反復演習がすごい!
他にも良いところがあれば教えてください!
中学受験のために四年生の秋から通いました。
1回ごとの授業のプリント(テキスト)の量は多いので、宿題をこなすのは大変でしたが、確実に学力が身につきます。
人数が多い校舎ということもあり、クラス数も多く、毎月あるクラス分けテストで、自分がどのくらいの学力なのか確認できます。
6年生からは、志望校別のクラスもあり、生徒の志望校に合わせた学習ができます。
この塾を選んだ決め手は?
中学受験の学習塾の大手であり、信頼をしていたことが大きいです。
その中でも規模が大きい東京校を選んだ理由は、人数が多い方が実際の試験と同じような緊張感があると思ったからです。
小学校の同級生も通っていて、ライバル感がありました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
授業の合間に夜ご飯を食べる時間がありません。
授業中にお腹がすいてしまうので、塾に行く前におやつは食べた方がいいです。
授業の合間に休憩時間がほぼないので、途中では食べられません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,穏やか
SAPIX(サピックス)小学部 東京校
熱心に先生方が教えてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
みんな友達みたいに先生と話してて楽しく授業ができる。でも集中するときは静かに集中して勉強している
個別なので分からないとこがあったらすぐ聞けるし、自分が苦手なとこだけをすることもできる
この塾を選んだ決め手は?
集団塾に行こうと考えてたけど、ついていけなくなったとき大変だと思ったので個別に行こうと思って親が探してくれてここの塾を見つけてくれてこの塾に入りました
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
授業で喋りすぎてて静かにしようみたいなことになったことが何度かあったきがする
人により感じ方は違うと思うが、少し教室が狭い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
個別指導アップ学習会 金剛教室
自分のやりたい時にやりたい分だけできる
他にも良いところがあれば教えてください!
勉強してる時にいつでも飲食できて色んなことを自分のペースでできます。わからないことがあったらパソコンで色んな勉強方法が出来るし分かるまでやり続けれるし先生にも気軽に聞けます。
あと室内の温度がちょうどいいから気持ちいいですね。
この塾を選んだ決め手は?
家から近いし落ち着いてできると思いました。ガラス張りで外から塾の様子が見えるんですけど、みんな真面目に取り組んでいていいと思いました。あと塾に着いた時と帰る時に親に通知が来るようになってるんで親御さんは安心ですねー
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
個別学習のセルモ 日進西小学校前教室
先生がとにかく優しくて面倒見が良いです!
他にも良いところがあれば教えてください!
自分は英語で受験をしました。ですが、入塾当時、中学一年生の範囲も分からない状態で、とても不安になっていました。ですが、講師の方が(なにがわかっていないのか)を正確に教えてくれました。
なので、上にも書いてあるとおり本当に先生方の面倒見が良いです。
この塾を選んだ決め手は?
近所の年上の先輩から「本当に良い塾だよ。」と教えてくれたから。というのが、一つです。もう一つは、チラシを見てひとりひとりの成績が右肩上がりだったからです!!!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に無いと思います。
ただ、塾のチラシ?に書いてあるとおり少し厳しいと思う方もいると思います。ですが、その少し厳しいところを超えると必ず耐え抜いた分の結果は帰ってくると思いますので逆に少し厳しいところはとても良い面であると僕は思っています!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
個別教育フォレスト 阪急宝塚線山本駅前教室
勉強=辛いという概念がゼロに。
他にも良いところがあれば教えてください!
勉強は、一生。この塾は、受験を通して、社会で通用する勉強の本質を学ばせてくれます。私は、正直勉強が好きではありませんでした。その一番の理由は、高校受験に失敗したからです。夏期講習毎日4コマ頑張ったのに。模試の結果も良かったのに。あんなに努力したのに。そんなどん底の中で、当塾に出会いました。第一志望ではない高校での勉強はとても気が乗るものではありません。しかし塾長は、ただ授業し学習管理をするだけでなく、受験の先に待っている未来を一緒に考えてくれ、自分が進むべき道を照らしてくれました。受験に成功した今だからそう思うのでしょうか。しかし失敗していたとしても一つだけ言えることは、「心強かった」。自分は一人じゃないんだと、心の底から思うことができた。これが一番大きかったです。もちろん授業の質は高く、自習中でも気軽に質問に答えてくれます。
今思い返すと、塾で過ごした日々はいい思い出ばかりです。
この塾を選んだ決め手は?
私はどちらかというと控えめな性格なので、個別指導が自分に合っていると感じていました。正直高校受験をした塾以外ならどこでもよかったのですが、個別指導かつ水戸駅からアクセスがいいという条件で数塾見学に行きました。当塾の第一印象は、「ここ塾?」でした。
いい意味で塾っぽくなく、皆自分の思うままに勉強に励んでいる様子をよく覚えています。
一番の決め手は、塾長の人柄でした。この人なら自分の一世一代の勝負を任せられる。結果的にそれは正解だったのですが、今思うと初対面でそれは危険だと自分でも思います。(笑)まあ皆さんも一度会ってみれば分かります。見学時の面談では授業の進め方や自習の制度、料金などを説明していただき、受験に疎い母にもよく伝わったようで、無事入塾が決まりました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
問題点と聞いてぱっと思い浮かぶのは、まだ若い塾なので設備や教材の充実度が低いことでしょうか。実際自分が通っていたときも文句を垂れていましたが、これからもOBとして訴え続けます。(笑)指導面に関しては文句無しです!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,負けず嫌い,忍耐強い
個別進学塾セルフクリエイト 水戸校
わかりやすい!
他にも良いところがあれば教えてください!
幼児のときは音楽に合わせて歌で英文を覚えたので、高校生になった今でもそのとき覚えた英文が役に立つときがあります。
年齢の近い大学生の方々がとても丁寧でわかりやすいです。
行きたい高校や大学に通っていた先生が多いので、進路について相談ができます。
また、勉強面以外の学校の話や家の話などもできて、楽しく学習に取り組むことができます。
英検で出てくる熟語などが勉強できるので、ECCの教材は英検合格にとてもいいと思います。
この塾を選んだ決め手は?
4歳から通っているので詳しいことは覚えていませんが、体験をして良かったので行くことになったんだと思います。
私が初めに受けていた授業は、塾長が教えていたクラスで塾長がおもしろい人で子どもでもなじみやすいところもあったと思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
教室の壁がうすいので声が隣のクラスにも聞こえること。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,マイペース
ECCの個別指導塾ベストワン 明石・西新町校
ここで勉強したいと思える空間!
他にも良いところがあれば教えてください!
塾長の沖津先生は、教え方が上手いのはもちろん、プライベートな事も気さくに話せるような素敵な人です。塾というものに対して今までは苦手意識があったけど、この塾と先生のおかけで変わりました!
この塾を選んだ決め手は?
友人の紹介です。
体験で授業を受けたときに楽しくて通ってみようと思いました。
教室に入ったときの雰囲気もいいなと思いました!この塾を選べてよかったと思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
個別進学塾セルフクリエイト 水戸校
僕にもできる!自分に自信をつけてくれた塾
他にも良いところがあれば教えてください!
とにかく先生が最高!親身になって勉強を教えてくれる先生ばかりです。時期や希望に合わせて柔軟に対応してくれたり、オリジナルの教材で教えてくれたり、勉強の仕方やアドバイスもたくさん教えてくれます。学校では教えてくれないようなことも聞けたことがよかったです。休み時間も先生と趣味の話や休みの時間の話で盛り上がっています。
この塾を選んだ決め手は?
他の塾も検討しましたが、どこよりもアットホームで雰囲気がすごく好きでした。自分のペースで勉強ができるし、教室長もすごく熱心に僕の話を聞いてくれて一緒に色々考えてくれたので「ここだったらやれそう!」と思ったのが決め手です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません!高校卒業で辞めるのが寂しいくらい、大満足でした。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面(きちょうめん)
個別指導アップ学習会 和泉府中教室
先生が優しい
他にも良いところがあれば教えてください!
授業が分かりやすいです。
団体授業ではないので生徒個人に合わせた授業をしてくれます。生徒自身は分からないところが分からないことが多いと思います。実際私もそうでした。しかし、この塾の先生は分からないところがどこなのか的確にここじゃないか?と教えてくれます。宿題も各々のレベルに合わせて出してくれたりテスト前はテスト対策、受験前は受験対策がとても、充実してたように思います。
また、振替で担当の先生じゃない時も前の先生からの引き継ぎなどでスムーズに授業をしてくれるし、どの先生でも分かりやすくたのしい授業なので行っていて本当に良かったと思っています。
この塾を選んだ決め手は?
元々ECCジュニアの生徒でした。高校入学の年にこの塾ができたので入塾しようと思い、無料体験に行きました。最初の体験が数学でした。高校の内容をしてとても楽しかったのを覚えています。私は中学3年間数学が好きだったので高校もなんとかなると思って体験授業を受けていました。ですが、高校の数学は最初は計算問題とはいえ文系の私には理解が難しいところが多々ありました。しかし、先生は優しく分かりやすく教えてくれたのでその日の授業を分からないところがない状態で終えることが出来ました。また、教室も綺麗で担当ではない先生も沢山話しかけてくれてアットホームな雰囲気でとてもいいなと思ったので入塾を決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないと思います
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い
ECCの個別指導塾ベストワン 明石・西新町校
行きたい時に行くことができる
他にも良いところがあれば教えてください!
部屋が静かでエアコンがある。行きたい時に行くことができる。
外から見えにくい。先生が面白い。ライトが多くて、手元が明るい。ウォータークーラーがあって喉が乾いたときに水が飲める。自動販売機もある。トイレが近い。駅から近い。焼き肉パーティーがある。
この塾を選んだ決め手は?
人が少ないのでざわつかない。知り合いが少ないので通いやすい。お腹が空いたときにご飯を食べることができる(電子レンジもある)。休日はあまり生徒がいないので先生にたくさん質問ができる。自分で塾に行く日を決めることができるので、自分の予定に合わせることができる!!!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
静かなので少し眠たい
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,マイペース
勉強が苦手でも大丈夫です
他にも良いところがあれば教えてください!
子どもの性格に合わせて勉強法や接し方を考えて下さるので、安心してお任せしました。通塾時間や曜日も希望を聞いてもらえるので通いやすかったです。広い情報網をお持ちのようで、初めての受験でしたが色々相談に乗って頂きました。夏期・冬季講習も格安で受けられました。
この塾を選んだ決め手は?
月謝が安いのが最初に決めた理由ですが、他の塾のように時間割が決まっているわけではないので、子どものペースで学習できそうなことも決め手になりました。通塾の他に、自宅でパソコン教材で学習できるのも魅力でした。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
あえて挙げるならですが、1対1や2対1、といった付きっきりの個別指導を希望される方には適さないかもしれません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
良くも悪くも「自分」を通せるところ
富雄個別塾
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:中1~中3
投稿日:2018年06月07日