができました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

ありません!

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

物静か,思いやりがある,マイペース

この口コミの投稿者:【あゆむー さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:高3
投稿日:2019年10月04日
この口コミを参考に資料請求へ
全て
いいね
保護者
生徒

塾の予定が組みやすい

他にも良いところがあれば教えてください!

先生の教え方が上手く、分からない場所があればすぐ質問できる授業スタイルなので問題がすぐ理解できる。
また、教師の知識が幅広く、5教科+音楽、美術も教えられるためよい。

この塾を選んだ決め手は?

中学に進級した時に勉強に力を入れたいと思い、塾を探していた所、友達の紹介からこの塾に体験しに行き、先生の面白さや通塾のしやすさで決定しました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

大通りにあるので車などが危険

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,几帳面(きちょうめん),思いやりがある

和道学園

〒174-0046 東京都板橋区蓮根2-31-26 近藤ビル301
この口コミの投稿者:【さすらいの名無し さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:高1
投稿日:2021年12月23日
この口コミを参考に資料請求へ

楽しく集中して勉強出来るところ

他にも良いところがあれば教えてください!

先生にとても話しやすくどんどん積極的に質問が出来るところで、自習スペースも多く、自習しやすい!
休日でも、自習ができてテスト前は、とても助かります。
扇風機やエアコンもあるので、夏は涼しく、冬は暖かくしてくれます。

この塾を選んだ決め手は?

親と一緒に実際に来て、先生の人柄や設備などを見て、この塾だったら集中して取り組むことが出来て、成績も上がると思ったので、この塾に入りました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

駅が近いが故の電車の音や、エレベーターがないので、階段の登り降り、下駄箱の少なさ

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

思いやりがある,穏やか,負けず嫌い

和道学園

〒174-0046 東京都板橋区蓮根2-31-26 近藤ビル301
この口コミの投稿者:【I2101 さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:中2
投稿日:2021年12月23日
この口コミを参考に資料請求へ

アットホームな雰囲気

他にも良いところがあれば教えてください!

生徒と先生の距離が近いのが良いところだと思います。特に高校受験の時は先生に質問する事が増え、先生が真剣に向き合って下さったので心強かったです。

この塾を選んだ決め手は?

最初は駅から近いというだけで入会を考えましたが、面談で1人ずつ細かく学習スケジュールを組むということを聞いて、それならやることがわかりやすいと思い入塾を決めました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

駅が近いので音が少し気になります。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

忍耐強い

和道学園

〒174-0046 東京都板橋区蓮根2-31-26 近藤ビル301
この口コミの投稿者:【りお さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2017年 | 通塾学年:中2,中3
投稿日:2021年12月23日
この口コミを参考に資料請求へ

自己肯定感up!

他にも良いところがあれば教えてください!

とにかく本人の良い所に目を向け親子共励ましてもらえます!

沢山具体的なことを褒めて下さったりするので、褒める事がとても増えました。第三者に褒められるのは本人、家族にとっては、一人一人よく見てくださっているのだと信頼できます。

塾長先生との会話から娘はもとより親も今できる事に着目し、具体的に行動が変わりました。
自然と感化され自発的に楽しく学べるようになりました。やらされるのではなく、何でもやってみようという、.Let'sの気持ちを大切にされる塾だと思います。

この塾を選んだ決め手は?

先生がとにかく熱心な方だという印象を受けました。塾経営者というより、どちらかというと現場第一主義の先生です。合格させる事イコール目的ではなくもっと長いスパンで学びの大切さを伝えてくださいます。何よりまず、生徒の性格や意志を尊重され、先生ご自身が
確固たる信念を持ち深い愛情を持ち教育に携わって来られた経緯をお聞きしその熱意に共感し、ここで学ばせていただきたいと思ったからです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

難しい質問です。

宿題として考えておきます。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,思いやりがある,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)

ViGo学習教室 京都宝ヶ池校

〒606-0022 京都府京都市左京区岩倉三宅町24
この口コミの投稿者:【基本が大事 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:中1
投稿日:2021年12月23日
この口コミを参考に資料請求へ

自分のしたい勉強を思いっきりできる

他にも良いところがあれば教えてください!

休日も塾は空いているので、毎日通えるし、何時間でも勉強することができるので、自分の勉強計画を組みやすい。

この塾を選んだ決め手は?

塾を探している時に、集団での授業をする塾は苦手なので、個人塾で勉強しやすい環境だなとおもったので決めました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特に無いです

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース,負けず嫌い,忍耐強い

大学進学K

〒669-1528 兵庫県三田市駅前町11-12
この口コミの投稿者:【LINEで口コミ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2021年12月22日
この口コミを参考に資料請求へ

勉強のやり方を教えてくれる

他にも良いところがあれば教えてください!

授業だけでなく、演習には何日も通っていいので、自己学習する習慣がつく。
個別対応なので、こと細かい指導をしてくれる。
駅から近く、大通りに面していて安全。通塾しやすい。

この塾を選んだ決め手は?

個別に対応してくれる。個別にしては他の塾より良心的な塾代だと思う。
体験授業の短時間だけでも、学習状況を分析し、どうしたら成績が上がるかを教えてくれた。駅から近く通塾しやすい。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

今のところ特にないです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

物静か,穏やか,マイペース

京学館

〒640-8331 和歌山県和歌山市美園町5丁目1-2 新橘ビル7-B
この口コミの投稿者:【S さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:中1
投稿日:2021年12月19日
この口コミを参考に資料請求へ

個々の性格に合わせた指導

他にも良いところがあれば教えてください!

毎回 授業後に指導報告書が送られてきます。授業内容だけでなく、授業中の様子や、学習内容で弱い箇所、今後何をするべきか等が書かれていて、毎回熟読しています。ここまで個人に寄り添って指導してくれる塾はなかなか無いなと思います。そして何よりも 成績が上がりました。

この塾を選んだ決め手は?

中学に入ってからテストの成績が毎回平均点以下のため、このままでは下のクラスに落ちると考え、通っている学校対策をしてくれるところ。
また、人見知りなので個人塾。
たまたま 情報誌で見つけました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

iPadとヘッドフォンが必要。有料で借りることもできます。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,物静か,マイペース

京学館

〒640-8331 和歌山県和歌山市美園町5丁目1-2 新橘ビル7-B
この口コミの投稿者:【ゆき さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:中1
投稿日:2021年12月17日
この口コミを参考に資料請求へ

基礎から学ぶことができる

他にも良いところがあれば教えてください!

兄弟2人で楽しく通わせていただいています。問題集のみならず、子供の理解度に合わせて、先生が独自の問題を出題して下さるので、実力がつきました。また、宿題を出して下さるので、自宅でも一人でも学習する習慣ができました。

この塾を選んだ決め手は?

初めは下の子供一人だけが苦手科目の国語の授業を受けていたのですが、日が経つにつれて国語力がついていき、勉強が嫌いな子供が毎回楽しそうに通っていたのです。下の子供の様子を見て、この塾ならば上の子供も任せられると思い、上の子供も通わせることに決めました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

自転車を置ける場所が少ない。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,物静か,マイペース

この口コミの投稿者:【りんりん さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:小4,小6
投稿日:2021年12月17日
この口コミを参考に資料請求へ

先生が親切で熱心

他にも良いところがあれば教えてください!

小学入学準備で2月から通い始めました。初めは机に座ることも難しかった息子が先生の熱心な指導のおかげで今は週2回通塾し、計算が好き、漢字が好きと楽しそうに自宅でも机に向かっています。もともとは計算も苦手、音読苦手でとても苦労しましたが勉強でつまずく度、先生が色々工夫し苦手意識をもたないように指導してくださいました。夏休みに夏期講習を受講してから、とても勉強に対する意欲が高くなったと実感しています。

この塾を選んだ決め手は?

個別指導で先生が熱心そうだったので。色々な塾を見学し説明を聞きましたが、一番熱心で色々な質問にしっかり対応していただけたので迷わず入塾しました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

入塾するときは料金が高いかなと正直思いましたが、今は思っていた以上に子供の成長を感じるので高いとは思いません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

おしゃべり,マイペース,頑固

進学個別イクシード 御嶽山駅前校

〒145-0073 東京都大田区北嶺町11-12 EX御嶽山ビル2階・3階
この口コミの投稿者:【Ken さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:幼児,小1
投稿日:2021年12月14日
この口コミを参考に資料請求へ

子供に寄り添ってくれる

他にも良いところがあれば教えてください!

子供の性格や補いたいところを理解してくれています。
学習報告も定期的にあり、保護者との面談も可能で、親身によく相談にのってくれます。話しやすいので親にとっても頼りになります。

この塾を選んだ決め手は?

通い始めは幼児だったので、仲の良い友達が通っていたので心細くなく続けられるように…と。
親身でアットホームな雰囲気なので、今では一人でもしっかりと通えて学習できています。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

教室は綺麗ですが、入っているビルが古いので階段が少し薄暗い。
駐車場がないのでクルマでの送迎はちょっとやりにくいが、近くの駅のロータリーがあり徒歩1分なので利用しています。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,物静か,マイペース

この口コミの投稿者:【ふじ さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:幼児,小1,小2,小3,小4,小5,小6
投稿日:2021年12月12日
この口コミを参考に資料請求へ
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索