ジュクサガス

沢山のイイ先生に会える

他にも良いところがあれば教えてください!

担任制ではないので、行くたびに先生が変わります。担任制だと、仲良くなってダラダラしそうですが、毎回違うので緊張感をもって塾に通っています。
塾への入室、退室がメールでくるので安心です。

この塾を選んだ決め手は?

料金です。
家の近くの学習塾を全て検索して料金を調べましたが、一番お手頃だったのでこちらにしました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

日曜、月曜が完全に休みなので、自習しに行きたくても行けない。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

人見知り

個別指導塾スタンダード 福光教室

〒939-1702 富山県南砺市吉江中661番地 アラックスビル福光Ⅲ2F
この口コミの投稿者:【ガーベラ さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:中1~
投稿日:2019年01月20日
この口コミを参考に資料請求へ
全て
いいね
保護者
生徒

アットホーム

他にも良いところがあれば教えてください!

おとなしいタイプの子でもとても質問がしやすいです。また、その子にあったペースで程よく頑張れます。集団塾が苦手なタイプ、勉強に苦手意識があったり、苦手教科がある子にも大変おすすめな塾です。

この塾を選んだ決め手は?

集団塾でもなく、マンツーマンでもなく、少人数制でちょうど良い距離感で緊張し過ぎないところ。
でもマイペースにコツコツと頑張れる雰囲気が決めてとなりました。
また、面倒見が良く温和な雰囲気の塾長のお人柄にも安心感を覚えました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

先生お一人で運営されているので、体調管理が大変だろうなと感じていました。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,几帳面,穏やか

この口コミの投稿者:【えっぽちゃん さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:小4,小5,小6,中1,中2,中3
投稿日:2025年03月21日
この口コミを参考に資料請求へ

24時間質問し放題のところだと思います。

他にも良いところがあれば教えてください!

子どもが通塾する時間の無駄を省きたいとのことだったので、そこにこだわりました。オンラインで完結するので時間に全く無駄がない点は良いところだと思います。

この塾を選んだ決め手は?

毎週面談があり、その面談の内容によっては学習計画を修正してくれます。また、全科目対応可能なので、躊躇なく聞くことができます。質問をたくさんできる塾は少ないので貴重だと思います。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

子どもも感じていますが、費用が高い点です。ただ、通塾制の塾は夏期講習などが非常に高いですが、東大毎日塾の場合は月額が変わらないので、コストパフォーマンスは良いと思います。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい

この口コミの投稿者:【NHの保護者 現高1、新高2 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高1
投稿日:2025年03月19日
この口コミを参考に資料請求へ

受験だけに留まらず、人間力が向上する

他にも良いところがあれば教えてください!

以前に息子がお世話になっていました。
素直に将来の夢を語り合ったり考えたり出来る、塾と呼ぶには不思議なところだった気がします。

本人の志を全力で受け止めて、一緒に考え計画を立てて、丁寧にアドバイスしてくださいました。そこで、やらされるのではなく自ら考えて学ぶという基本的な自学自習の学習スタイルを身につける事が出来た気がします。
そして、この先の人生に活かしていく為の大切な肥料みたいなものを沢山吸収した気がします。

代表の浅見さんが掲げていらっしゃるように、大学受験はゴールではなく通過点です。
大学を卒業して社会人となった息子は、本当にたくましく成長し着実に自らの目標に向かって楽しそうに毎日を送っています。

この塾を選んだ決め手は?

本人の希望です
自宅から電車で1時間以上もかかる、なんとも不思議なところで心配でしたが、「パラリア」一択でした。

結果、正解だったと思っています。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

親切すぎる

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース,好奇心旺盛,思いやりがある

パラリア春日部

〒344-0062 埼玉県春日部市粕壁東2-3-29 プロスパラス吉野2F
この口コミの投稿者:【ままれーど さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2025年03月16日
この口コミを参考に資料請求へ

受験後の人生も前向きに進む自主性が育つ

他にも良いところがあれば教えてください!

真剣に目標に向かう人にとって、考え抜かれた環境です。
24時間365日自分専用の机があることで、早朝型など自分のリズムに合わせられます。受験前は正月も関係なく自習室へ通え、リズムをくずすことなく安心して受験日を迎えられました。
授業がないことはやや心配だったのですが、考えてみれば各々に必要なことは違います。足りない部分をアドバイスしてもらえ、疑問もすぐに解消できるようで、効率よく学習できていました。精神面も見守って声掛けいただいているところには感銘を受けました。


子供は、基本毎日通う、携帯電話は禁止、おしゃべり禁止、などのルールに当初驚いていましたが、真剣に勉強に取り組めば取り組むほど
当たり前のルールであると実感したそうです。受験期は休みなく朝から晩まで通っていました。なかなか勉強に集中できなかった子の意識が変わったことが親として一番感謝したい部分です。

この塾を選んだ決め手は?

〇〇大進学〇人、などの実績に重きを置いていないところ。先生の「自分に合った進路に進めることがいい受験」「進学後もやりたいことに前向きに取り組める人になってほしい」との言葉が印象的でした。塾生さんは最大限努力する子が多いので、結果的に偏差値の高い大学へ行く子は多いようですが、思惑なしに助言いただけることは安心です。
また、先生と相談しながら学習計画をたてていくので、達成感を味わううちに、前向きな姿勢や自主性が養われると思います。「受験」だけでなく、その後の人生も見据えてくださっているところが最大の決め手です。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

自習型、かつ自分で計画を立てていくスタイルなので、授業、課題、といった「縛り」がありません。よって、やる気のないお子さんには向かないと思います。ただ、「やらされる場所」ではないので、ゆっくりでも自主性が育つと感じました。親がいくら口酸っぱく言ったところで響きませんが、知識量をもち、押し付けのない先生とのやりとりを通じて、本来の学ぶ楽しさを見いだせる子は多いと思います。ここで勉強するなら自主性は必要ですが、我が子のように、やるべきだと思っていてもなかなかできない、といった子にも薦めたいです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,穏やか,思いやりがある

大学進学K

〒669-1528 兵庫県三田市駅前町11-12
この口コミの投稿者:【chii さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2025年03月16日
この口コミを参考に資料請求へ

学習プランを立ててくれる

他にも良いところがあれば教えてください!

学習プラン通りに進まなくても、どうしたらいいか一緒に考えて下さるので、勉強へのモチベーションが上がりました。保護者にも学習状況をご連絡いただけるので、安心です。

この塾を選んだ決め手は?

どの参考書を使って、1日にどれ位勉強すればいいのか、学習プランを立てていただけることが決め手になりました。また、受験に必要な全教科の指導を受けられる点も決め手になりました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

一緒に頑張る仲間と話す機会がないところです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,忍耐強い,思いやりがある

この口コミの投稿者:【MO母 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高3
投稿日:2025年03月14日
この口コミを参考に資料請求へ

一言では言い表せない良さ!

他にも良いところがあれば教えてください!

こちらの塾は通い放題のシステムですが、通う日数や曜日など、子供たちのペースにあわせて決められるので、とてもいいシステムだと思います。先生と生徒の距離感もいいと思います。私たち親が疑問に思ったことなど、その都度とても分かりやすく教えてくださるので、とても助かっていますし安心できます。

この塾を選んだ決め手は?

中学受験に対応している塾を探しているときに、塾の前を通りかかり、資料をいただいて見てみたら、とても良さそうな内容だったので。
資料だけではなく、ネットでも調べました。
中学受験は終わりましたが、引き続き塾に通う予定でいます。
上の子が通ってよかったので、下の子も入塾させました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

今のところ、とくに思い当たりません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,負けず嫌い,思いやりがある

この口コミの投稿者:【Rina さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:小4,小5,小6
投稿日:2025年03月14日
この口コミを参考に資料請求へ

息子の先生に対する絶対的な信頼と安心感

他にも良いところがあれば教えてください!

周りの学生と同じことを学ぶのではなく、その子に合った勉強方法や進路先を先生が一緒に考え、模索してもらえるところです。
何より、今まで色んな塾の先生にお会いしてきましたが、こんなに寄り添って考えていただける先生がいたんだ…と感動すら覚えました。
息子が阪大に合格できたのは、先生の言葉一つ一つに絶対的な信頼と安心があったからだと思います。感謝してもしきれません。本当にありがとうございました。

この塾を選んだ決め手は?

息子が今の塾を辞め、ここ(大学進学K)に行きたいと言ってきたからです。
息子に行きたい理由を聞くと、24時間いつでも勉強できること、誰もお喋りすることのなく集中できること、先生が何を質問しても即答で答えてくれること、自分に合う勉強を勧めてくれる等を私に強く訴え、相当行きたいんだなと感じ、特に反対することなく塾をかえました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

自主性がないお子さんには無理なところです。目標があり、意思を強く持って頑張れるお子さんには本気でお勧めの塾です。
なので、うちの長男には合いましたが、自分で行動を律して取り組めない二男には合わないので絶対に行かせません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,マイペース,穏やか

大学進学K

〒669-1528 兵庫県三田市駅前町11-12
この口コミの投稿者:【なな さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2025年03月13日
この口コミを参考に資料請求へ

コミュニケーションがとりやすい!

他にも良いところがあれば教えてください!

我が家は中学受験でお世話になりましたが、①苦手な単元や(手持ちの問題集や過去問から)演習してもらいたい問題を具体的に指定すればすぐに教えてもらえる、②宿題の出し方も細かくリクエストできる、③翌朝には丁寧な指導報告書がくる(不明点は問い合わせればすぐお返事がある)、④よりたくさんの合格とか偏差値の高い学校の合格を目指すのではなく、子供の今の気持ちや将来を1番大事に考えた志望校選びを一緒に考えてくれる(親側の気持ちも面談でよく聞いてくれました)、⑤子供の現状を否定するのではなく、課題を解決するための前向きな声かけをしてくれる、等おすすめポイントがたくさんです。

この塾を選んだ決め手は?

イクシードにお世話になる前は、別の個別塾に通わせていましたが、授業内容に関するリクエストのメールや電話に応答がなかったりでとても困っていました。ちょうどそのとき、お子さんがイクシードに通っている友人から、良い評判を聞いて入塾しました。
実際に入塾してみて、問い合わせの対応も早いですし、細かいリクエストにも可能な範囲で最大限応えてくれますし、評判通りでした。
入塾前は、中学の定期試験対策の塾というイメージがありましたが、実際には、同じ小学校の方もたくさん通われていていることが分かりました。教室はいつもすごく活気があります!

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

授業内容や子供に合う先生を用意して下さろうとしているからだと思いますが、ピンポイントで、曜日や時間を指定した授業のアレンジ、振替は難しいところです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,おしゃべり,マイペース

進学個別イクシード 鵜の木駅前校

〒146-0091 東京都大田区鵜の木2-16-5 鈴木ビル2階
この口コミの投稿者:【ゆき さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:小5,小6
投稿日:2025年03月12日
この口コミを参考に資料請求へ

オンライン自宅受講

他にも良いところがあれば教えてください!

先生が親身で、教科指導だけでなく、意欲喚起につながる訓話指導もしてくれるところや、大阪市塾代助成の対象塾であること。部活の後でも間に合う授業時間。

この塾を選んだ決め手は?

塾代や指導内容が子供に合っていると考えたため。自宅受講でき、教科も1教科から選べたため。体験授業もあり、安心でした。授業時間帯も決め手です。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

もう少し個別授業を希望

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,マイペース,好奇心旺盛

この口コミの投稿者:【めぐ さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中2
投稿日:2025年03月11日
この口コミを参考に資料請求へ

先生が良い

他にも良いところがあれば教えてください!

◯好きなタイミングで通える
◯自分のペースに合わせて計画が立てられる
◯その子の性格やモチベーションに合わせて勉強方法を一緒に考えてもらえるので、自主学習がしやすくなる

この塾を選んだ決め手は?

基本、自主学習で進めていくのが合っている息子に、わからない問題を教わる場所だけ欲しかったのです。そんな時に、フリーなスタイルで勉強ができるパラリアをお友達に教えていただきました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

最初は少し入りにくい雰囲気を感じました

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース,穏やか,思いやりがある

パラリア春日部

〒344-0062 埼玉県春日部市粕壁東2-3-29 プロスパラス吉野2F
この口コミの投稿者:【みーみ さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中3
投稿日:2025年03月11日
この口コミを参考に資料請求へ
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索