AI時代の思考力が身につく
他にも良いところがあれば教えてください!
人との繋がりをえられる
高校時代に大学生や社会人との交流ができる機会は滅多にない。この塾ではその機会がある。
パラリアトークというものがあり、大学生や社会人の方に定期的にきていただき話を聞く機会がある。その話の中で「自分に参考になるところはあるか?」逆にこういう
高校だけでは人生は終わらないが高校生だけでしか得られないものもある。そんなことに気づけたのもパラリアで社会人や高校生の人たちと話せたからである。
この塾を選んだ決め手は?
AIやWeb3等の進化が激しい現代で必要とされる力が身につくと考えたからだ。ただ単に点数を取り、受験を勝ち抜くだけではこの激しい変化に取り残されてしまう。授業で言われたことをひたすら覚えるのではなく、受験に受からなかったとしても自分の頭で考え行動したこの経験がこの先の長い人生で大事なものになると思う。実際にこの塾で得た思考力は社会人になってからも大いに役立っていると胸を張って言える。
自分の頭で考えることはそう容易くはない。だからこそやる価値がある。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自分で考えて行動したいと思わない人はむいてはいないだろう。
大学受験「だけ」に最短で合格したいと思う人のは全く向いていない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,積極的
パラリア春日部
理解できるまでしっかりと教えてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
・理解した後も間を空けて問題を出してくれるので、しっかり定着するまで復習ができる
・環境が整っていて、勉強に集中できるので、自習などのために来ることもできて良い
この塾を選んだ決め手は?
家から近くて通塾がとても楽にできて、友達にも紹介してもらっていたことや、体験授業をうけたときに分かりやすくて楽しいと思ったので、この塾に決定しました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
まれに外から音が聞こえてくることがあるところ
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,穏やか,好奇心旺盛
進学塾Cway
個人塾の良い所がつめ込まれている!
他にも良いところがあれば教えてください!
・先生は1人なのに、生徒の間で「実は先生何人かいる説」が出るくらい、作業が速く、生徒1人1人のことを熱心に考えてくれているところ。
・教室の雰囲気が落ちついていて、集中できるところ。
この塾を選んだ決め手は?
集団塾では、1人1人の分からないところを授業中に細かく教えることは簡単ではないのに対し、Cwayのような個人塾では自分がつまずいた所を分かるまで教えてくれるというサポートが手厚いところ。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
線路が近いところ
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,負けず嫌い,頑固
進学塾Cway
全教科できる先生がすごい!!
他にも良いところがあれば教えてください!
一人一人の進み方、つまずいているところで立ち止まり、細かいところまで教えてくれる!!それによって点数upまちがいなし!!
塾長は誰とでも笑顔で優しく話してくれて生徒から話しかけやすい
この塾を選んだ決め手は?
友達がいたのもそうですが、初回の体験会のときの先生の雰囲気がすごく優しくて、教え方も丁寧で分かりやすいのでここなら頑張れる!!と思いました。また、集団と比べて人数が少なくスマホがつかえないので授業に集中ができるのもメリットに感じて選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
たまにくる電車の音で集中が切れることがある
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,負けず嫌い
進学塾Cway
楽しく成績を上げられる。
他にも良いところがあれば教えてください!
人が少なく、落ち着いた雰囲気が集中しやすいです。先生とも話しやすく、ちょっとしたことも気軽に質問ができました。教室も広く、自分のペースで勉強が出来ました。
この塾を選んだ決め手は?
・自習室が平日は自由に使えるので、熱心に勉強をしたい人にもいい。
・塾長が毎日何をするのかを考えていて、自分に合った勉強が出来るのがよく、またテスト前の土曜日や日曜日は自分のしたい勉強が出来たりするのが自分には合っていると思いました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
・電車の音が少しうるさい。
・三年生の二学期から入試のために夜ご飯が必要になること。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,おしゃべり,マイペース
進学塾Cway
勉強は『辛い』を『楽しい』に変える塾!!
他にも良いところがあれば教えてください!
◎一生役立つ『漢字』と『英単語』が身につく!!
•春期、夏期、冬期講習で、漢字の読み書きと
英単語のテストがあります。
•事前にテスト範囲を勉強し、塾でテスト!
漢字と英単語が身につくのはもちろん、
自分で勉強する力も身につきます!
◎計算の『速さ』と『正確さ』がUP!!
•文章問題よりも計算問題!基礎から勉強できます。
•プリントを使い、とにかく沢山の問題を解くことで、
計算ミスを防ぎ、解くペースも速くなります。
◎次は何をすべきか、自分で考え行動する!!
•少しの時間も無駄にせず、効率よく勉強するため、
テスト範囲表を元に、自分で計画表を作ります。
はじめは少し時間がかかりますが、慣れてくると、
すらすら書けるようになります。
自分で計画を立てる力・計画通りに進める力を
身につけることができます。
この塾を選んだ決め手は?
・小学校からの友人に教えてもらいました。
•体験授業を受けて、とにかく『楽しい』そして、
『分かりやすい』授業だったので、勉強がそれほど
得意ではない私でも続けられそうだと思ったから
です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
先生と生徒の仲が良く、とにかく楽しいので、
すぐに盛り上がります。話しすぎに注意!!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面,マイペース,負けず嫌い
ガクシン
第2の家!!
他にも良いところがあれば教えてください!
とにかく自習室・チュータリングが最高です!
自習室は静かで勉強が捗るし、専用の机とロッカーに置き勉もできちゃいます!生徒同士で干渉し合う雰囲気も全くなく、自分の勉強に没頭できます!
チュータリングでは週に1回、専属のチューターさんと勉強の計画を立てたりします!受験校も先生と相談して決めました!また勉強のことについて相談すると、解決策を提案してくれたり、勉強以外の相談にもたくさん乗ってもらいました!すごくアットホームでなんでも相談できるのがALCSのチュータリングの魅力です!
僕はALCSの自習室とチュータリングのおかげで夢の国公立大学に合格できました!ALCSには感謝しかありません!
この塾を選んだ決め手は?
月謝が低価格だったことです!また自習室とチュータリングのコースがあるのもよかったです!映像授業も受講しましたが、とても質が高いように感じました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
エレベーター前の電気が昼間にたまにつかないことがあることです。でも夜はいつも問題なく着いてるので、全然問題ありません!!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
頑固,好奇心旺盛,積極的
ALCS 熊谷校
質問を簡単にすることが出来る
他にも良いところがあれば教えてください!
毎日の声掛けにより勉強する習慣がつき、テスト前や受験前でも無理せず勉強することが出来るところと、予定をたてるのが苦手な人でも、自分に合った予定を立ててもらえるところ。
この塾を選んだ決め手は?
学校の先生に質問をすることが難しかったので、LINE形式で簡単にいつでも質問できるところと、勉強の予定を立ててもらえて、毎日勉強する習慣をつけることが出来るところです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
オンラインのため、通信状況が悪かった場合時間がかかってしまうところ。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
穏やか
FitStudy
クオリティが高く、低価格
他にも良いところがあれば教えてください!
いつでも自由に使える自習スペースがある。
一人一つずつ、自分の机として利用できる。その他、ロッカーも通っている間は一つ貸してもらえる。
置き勉ができる。時間がない時は部活の後に10分だけ勉強しに行った。休日は8時間くらい滞在することもあった。1階のラウンジは居心地が良い。ご飯もそこで食べていた。相談したい時はチューターに気軽に聞けていた。受験の出願や日程の組み方も一緒に確認してもらえた。自分に合っている学科も提案してもらうこともあって、選択肢が広がった。とても感謝しています。
この塾を選んだ決め手は?
雰囲気が良かったことと、低価格だったこと。映像授業も有名な先生方で、わかりやすかった。自分の志望に合わせた講座を1講座から選べる。自習室の利用のみのコースもあり、本当にお安い。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
認知度があまり高くないように思う。この価格でこのクオリティなら、もっと生徒が増えるはず。積極的に門配やSNS投稿などするべきかと。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,マイペース
ALCS 熊谷校
やる気向上できる
他にも良いところがあれば教えてください!
塾では、専任のメンターが付き、週ごとや年間の計画を詳しく作成してくれます。さらに、希望すると1日の予定まで快く作ってくれ、もしノルマが達成できなかったり志望校を変更した場合でも、既存の計画を見直し、逆算して再作成してくれます。そのおかげで、余計な不安が解消され、迷わず一つのことに集中して勉強できるようになりました。
この塾を選んだ決め手は?
私はこれまで自分なりに勉強法を模索し、計画を立てていましたが、成果が出るのか常に不安でした。そんな中、この塾に出会い、実力ある大学生が作るオリジナルの学習カリキュラムに魅力を感じ、入会しました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
勉強のやる気向上を図れるが、基本自学自習なので、結局は勉強する本人次第となる。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,穏やか,好奇心旺盛
集団授業と個別指導を両方受けられる。
他にも良いところがあれば教えてください!
自分の持つ学校や家庭での悩みなどを、授業外で親身になって聞いて下さったり、教え方が丁寧で分かりやすく、そのおかげで学校の小テストなどでいつもよりも良い点数を取れたりしました。
この塾を選んだ決め手は?
他の塾の先生にいるような、できないと怒るというのがなく、生徒個人のペースやスケジュールに合わせた指導を行って下さるところが良いと思ったので、入塾しました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
トイレが狭い。自転車置き場が狭くてすぐに満車になる。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
変わり者。
ハイブリッド式学習塾α-HERIX(アルファヘリックス) 鶴川校
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:高1
投稿日:2019年03月13日