他にはないプランニング!
他にも良いところがあれば教えてください!
プランニングとコーチング、毎日の声掛けで本人が何をすればよいか明確に分かりやすく頑張る気持ちも保ちやすいと思います。
また、質問し放題というところも本人にとっては大変助かるようです。
この塾を選んだ決め手は?
とにかく他にはないプランニング、コーチング、質問し放題というところです。ただ課題をやれというのではなく達成できるよう伴走してくれる姿勢がいいです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
指導自体が1人もしくは多くて2人の目でみたものになってしまうので本当にそれで合格に導けるのか、指導者自体の経験の差などで指導内容も変わってくるのではというところは不安があります。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,積極的,マイペース
東大毎日塾
とても親身になってくれます。
他にも良いところがあれば教えてください!
勉強だけでなく将来についても不安なことがあれば、どんなことでも相談になっていろいろな選択肢があることに気づかせてくれます。担当の先生だけでなく、塾長にも相談できすぐお返事をしてもらえます。
この塾を選んだ決め手は?
息子は、院試の勉強を独学でしていましたが、とても自力では合格点に届かないと判断、それならば院試英語専門塾をまず調べ、実績、マンツーマンの指導、時間帯など条件が合った所にと思いました。最後は、なんと言っても先生とお話しをしていてこちらが勇気づけられ、希望が感じられたことでしょうか。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
袋小路にある塾の玄関口に一回で、行けないことかな。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,思いやりがある,マイペース
塾芳春庵
英語が苦手な人には最高です!
他にも良いところがあれば教えてください!
その時や場合に応じ、各教科の単元などに沿って必要なことを子供にアドバイスしてくれます。学校の課題の質問にも対応していただけるようで子供がとても喜んでいました。質問だけではなく、勉強の根本の「勉強の仕方」これは子供が大学受験の際の大きな「武器」になったと思います。勉強の仕方が身についていれば自分でその疑問を解消できるような場合が多くなり、とても勉強が捗ったと子供が言っていたような気がします。
他には例えば、数学なら学校の教科書や先生の教え方の他に「実はこんな解き方もある」。便利で簡単な方法が使える場合にはそういったことも教えてくれます。
この塾を選んだ決め手は?
塾長がとても世間が広くユニークで面白い人です。また、進路指導アドバイザーの観点から、職業や職種、資格の話をしてくれます。将来的にどの方向に進もうか悩んでいる生徒の皆さんにはとても参考になると思います。
私の子はその影響を受けてかどうか?英語を使った職業に興味を持ちました。
子は英語が苦手で最初の定期テストでは半分以下だったのが、塾長のアドバイス(勉強の仕方)で高校を受験する頃にはだいたいコンスタントに8~9割の得点になりました。親的には、英語は基本的に覚えればよいのでしょうが、理科や数学と同じで理屈がとても大切なんだ!と思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
駐車場がありません。だけど、塾から直ぐにファミリーマートがあります、なので問題はないと思います。また、道路の南側にはイオンがあるので待ってる間に買い物などもできて便利です。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
積極的,思いやりがある,穏やか
伸学舎Takagiセミナー
自学自習が身につく
他にも良いところがあれば教えてください!
教室が、まるでホテルやカフェみたいに落ち着いた雰囲気でありながら、各ブースがあるので、他の生徒の刺激を受けながら、自分の勉強に集中出来る空間作りが良いです。
この塾を選んだ決め手は?
志望校に行けなくて、大学受験こそはリベンジしたい!と本人がやる気出していたところ、当時通っていた塾の方から難関大学へのチャレンジは難しいと言われました。
子供の可能性を否定する塾で、大学受験に向けて通わせるのは無意味に思えエリアを広げて塾探しを始めました。しかし、同じように子供の可能性を否定する塾だったり、授業が合わなかったり、金銭的に高額などなど、塾探しに苦戦しました。そんな中で、勉強だけでなく、勉強が出来るようになる為に必要な学びも指導してくれ、子供の可能性を心底信じている先生に出会い子供を任せたいと思い入塾しました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
金額に合わせた担任制になっています。優秀な先生ばかりなので今のところ不安も不満もありませんが、波長が合わない先生がいる場合は金銭的にキツくなります。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,思いやりがある,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
慶早進学塾 岐阜校
得点アップ!!!
他にも良いところがあれば教えてください!
ずっと苦手だった英語。
先生がわからないところを丁寧に教えてくれて質問にも親身に答えてくれるので苦手だった英語もテストでしっかりと点数が取れるようになりました。
この塾を選んだ決め手は?
授業のあとに自習時間があるため、授業で習ったところをもう一度自分でやることができ、その場で質問もできるのでどんどんわかるようになる!
テスト週間以外でも他の教科も自習に通って質問もできるのでわかるようになり勉強が好きになってきました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
人気の塾なので入りたいと思った時にはもう入れないかも?争奪戦になるかな?
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
個別指導塾Aim-エイム-
チームでのサポート体制が頼もしい。
他にも良いところがあれば教えてください!
この塾では、メンターと生徒の距離感が近く、親身に質問や相談に乗ってくれます。受験対策では、実体験だけでなく内部での検討も行い、LINEWORKSを用いたシステムが効果的です。また、塾長の確かな人柄とSVの存在が、様々な質問にしっかりと答え、チームで対応してくれる点は頼もしいです。ただし、勉強計画書や面談のレポートの様式が発展途上であり、質問と連絡事項が同じトークルームで混在してしまうという課題もあります。
この塾を選んだ決め手は?
塾を選ぶ際、メンターの専門性とフレンドリーな対応、戦略的なアプローチが魅力。LINEWORKSで効率的な情報共有ができ、組織全体が協力体制。ただし、勉強計画書やレポートの形式に改善の余地があり、質問と連絡事項のトークルーム分けが微調整が必要。継続的な成長と改善へのコミットメントが好感をもてるポイント。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
勉強計画書やレポートの形式に改善の余地があり、質問と連絡事項のトークルーム分けが微調整が必要。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,思いやりがある,マイペース
東大毎日塾
個別指導が受けられる
他にも良いところがあれば教えてください!
丁寧なヒアリングをもとに無理のない学習計画を立ててくれます。親との面談も定期的にあるので安心できます。個別指導といいつつマニュアルを当てはめるだけの塾もありますが、きちんと本人にあった内容を指導してくれます
この塾を選んだ決め手は?
形にはまったマニュアルでなく個別指導をしてくれるところ。
また、毎日の勉強の進度も確認してくれて内容に毎日アドバイスをくれたりキメ細やかな指導をしてくれるところ
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
オンラインなので強制力はないかもしれません。しかし毎日様子を見てくれて、ノートの提出などもきちんと目を通してくれるのでモチベーションが保てます。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,几帳面(きちょうめん),穏やか
FitStudy
先生方が温かい
他にも良いところがあれば教えてください!
こどもをよく観察してくださっています。声掛けも粘り強くポジティブなストロークで、勇気づけて下さるので、こどもも前向きに勉強に取り組んでいます。色んなことにチャレンジされてらっしゃいますし、検定試験を塾で受けれる事、自宅から希望すればオンラインで授業を受けれるのはありがたいです。先生の考え方も好きです。相談にも親身になって話をきいてくださいます。振替等、柔軟性があるのも良いです。
この塾を選んだ決め手は?
学校見学をしておられるブログを拝読し、こんなことまでしておられるのか!とびっくりし、他を探さず、こちら一択でした。授業料も良心的で、欠席振替等の対応も柔軟で安心できました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
問題がおきた時も解決に向けて協力してくださるので、特に感じないです。しいていうならもう少しきびししてくださって、大丈夫です。(笑)
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,おしゃべり
クスタニ塾
成績、のびそう!
他にも良いところがあれば教えてください!
全科目、なんでも相談できる!
毎週メンターの先生と相談しながら計画的に学習が進んでいく。
実際に有名な大学に通っている先生の生徒目線での指導がとても良い感じ。
料金も月謝のみでわかりやすい。
この塾を選んだ決め手は?
最初の面談で塾の説明を非常に丁寧にしてくれたこと。
実際に有名大学の学生が先生となり、実体験を交えた実践的な指導をしてくれること。
毎週の面談で、目標管理が自然とできる様になっていくこと
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
全科目を相談することができるから、しかたないとはおもいますが、ちょっと月謝がお高めです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,思いやりがある,マイペース
東大毎日塾
急な振り替えや欠席など融通が利く!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生が優しく、生徒も多すぎず、静かに集中して勉強が出来る!
わからない問題があれば基本からしっかり教えてくれる!
自分のペースで勉強をすすめていける!
うちの子は短期間でテストの点数が上がった!!
この塾を選んだ決め手は?
テスト前だというのに全く勉強をしてくれず、ゲームばかりなので塾を探していたところ、栄翔塾はいいよー!という話をママ友達から聞いて体験に行かせてみました。
息子は雰囲気や勉強法、先生を気に入り、入塾をすぐに決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
駐車場がせまい。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,穏やか,マイペース
苦手克服! 身につく勉強法!
他にも良いところがあれば教えてください!
瀬谷松栄塾の良いところはタイトルの通り、勉強法が身につくところです。その勉強法は大人になっても使え、学力アップ間違えなしの最強勉強法です。
また、瀬谷松栄塾では週一で速読トレーニングをおこなっています。速読トレーニングでは、読解力と速読力(本などを早く読む力)を鍛えることができ、スピードが求められるテストでも大活躍です。
この塾を選んだ決め手は?
瀬谷松栄塾に入塾した理由は苦手を克服できるからです。当時、私は中学校の授業にまったくというほどついてゆけてませんでした。苦手が多かったのです。また、苦手を克服したいとも思っていました。そこで、瀬谷松栄塾に入塾し、塾長の適切なご判断とご指導により今では中学校の授業に付いてゆくができています。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
休憩しにくいところです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
忍耐強い
瀬谷松栄塾 三ツ境校
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:中3
投稿日:2019年05月02日