ジュクサガス

子どもが楽しそう!

他にも良いところがあれば教えてください!

とにかく先生方の雰囲気がいいと思います。子どもが授業終わりの先生との話しを楽しんでいて、帰宅してからも先生の話をしてくれます。かといって馴れ馴れしい関係ではなく、授業中のおしゃべり、居眠り、指導などは厳しいようです。メリハリができていると思います。親や学校の先生とは違った大人と、将来の話しや進路の話しを先生の体験も含めて聞けるのは、いいことだな。と感じます。子どもが笑顔で通ってくれてることが一番嬉しいです。

この塾を選んだ決め手は?

以前通っていた集団塾では、授業がわからなくてもそのまま進んでしまい、質問できるような環境でもなく、嫌々通っていました。でもグランアシストの授業はパソコンを使った授業で、最初はどうなんだろう?と思いましたが、ヘッドホンをつけて他の情報も入ってこないため集中もでき、ある意味半個別授業です。パソコンだけではなく、その後は先生が解けるまで指導してくれ、フォローもちゃんとしてくれます。子どもさんが集団塾が苦手、と思われている方はぜひ一度体験に行かれてみてはどうかと思います。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

他の教室はわからないですが、少し部屋が狭いかな(笑)

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

とにかくマイペース…

この口コミの投稿者:【ハルキチ さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:中2~中3
投稿日:2019年01月16日
この口コミを参考に資料請求へ
全て
いいね
保護者
生徒

成績爆伸び

他にも良いところがあれば教えてください!

私は入塾当初、学校にあまり行っていなかったため学校の勉強がままならず、集団塾では追いつかない状況でした。
そこでここの塾に入り、その結果成績の向上を実感しています。
最も顕著なのは、英語です。
元々be動詞も分からない状態でしたが、そんな中、先生が付きっきりで教えてくれたり、毎回小テストを行ってくれたりした結果入塾して半年で中3の進度に追いつくことができました。
また、英語以外の科目に関してもほぼからのスタートでしたが入塾して1ヶ月後の定期テストですぐに平均点を超えることができました。
他にも定期テスト前に、学校のワークや提出物なども含めて丁寧に対策をしてもらい、ほとんどの教科で平均点を超えることができました。
特に理科は直近の定期テストで平均点より10点以上高い点数を取ることができました。

この塾を選んだ決め手は?

場所が近く、先生のレベルが高いからです。
初め先生のレベルの高さに驚きました。他の塾とは違い、東大をはじめとした有名な大学の先生が多いと実感しています。そして、勉強に対する苦手意識が薄れ、自分から勉強できるようになり、成長を実感できました。今まではあまり宿題をやらなかったり、すぐにスマホを触ったりしてしまいましたが、生徒に合わせた授業をしてくれているので、分からないままでやる気が削がれることがなくて、自然と自分から学びたい気持ちが出ます。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

ないです

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

穏やか,好奇心旺盛,思いやりがある

Tecゼミナール 桜上水校

〒156-0045 東京都世田谷区桜上水4-17-4 海老沢ビル2F
この口コミの投稿者:【あやふ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中3
投稿日:2025年11月01日
この口コミを参考に資料請求へ

自分に合う学習方法を東大生が考えてくれる

他にも良いところがあれば教えてください!

チャットでいつでも質問ができる。問題の解説が分かりやすいのはもちろん、数学であればそもそもその単元で何をしているのか、など周辺知識も教えてくれるので勉強が楽しい。問題の解き方だけでなく、勉強法やおすすめの参考書、進路についても聞くことができる。
Studyplusやチャットで学習管理をしてもらえるので、教材の取り組み方などアドバイスをもらえる。学習週間もつく。

この塾を選んだ決め手は?

信頼できると思ったから。例えば、公式サイトの上の方に合格実績が明記されていたり、夏期講習費や教材費などの「隠れた追加料金はありません」と書いてあったりした。
無料体験をしたが、とても良かったから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

当然だが、東大生の専属メンターが生徒一人ひとりにつくため、料金が高い。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,物静か,マイペース

この口コミの投稿者:【ウミウマ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高2
投稿日:2025年11月01日
この口コミを参考に資料請求へ

自分のペースで頑張れる環境があるところ

他にも良いところがあれば教えてください!

先生が勉強のことだけじゃなく、気持ちの面でも支えてくれるところがすごく良いです。
やる気が出ない日も、優しく声をかけてくれて前向きになれます。

この塾を選んだ決め手は?

勉強のやり方や続け方を一緒に考えてくれるのが安心で、自分に合っていると思いました。
オンラインでも先生との距離が近く、相談しやすい雰囲気があったのが決め手です。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

あえて言うならもう少し他の生徒さんと交流できる機会があると嬉しいです。
オンラインなので、人と直接話す機会が少ないと少しさみしく感じることもあります。
でも先生がいつも声をかけてくれるので安心しています。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,穏やか,思いやりがある

この口コミの投稿者:【高1女子 M さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:小6,中1,中2,中3,高1
投稿日:2025年10月31日
この口コミを参考に資料請求へ

自分のペースで勉強できる!

他にも良いところがあれば教えてください!

わからないところがあったら近くにいる先生に聞ける。間違えていたら教えてくれる。塾長のプライベートの話をたくさん聞ける。高校についてたくさん教えてくれる。

この塾を選んだ決め手は?

普通の授業だったら、わからないところをきけないけど、一人ひとり違うことをやっているし、わからないところがあったらすぐにきける。夏期講習、冬季講習が他の塾よりも安い!

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

塾に喋っているひとたちがいても先生がきづがなければずっと喋っていて少しうるさい。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,負けず嫌い,頑固

個別指導塾s-Live きょうと山科校

〒607-8451 京都府京都市山科区厨子奥若林町60-1 松本ビル2階
この口コミの投稿者:【おさるさん さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中2,中3
投稿日:2025年10月29日
この口コミを参考に資料請求へ

自分の時間に合うところ

他にも良いところがあれば教えてください!

自分の現在のレベル間に沿って参考書の提案や、参考書の使い方を教えて下さるため、自分のやっていることが間違っていないと確信を持って受験勉強を進めることができる。問したところに関しては丁寧に回答していただけて、とてもわかりやすく、腑に落ちるため個人的には納得している

この塾を選んだ決め手は?

歳の近い講師の方のため、接しやすく、少しでも気になったところはすぐに質問できる環境が整っているため効率的な勉強ができる入塾したときの説明やアドバイスまた講師も自分と歳の近いかたを選んでくださり個人個人に寄り添って丁寧にすすめてくれるところだとかんじました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

料金がもう少し50000円以下だったらもっと多くの人にすすめたい

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース,穏やか

この口コミの投稿者:【いー さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高3
投稿日:2025年10月23日
この口コミを参考に資料請求へ

先生

他にも良いところがあれば教えてください!

週一で行われる面談では今後の学習の進め方はもちろん、大学の学科の決め方など自分に寄り添って相談ができました。他にも学校の授業やテキストで怪しい部分があった時に、次回の面談で質問も気楽にできて安心しています。

この塾を選んだ決め手は?

高校3年の受験に向けて、具体的に何をすればいいのか、いつの時期に何をすればいいのかがわからず、ネットで利用できる塾を探していたところ、東大毎日塾を見つけ入塾を決めました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特になし

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース

この口コミの投稿者:【LK さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高2
投稿日:2025年10月16日
この口コミを参考に資料請求へ

勉強方法に迷わない!

他にも良いところがあれば教えてください!

勉強方法を教えてくれるため、私は勉強方法が合っているかを気にせずに勉強することに集中できる。勉強計画も毎週見直してくれるため、見通しが立ってモチベーションが上がる。

この塾を選んだ決め手は?

勉強を教えてくれるというよりも、勉強方法を教えてくれて、勉強計画を立ててくれる塾を探していたため。そして勉強の悩みはいつでも相談することができるから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

強制力は直接行く塾ほどはないため、少しは自分のやる気が必要

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,マイペース,思いやりがある

この口コミの投稿者:【高3女子 さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高3
投稿日:2025年10月15日
この口コミを参考に資料請求へ

推薦も一般も!講師との距離が近い

他にも良いところがあれば教えてください!

推薦入試の対策講座が10月 〜行っている。
講師との距離が近いので、教育機関でありがちな一方通行の状態になりにくい。
合宿勉強会が駅前が会場になることもあるので、気分転換や交通機関を使って受験校に行く練習も出来る

この塾を選んだ決め手は?

近くて、安心
コスパがいい。他塾より安く、面倒見もいいと思います。
他塾は勉強メイン、たまに推薦対策やるよが多いですが、ここはかなり力を入れてくれている

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

模試が大手ではない
⇒せっかくならVもぎなど

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

几帳面,明るい,積極的

個別学習のセルモ 町田忠生教室

〒194-0035 東京都町田市忠生1-21-8 アーバンライフ町田105号
この口コミの投稿者:【蒋介石 さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中2,中3,高2,高3
投稿日:2025年10月14日
この口コミを参考に資料請求へ

スケジュール管理やその報告ができる

他にも良いところがあれば教えてください!

予定を立ててもなかなか実行できなかったり、スマホを見てしまって勉強に集中できなかったり、自習がうまくできない人はどうしていいかわからないと思います、そういった相談に乗ってくれる塾はあまりないと思います。

この塾を選んだ決め手は?

色々質問してくれて、その回答の情報が多かったためです。勉強方法の相談に乗ってくれる塾はあまりないと思います。ほかにも色々体験しまして、最後まで悩みましたが、こちらがいちばんよかったので決めました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特にありません

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

おしゃべり,マイペース

この口コミの投稿者:【mr さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高1
投稿日:2025年10月14日
この口コミを参考に資料請求へ

最高の先生に出会えます!

他にも良いところがあれば教えてください!

オンラインなので、通塾の時間や用意がいらない。自分はめんどくさがり屋なので。
毎日ラインで先生に進捗状況をいうので、管理されないとあまり勉強しない自分には良い。

この塾を選んだ決め手は?

東大生を売りにしていたので、学力が高い先生の方が良いのがそこが決め手です。
無料の体験の時の先生がすごく良くて、この先生なら続けたいなと思って親にお願いしました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

しいていえば、料金が高いところ。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,マイペース,積極的

この口コミの投稿者:【まゆまゆ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高1
投稿日:2025年10月09日
この口コミを参考に資料請求へ
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索